2003年6月分

前の月へ次の月へ

充実の週末
この週末は、台風が来るの来ないので、ちょいとバタバタ。いまの仕事、風水害に弱いのである。
で、来そうで来ない台風を尻目に土曜日はキャラメルの名古屋公演@池下を前日予約で観劇。会場前で東京から遠征の芝居仲間を発見、当然、終演後に某手羽先屋で懇親会。4時間余り、芝居談義。楽しかった。で、今日は朝6時半くらいから出勤、昼過ぎまで仕事。夕方、家が近くの先輩、後輩と、新しくできた焼き肉屋へ繰り出して、ミニ宴会、勢いでカラオケへ。焼き肉屋は開店2日目の店だったけど、サービスも、味も、値段も大満足。でもって、今池で見つけたカラオケボックスも大大満足、うーん、幸せ。
2003年06月01日 23時51分32秒


6月
気が付いたら6月になっていた。一昨年も昨年も、6月になると自主的にノーネクタイにしていたのだ。さてさて、今年はどうしたものか。まだ、それほど暑くはないんだけどねえ。ここはもともと柔軟な対応だった「自主ノータイ」をさらに柔軟にして、もう少し暑くなったらはずすことととするか?
# そういや、6月になったら弁当は作らない筈だったのに作ってるなぁ・・・。
2003年06月01日 23時59分19秒


本日の手作り弁当(6/2)
6月である。そろそろ弁当づくりもお休みになる時期である。取りあえず、しばらくは買い置きの食材をどんどん消化することになる。で、今日は豚野菜炒め、椎茸の煮物、枝豆ご飯。野菜は、ナスとピーマン。いわゆる夏炒めと同じなのであるが、味付けがみそじゃなくて焼き肉のたれだったので、一寸違うのだ。枝豆は、この間の宴会からのお持ち帰り。炊きあがったご飯に混ぜただけ。この方が色が鮮やかで食欲はそそるな。
2003年06月02日 23時07分20秒


パチンコ
秋田県の副知事が事実上クビになった。原因はパチンコである。このヒトのミスは3つ。
1 公用車を待たせてパチンコをしていたこと
 自宅に送ってもらう代わりにパチンコ屋に送ってもらって、クルマを帰していたのであれば、このことはそれほど大きな問題にはならなかっただろうに。
2 地震が起こったのに、職場に戻らなかったこと
 宮城では震度6弱だったが、実は秋田市では震度4だったのだ。だから「そんなに揺れてないな」と思っちゃったんだろうか。しかし、県庁内では対策本部ができてた訳で、このあたりは危機管理意識が全くないってことになっちゃうけど、実際、彼が県庁に詰めたからと言って「何も世の中は変わらない」ってことを証明しちゃったんだな。恥ずかしいね。
3 ウソをついた
 上の2つのミスは「しまった・・・。やっちゃったよぉ。」っつう感じだったと思うんだけど、その後、いくつもウソをついてごまかそうとしたよね。これがいかんのだな。辞職は当然かな。慰留した知事さんのセンスの方が問題かなぁ・・・。

それにしてもパチンコって、そんなに熱中できるモノなんですねぇ。駐車場のクルマに子どもを置いたまま熱中してしまい、取り返しのつかないことをしちゃう親が後を絶たないもんね。
先日、岐阜に行ったらパチンコ屋さんの看板に「聖域なき出玉改革」って書いてあって大笑いしちまいましたが・・・。
2003年06月02日 23時46分47秒


あの人の素性
以前、「あのお兄さんって、一体何者?」って書きましたよね。この週末、近所の本屋に本を探しにいった際、お目当ての本はなかったのですが、「噂の真相」って月刊誌に目がとまりました。そう、あの人のことを取り上げてるんです。何と、某電力会社の技術屋さん(現在は関係会社に出向中)で、使用済み核燃料の関係の研究をしてるんだそうな。拉致問題に関する政府批判のセリフを訊いていて、どちらかというと左がかったヒトなのかなぁ、学生運動の闘士か何かだったのかなぁ・・・なんて思ってたんですけど、違ってましたね。
# 噂の真相によれば、電力会社としては、彼がオピニオンリーダーになってくれれば、今後の原子力発電がやりやすくなる、っていう読みがあって、彼の活動を奨励しているとか。
2003年06月03日 00時55分51秒


本日の手作り弁当(6/3)
ちょっと手抜きだな。手羽先・ナゲットの煮物、ピーマンの卵焼き、キャベツの千切り、ゆかりご飯。手羽先、ナゲットはこれまた宴会からのお持ち帰りの揚げ物。
2003年06月04日 07時10分11秒


風薫る・・・
ったら5月ですよねぇ。今年の名古屋はとっても気持ちよかった。過去2年、この気持ちが良い期間がとっても短かったんだけどことしはまだ。今日も30度近くまで気温が上がったんだけど、さらっとした感じだった。先週、大阪から友人がきたので、一緒に昼飯を食って、その後、広小路のオープンカフェで珈琲を飲んだ。名古屋は歩道が広いから、ゆったりとして気持ちがいい。こんな良い気持ちなのに、何で名古屋人は地下街に潜って行っちゃうんだろう。
# にしても、真っ昼間、男二人で肩寄せ合いながら珈琲呑んでると、通りすがりの人たちは「見てはイケナイものを見た」ようは感じで、すぐに目をそらして「見なかったことに」している様子がありありとしてて面白かった。
2003年06月05日 22時26分53秒


ワイシャツのボタンホール
アイロンあててて、ふと気づいた。ワイシャツのボタンホール、一番上と一番下が横向き、真ん中が縦向きになってるのだ。これって、どういう意味があるんだろうか。
腕の位置に近いところ(真ん中へん)は両側から開け閉めをするので縦に、一番上と一番下は気持ち上下からになるので横・・・とも考えたんだけど、うーん、わからん。
2003年06月07日 13時10分52秒


名古屋三大名所
名古屋及び近郊で行っておきたいところがいくつかあって、これからしばらくつぶしていこうと思うのだが、今日は3カ所を回ってみた。
まずは産業技術記念館である。トヨタグループが紡績・織機と自動車製造の技術の歴史をメインに展示している。ジャンルが限られている恨みはあるが、実際にプレスの機械で鍛造したり、ジャガー通りの織機を動かしたり、目の前でお姉さんが糸を紡いでくれたりもするのである。
次が、VillageVanguardの本店である。鶴舞線の塩釜口からテクテクと歩いて10分のところ、倉庫のような建物のそれは、いかにも唐突にあった。下北沢よりもゆったりとした感じだが、何かのついでに来る・・というところではなかった。そのせいか、店内はすいていた。品揃えも似たような感じではあるが、下北沢の方が乱雑さは上に感じた。(ちなみに、名古屋港のVVにも寄ってみたが、こちらは、さすがに海の生き物系の書籍のコーナーがあったり、子ども向けの絵本が充実していたり、と港にやってきた家族連れを意識した品揃えになっていた。
最後に、港区の中国料理「四川」である。ここは名古屋の辛い物好き達から「一度行ってみなはれ」と紹介されていた店である。激辛麻婆豆腐がお勧めだったので注文した。出てきたそれは・・・。山椒の香りで目が痛くなるほど、真っ赤なラー油にまぶされて、しかも小盆でも3,4人で食える分量。いやぁ、死にました。ピカイチの10番と双璧です。さすがに食いきれず、パックに詰めて貰ってきました。
2003年06月08日 01時25分08秒


名古屋の名所2
さて、良い天気の日曜日。足を運んだのは犬山である。犬山城、リトルワールド、そして明治村は既に制覇している。ってことで、今日行ってきたのは、そう、「日本モンキーパーク」である。ここ、サル動物園と遊園地が一緒になってるのであるが、遊園地はどこにでもあるので、今日は動物園がメインである。それにしても、サルってのは何時間見てても飽きないモノであるし、いろんな種類のサルがいるものである。ハヌマンラングールというサルなどは、インドの伝説に出てくるのであるが、球形の檻の中を自在に飛び回ってる。文字通り飛んでいるのである。「ましらの如く」とはこれのことなんだろうな。このほか、マンドリルなんてのもいたけど、何故か彼は、おいらの携帯についてサトウのサトちゃんのストラップに興味を示して、ガラス越しにつかもうとして、しばらく遊んでくれた。昼間のオリのなかで飛び回る姿も良いけど、夕方彼らが食事のために部屋に戻ったガラス越しも近くて面白い。名古屋から往復の交通費・入園料で1800円。これで一日楽しめる。こりゃ、お勧めだな。
# 遊園地は、オトナが乗るようなものはなかったかなぁ・・・。
2003年06月08日 23時30分26秒


かっぱ寿司
かっぱ寿司というと、この界隈では安い回転寿司屋なのだが、先日似て非なる店に行ってきた。「嘉ッ波」っていう店名。読み方はそのまんま「かっぱ」である。やはり回転寿司ではあるが、例のかっぱ寿司とはチト違うのである。間違えて入ると財布が淋しくなってしまうので注意。
さて、もうひとつの、例のかっぱ寿司。初めて行った。全品ひとさら100円である。この値段なので高級食材はないのであろうが、いくら、うにの軍艦巻きやひらめの縁側まであるんだもんな。試しにちょいと入っただけだったのに、あれも、これもであっという間に10皿。まるで100円ショップのようであった。
2003年06月08日 23時43分55秒


進化するいわむら
柳原通り商店街の「いわむら」。ちょっと不便な場所だけど、名古屋で見つけたホッとするお店である。てなこと言いながら、ほぼひと月ぶりくらいに顔を出しました。あそこの焼酎のボトルは仲間の共用。おいらの仲間は誰が呑んでもいいことになってる。唯一のルールが「呑み切って帰らないこと」。ボトルカードなんてものはないから、大将が覚えてくれてるかどうかで決まる。ボトルに書き込んでる通し番号も「85」になっていた。1本目が2001年9月だから21ヶ月余り。これって、週1のペースです。凄い。この店を好きになった仲間がこれだけいた・・・ってことです。
さて、そんないわむらに新メニュー。その名も「焼トマト」。レタスの丸焼きよりはびっくり感はないが、これがシンプルで美味かった。一度食べてみなはれ! でもって、裏メニューで出してくれたまぐろも美味かった。ニンニク醤油につけて青じそとネギであえてるのかな。とっても上品な味。
そんでもって、毎日日替わりで「目玉」があるのです。この日は、普段450円の大アサリが250円。
あと何度行けるのか、ボトルの数字はどこまで増えるのか・・・。得難い店である。
2003年06月09日 23時51分25秒


本日の手作り弁当(6/10)
鯖のオリーブオイル焼き、ピーマンの卵焼き、麻婆ご飯、串カツ、五目煮、鰹の佃煮。後ろ三品は仕出し弁当屋のおかず。100円也。とにかく圧巻は麻婆ご飯。土曜日に四川から持って帰ってきた激辛麻婆であるが、そのまま食うのは大変なので、ご飯にはさんで弁当箱へ。ごくごく薄く、小さじ4,5杯分である。それでも辛い、辛いのである。肩から上の毛穴が全部開くような感じである。
2003年06月10日 00時04分24秒


日本全国「名古屋化」計画
中山美穂の一番搾りCM。前回は場所不明の「温たま、薫たま」だったが、新作は「ひつまぶし」。ご存じの通り、「ひつまぶし」はあつた蓬莱軒の登録商標なので、今回は名古屋ってことがはっきりしている。ビールにはひつまぶしなんかよりも、ワールド山ちゃんの手羽先だとは思うのだが、まあ、少々マニアックかもしれない。
とにかく、名古屋の様々な味が全国展開していくのである。全国「名古屋化」計画なのである。「なごやか」と読めるが、名古屋化するととてつもないことが起こるのである。
東京の友人から教えられたのだが、集英社文庫5月の新刊に「日本語の乱れ」という短編集がある。書いたのは清水義範、「蕎麦ときしめん」の作者である。(ちなみに「蕎麦ときしめん」は名古屋人について書いた初めての本ではないだろうか。数ある名古屋本のネタ本となっている。) 
この短編集の中に「二○○一年宇宙の恥」という商品がある。これが、世界初の商業宇宙旅行(例のペプシで行けるはずだったやつ)に名古屋人が4人も参加した・・・というお話なのである。名古屋人のモノの考え方を、文庫で20ページほどの小説でモノの見事に描かれているのである。それだけでなく、声に出して読んでも面白い。とにかく、この作品だけのために580円払う価値あり。
# きっと、生粋の名古屋人は、この話のおもしろさが判らないのだろうし、名古屋にゆかりのない人もあんまりピンとこないんだろうな・・・。
2003年06月10日 00時34分52秒


梅雨の初体験
名古屋もついに梅雨入りしたそうである。夕方、職場から帰ろうとしたらパラっと雨が降っていた。普通に自転車に乗ったら、そこそこ濡れてしまう振り方である。とは言っても、200円払ってバスで帰るのもちょっと悔しい降り方。
そこで「傘差し自転車」に挑戦である。名古屋ではオバちゃんのみならず、よく見る光景であるが、路面が濡れてるとブレーキが効きにくくて危ないってこともあって、やったことはなかったのだ。今日は、まだ降り始め、路面も濡れてないので思い切って。
左手に傘を持ち、右手で運転、スピードは12,3キロ。まるで自転車乗り始めのようにゆっくりと。まあ、やるもんじゃないな。でも、おかげで200円儲け(笑)
2003年06月10日 22時18分48秒


運試し
先日、名駅に行ったら行列が出来ていた。何かと思ったらサマージャンボ宝くじ。これまでに宝くじを買ったのって一度だけ。友人がDKBにいたときにご祝儀代わりに10枚。末等が当たったはずだけど、さすがに換金はしなかった。(一等じゃないことは確認した(笑))
さてさて、名駅の行列を目にして、ささやかぁに運試し。10枚連番で3億の夢。抽選日まであと一週間。
# 当てて人生やりなおし・・・
2003年06月10日 22時49分26秒


本日の手作り弁当(6/10)
ゴーヤチャンプル、グリーンアスパラ、オニオンスライス、鮭ご飯、野沢菜キムチ。久しぶりのゴーヤである。ようやくスーパーに出てきた。鹿児島産、30センチほどの立派なモノが198円。そういう季節になったんだ。豚肉、豆腐、卵と一緒に塩コショウでシンプルに。グリーンアスパラは5本100円で安売りしてた。さっと湯がいて、頂き物のごまだれに絡めてみた。このごまだれが実にうまいのであるが、作り方は教えて貰えなかった。オニスラも新タマ、鰹節と醤油で食うのが普通だが、それは昨晩のメニューだったので海苔の佃煮で和えてみた。甘い感じが悪くなかった。鮭はアラスカサーモン。
さて、四川の麻婆豆腐、少し職場の人に食べて貰った殆どの人がノックアウトだったが、一人だけ「おいしい。」とパクついた人がいた。びっくり。
結果、
2003年06月10日 22時53分26秒


Village Vanguard
下北沢、本店、BAYとヴィレッジヴァンガード(VV)3店に行きましたが、全国には実に直営店75店、FC店31店もあるんだそうですね。調べてみたら何と実家のすぐ近く、自転車で7,8分のところにも1店あったんですね、知らなかった。
そのVVに行って、一体お前は何を買ってきたんだ・・・という質問を頂いた。下北では「香」を買ってきた。自分用には6種の違った香りの楽しめるコーンタイプを、そしてキリ番さん用には「サイババ」印のスティックタイプである。余談になるが、インド好きのおいらは香も好きである。「凝る」というところまでいかないが、この10数年、楽しんでいるのだ。禁煙後は部屋に転がるライターはもっぱら香の点火用になってる。
本店では、「ガネーシャ(ほめぱげのインド映画のページの挿絵)」のアルミ画(っていうのかな?)。店の棚の上で「僕を連れて帰れ。」とにらんでいたのである。今は、パソコンのディスプレイの前でこっちを睨んでる。
結局、インドから離れられないおいらだっが。
# BAY店は覗いただけ。
2003年06月10日 23時13分37秒


文字通り「万歩計」
万歩計を持ち始めて2ヶ月余りが過ぎた。これまで、たくさん歩いた日(東京とか京都に行ったとき)は何故かつけ忘れてる・・・ってんで、一度も一万歩を超えたことがなかったのです。ところがこの週末、産業技術記念館に行ったり、モンキーパークに行ったりしたら、ようやく11652歩、10780歩と二日続けて1万歩突破である。
通勤が自転車なので歩数が稼げないってのはあるにせよ、かつて、若い頃はごく普通の生活をしていたら一万歩超えていた(一時、万歩計を付けていたことがある)のだから、生活が変わっちゃったってことですね。確かに、あのころは「足で稼いでなんぼ」の仕事してたし、メールもなければ携帯もなかったからなぁ。
2003年06月10日 23時33分50秒


本日の手作り弁当(6/11)
鶏のキムチ焼き、麻婆豆腐、アスパラ炒め、キャベツ、筍ご飯、蛎海苔。麻婆豆腐は、木綿豆腐をさいの目に切って炒めて、まだまだ残ってる四川の麻婆豆腐と絡めたのであるが、熱くなった中華鍋にひと匙落としただけで、部屋中に広がるカプサイシンガス。護身用スプレーってこういう感じか・・・ってなもんです。普段も唐辛子を調理に使うけどここまで凄いのって初めて。キャベツは千切りにして2分ほどレンジで加熱、しんなりしたところに昨日のごまだれ。しかし、今朝炊いた筍ご飯がちょっとヤバい感じの臭いになってる。そろそろ弁当は終わりかなぁ。
2003年06月12日 00時45分38秒


着うた
着メロが歌になってるCM。バードウォッチングや体操競技で「シーン・・・」としてるところにいきなり鳴り出す。これって携帯のマナーとしては×だろ。もし、芝居の思うに携帯関係のCMって、「おいおい、そういう使い方はマズイだろ。」っていうシーンが多すぎないだろうか。菊川怜のストーカー的写メール利用は以前、この欄でも指摘したけど、他社との違いを際だたせようとしたり、新しい需要を掘り起こすために、「珍奇過ぎる使い方」を提案しいないか。松ちゃんじゃないけど、やりすぎだな。
2003年06月12日 00時47分48秒


久しぶりの、あおる訳じゃないけど
そろそろ、きれいな数字になりそうです>トップページ
2003年06月12日 00時49分00秒


名古屋の店=名店
気になる店、大杉です>名古屋
今日は、仕事が遅くなったので、残業してた同僚とまず一軒。「魚棚」。名前の通り魚棚通り沿いにある店。店の前に大きなビールのタンク。ランチでは入ったけど、夜は初めて。結論。肴は○、酒も○、値段○・・・、でもでも、なぜかお勧めしにくいのだよ。接客かな。ホールのみなさんは○なんだけどなあぁ。ちょっと説明しにくいけど、キレそうになったよ>おいら。
さて、もう一軒。みんなと別れてはいった「わらじん」。この店、名前×、日本酒○、板さん○。肴○。ちょっと高いけど、まあしかたない。
じゃあ、「魚棚とわらじん」、どうするか・・・。わからん。名古屋、奥が深いぞ。
2003年06月12日 00時55分14秒


生茶
やっぱ、評判悪かったんだろうな>CM

今回のは全くイメージ違います。
変わり身早すぎ>某
2003年06月12日 00時56分33秒


スリランカ
良かった、良かった、良かった・・・

皆さん、お判りにならないでしょうね。スリランカ(旧セイロン)には、大きく分けて二つの民族がいます。シンハラ族とタミル族です。この二つの民族は言葉も文化も違います。その違いはおいらにはわかりませんが、多分津軽弁と薩摩弁以上の違いなんでしょう。スリランカのお札には、シンハラ、タミル、英語が書かれています。
コロンボを中心とした南部にはシンハラが、北東部にはタミルが多く住んでいます。政治、経済の中心がコロンボなので、国全体をシンハラが仕切っている・・・ってことになっちゃいます。タミルに人は、そこが気にくわない。で、独立の動きがあるのですが、それがきわめて過激だった。おいらがいたときにも、ときの大統領が爆殺。
ようやく、ようやく・・・。
# で、スリランカの首都は???
2003年06月12日 01時12分31秒


東芝vs鳥取
片山知事、うーん、今回の発言は何とも変だよなぁ。つい、言っちゃったんなら、あとから撤回すれば良いんだけど、あくまでも「東芝けしからん」だもんなぁ。それと、これは別じゃないかなぁ・・・。
2003年06月12日 23時45分04秒


65432
読者の方から65000の画像を送って頂きましたが、1000単位だと2週間経たずに回ってきてしまうので・・・。と、思ってたら「65432」が過ぎちゃいましたね。どなたかいらっしゃるんでしょうか?
2003年06月13日 23時46分58秒


モード変更
当たり前といえば当たり前なのだけど、HPの更新履歴を観ていると、5月以降、観劇記録のアップが続いている。スキーシーズンはスキーの記録ばかり。二毛作のような、雨季と乾季のような、1年の過ごし方なのですなぁ。方やアウトドア、方やインドア、方や体育会系、方や文化系。これはバランスが取れた「文武両道」と言うべきなのだろうか、それとも節操がないとでも言うべきなのだろうか。
# こういう趣味に海外旅行と飲酒がくっつくと、100%ついてきてくれるヒトってのは地球上に何人いるんだろう・・・
2003年06月14日 01時21分59秒


名古屋の名所3
シリーズ第3弾(笑)。今回は、長島である。名古屋人ならピンと来るはずである。そう、ナガシマスパーランド長島ジャズドリームである。
スパーランドは遊園地である。木製のジェットコースター「ホワイトサイクロン」、そして、世界一のジェットコースター「スチールドラゴン」があるのだ。スチールドラゴンは、高さ、落差、スピード、そして全長、すべてが世界一としてギネスに認定されているのだ。出来てから3年経った今でも週末は30分〜1時間待ちとのこと。ところが今日は梅雨入り最初の土曜日。なかなか、遊園地という感じにならない。そこを突いたのだ。栄・オアシス21から直通バスで40分・1000円。ガランとした園内。何と待ち時間なしで、スチールドラゴンに3回連続で乗った。10数年ぶりのジェットコースターである。1回目は、世界一と久しぶりのダブルで必ずしも楽しめなかったが、2回目以降は全身の力を抜き、浮遊感を味わったのである。そんなこんなで、半日たっぷり遊んで、そのあとはジャズドリーム。
こちら、木曽三川の河口にあるということでニューオリンズを連想、ジャズプレーヤーのみた湯名というコンセプトのアウトレット・モールである。アウトレットといえば、アメリカにはたくさんあった。DCの近くにもたくさんあったけど「脳内買いたい物質」が出てきちゃうんですよね。
遊園地でさんざん遊んだ後だったので、ちょっと様子を見るだけの筈だったんだけど・・・。FITLET(リーガル)とかadidasの店はよさげでしたな。でも結局、おいらはTRIUMPHのアウトレットでお買い物。何を買ったかって? ヒ・ミ・ツ(笑)
2003年06月15日 00時37分15秒


名古屋の名所4
怒濤の名所めぐり第4弾。今日は鳥羽である。鳥羽といえば、水族館、真珠島、そして国際秘宝館である。このうち、最後の奴は何故か行ったことがあって(笑)、前の二つが未踏だ。先月、うちのとーちゃんと親戚一同が一泊二日で行ったが「毎日が日曜日」の方々と日程調整できず、おいらは貴重な日曜日に一日で回ったのである。
朝いち番で近鉄名古屋駅の観光センターへ。インターネット等では見つからなかった往復乗車券と水族館入館券のセットがあった。4840円。運賃分が15%ほど安くなっているそうな。+ミキモト真珠島セットも6150円だった。(特急に乗るには片道1280円が必要)
さて、鳥羽水族館は一口で言えば「見せ方」を心得ている感じがした。予想外に規模は小さかったが、半日いても飽きない。きれいな魚、美味しそうな魚、変わった魚。このほかマナティ、ジュゴン、そしてラッコ。
エイやホヤ、ふぐに触れるコーナーも面白かった。この歳にして初めてエイに触ったのだ。さわり心地は、いわゆるエイひれの部分(泳ぐときふわふわ羽ばたいているところ)は柔らかくてヌメヌメしているが、背びれ(?)の部分は硬くザラザラしていた。マナティやアシカ、ペンギンの給餌も見られた。(午後3時頃にこの3つを見ることが出来た。)
いろいろな魚の説明をその場で携帯で取り寄せられる、ってのはいいアイディアとも思ったのだが、いかんせん、携帯に表示できる情報が限られているし、何回も操作するのは面倒だった。あれは、策士策におぼれるという感じ。あそこまでやるのなら、美術館のイヤホンガイドみたいのをやればいいのに。
ミキモト真珠島は、勉強にはなるが、一度行けばいいという感じ。ここは真珠に関するいろいろな説明が様々な実演、見せ方で、直感しやすく示されているのだが、残念ながら「値段」がどこにも書いていないので(唯一、明治20年頃に真珠一粒2,3円だったことが説明されるのみ。)ピンと来ないのだ。そういうことを気にするのは下品なんだろうか。
海女の実演もあるのだが、海中の様子がわからないので、これまた、ピンとこないのである。
2003年06月16日 01時08分28秒


本日の手作り弁当(6/16)
ゴーヤチャンプル、ピーマンの卵焼き、エリンギご飯、野沢菜キムチ。ゴーヤは前日から塩をして苦みを取っておいて、牛肉と豆腐と一緒に炒め、味付けは焼き肉のたれ。卵焼きはよそ見をしている間に表面がきつね色を通り越してタヌキ色になってしまった。エリンギご飯。食感は松茸ご飯そっくりなので、永谷園松茸の味お吸い物で味付けしたら判らないかもしれないぞ。白ゴマと海苔をトッピング。
2003年06月17日 00時17分00秒


ジャズ
長島ジャズドリームからの連想というわけではないが、先日、名古屋で初めてライブハウスにジャズを聴きにいった。以前、某落語家さんが「サラリーマン時代、出張で来た名古屋のライブハウスでジャズを聴いていたら志ん朝さんがいた。」って話してて、「名古屋=ジャズライブ」っていう図式ができて、一度行ってみたいと思ってたけど機会がなかった。
今回、職場の同僚から誘われて覚王山のライブハウスへ。ちょっと遅れていったら店内はほぼ満席。これまでもライブは聴いたことがあったが、今回はビッグバンドである。学生時代に先輩のライブに一度行っただけ。
誘ってくれた職場の同僚が出ているのだ。彼女はドラムス。いつも職場ではニコニコ、BSキャラのドーモ君が好きだっていう彼女がひとたびドラムセットの前に座ると顔つきが変わるのである。速い曲、遅い曲、自在にこなす。へぇ、あの子がねぇ・・・。
生で聴くビックバンド。トリオなんかとは全然違うものかな。トリオくらいだと、それぞれのプレーヤーの引き出し(才能?)だけで即興で曲が進行していくという感じだが、ビッグバンドはひとつの演奏の裏にも物凄い打ち合わせと練習があるんだろうな、と感じさせるものである。
バーボンロックを片手に至福のときを過ごす。これも「名古屋の名所」なのかもしれないな。
2003年06月17日 01時26分28秒


本日の手作り弁当(6/17)
シーフード炒め、ひじき煮、鮭ご飯、蛎海苔。シーフードは冷凍もの、キャベツの千切りと一緒にレモンソルトで味付け。さっぱりしてて脂たっぷりの鮭ご飯にはマッチ。ひじきは大豆、油揚げ、そして煮物初登場のエリンギと一緒に煮た。
気づいてみたら4品とも全て海産物絡みだった。そう思って、冷凍庫の中を思い浮かべると、確かにサカナ系が多い。どうしてかな?
2003年06月17日 23時40分58秒


耳鼻科のマスコットキャラ
梅雨なんだから仕方がないんだけど、今日の名古屋もはっきりしない天気です。朝はポツリポツリと雨、その時点での天気予報では夕方も降ることになってたので、行きはバスを使った。夜9時頃仕事が終わって帰ろうとしたら、外は良い天気。「やられた・・・」たった200円なのだがバス代が勿体ない。で、歩いて帰ってきた。歩数計に「しっかりモード」ってのがあって、60歩/分で10分以上歩くと、別カウントしてくれるのである。それが42分、4695歩になっていた。職場の近くの交差点でしばらく止まったので、それ以降のカウントであるが、まあ、良い運動である。5,6台のバスに抜かれたがいずれも混雑していたから、あんまりうらやましくない。
で、タイトルである。自転車では気づかなかったが、途中の耳鼻咽喉科の看板のキャラクターがゾウさんなのである。確かにゾウさんは、耳も大きけりゃ、鼻も長い。耳鼻科にはぴったりだな。
# 喉まで強調するなら、ゾウとキリンの絡みということ(笑)
2003年06月17日 23時50分35秒


ハリーポッター
今週末に5巻が発売だというのに、まだ4巻が読み終わらない。ようやく300ページ、丁度「炎のゴブレット」から彼の名前が出てきて物議を醸しているところである。これからが本番であろう。読み始めてから半年くらい経ってるので、最初の頃に何があったか忘れてしまった。それにしても、300ページといえば、第1巻ならそろそろ最終章に入る頃である。一体、どうなってしまうんだろう>ハリーポッター
# とにかく、読まなきゃ・・・
2003年06月17日 23時55分25秒


兄弟の関係・・・
vodafoneのCM。二度目である。前回は「知らないうちに海外通話」の通話料が気になったんだけど、ここ数日、何度も流れると、あの弟のセリフが気になった。「初ボーナス貰ったから、おごってやろうかとおもって・・・。」
兄としてはうれしいんだろうと思う。でもね、兄に向かって「おごってやろうかと」ってのはどうなんだろう。ぴな弟は絶対こういう言い方はしないとは思うが、もし言われたら・・・、うーん、ぶん殴ってやりたいような気がするな。そう言いながら、とーちゃんにはこういう口をききそうだよな>ぢぶん
兄弟・姉妹の間の言葉遣いって、よその家庭ではどうなんだろう。
2003年06月18日 23時34分56秒


ふしぎなネスケ
XPの使い勝手が今イチわからない。OSを終了しても電源が落ちないのは、もうあきらめた。立ち上げのときにも困ってる。もともと、場祖婚を起動すると、NIFTERMとネスケが立ち上がるようにしていたのだが、しばらくはネスケが立ち上がらなかった。(もちろん、スタートアップにネスケも入れてあるのにです。)
ところが、1週間ほど前から、ちゃんと立ち上がるようになったのだが、どうしたわけか、2つのネスケが立ち上がるようになってしまった。で、不思議なのはそのうちの一つである。ネスケでコマンドツールバーってのがあって、横長の窓に表示中のページのURLが出てくる欄があるんですが、これがずっと空欄なんですよ。どうして??
2003年06月18日 23時45分58秒


本日の手作り弁当(6/19)
鶏卵とじ重、ひじき煮、キャベツ、野沢菜キムチ。
昨日は静岡出張、夜、駅前の居酒屋で軽く一杯。生の桜エビを頂きました。そこから持ち出してきたのが鶏唐。これを使ってタマネギと一緒に卵とじ。硬めに炊いたご飯を弁当箱にうすく敷き、その上に載せる。刻み海苔を散らす。衣がない分、普通のカツ煮よりも長めに煮ないと味が染みないが、さっぱりとして食いやすい。これで、弁当箱のほとんどが埋まったので、ひじき、キャベツはほんの付け合わせ程度。
2003年06月19日 21時08分26秒


裁判員
今週の小泉内閣メールマガジンを読んでビックリ。日本の刑事裁判に「裁判員」の制度ができるんだそうです。平たく言うと「陪審員」なんですよ。アリーmyラブでも、陪審員の心証をいかに自らのサイドに持ってくるかという法廷戦術が展開してますね。
来年にも国会に法案を提出するんだって。まあ、そう簡単に通らないだろうけど、しかし、一体世の中どうなっちゃうんだろう。
テレビで法律をネタにする番組って多いよね。古くは、バラエティ生活笑百科、最近だと、行列の出来る法律相談所なんてのがそれ。出演者は芸能人なので、多少面白おかしくしてるんだとは思うけど、あまりにも常識(コモン・センス)からかけ離れた議論がまかり通ってるんですよねぇ。法律を知らないのは仕方がないけど、「こういう人(行為)は罰せられるべきか、否か」っていう判断がねぇ・・・。
2003年06月19日 21時33分31秒


こころ
まあ、何とか毎日ストーリーだけは追ってるけど、出てくる人たちって、みんなおっちょこちょいで、その場しのぎで、それが下町の気っ風のよさと勘違いしてる。あれじゃ、浅草から苦情が来るんじゃないのかしら。
2003年06月19日 22時04分42秒


カンガルーポケット
読者の方からメールを頂いた。長島ジャズドリームのTRIUMPHのアウトレットで何を買ったのか? そりゃ、トリンプですからブ●ラジャーとか、●ンティーとか・・・、ってな訳ありませんよ。
丁度、父の日の週末だったので「父の日フェア」ってな感じのワゴンセールがあって、そこで男物の下着を売ってたんですよね。それが、「カンガルーポケット」なるブリーフ500円也。前あきの部分が縦じゃなくて横になってるのだ。ちょうど、カンガルーのポケットみたいに。
と、何が起こるかというと、男性諸君はお判りでしょう。まっすぐ出すことが出来るんです。これって、コペルニクス的発想の転換ですね。実に楽なんですよ。にしても、何で売れてないんだろう。
2003年06月19日 22時38分08秒


カンガルーポケット
読者の方からメールを頂いた。長島ジャズドリームのTRIUMPHのアウトレットで何を買ったのか? そりゃ、トリンプですからブ●ラジャーとか、●ンティーとか・・・、ってな訳ありませんよ。
丁度、父の日の週末だったので「父の日フェア」ってな感じのワゴンセールがあって、そこで男物の下着を売ってたんですよね。それが、「カンガルーポケット」なるブリーフ500円也。前あきの部分が縦じゃなくて横になってるのだ。ちょうど、カンガルーのポケットみたいに。
と、何が起こるかというと、男性諸君はお判りでしょう。まっすぐ出すことが出来るんです。これって、コペルニクス的発想の転換ですね。実に楽なんですよ。にしても、何で売れてないんだろう。
2003年06月19日 22時38分08秒


ベッカム
いい人・・・
2003年06月20日 23時33分22秒


本日の手作り弁当(6/20)
さて、今日は、鮭のレモン焼き、ゴーヤ炒め、ひじきご飯、つぶ貝の佃煮。
アラスカサーモン、脂ギトギト。これにレモンペッパーをふり、グリルで脂を落とすようにじっくり焼く。ゴーヤはキャベツ、豆腐と一緒に炒めた。ひじき煮を硬めに炊いたご飯に混ぜて白ゴマをふる。
見た目はともかく、美味い。
2003年06月20日 23時34分48秒


日本語
文化庁が調査したんだって。「役不足」「流れに棹さす」「確信犯」・・・。ぴなの職場でも、ずっと知らなかったって人、多い。たまたま、今回話題になったフレーズは正しい使い方してたんですけど、うーん、やばい、やばい・・・。
2003年06月20日 23時46分13秒


夏至
昨日は夏至だった。これから日はどんどん短くなるのに、「ああ、本格的な夏が来るな。」っていう感じになるから不思議だな。そんな夏至のニュース。名古屋テレビ塔をはじめ、日本中のライトアップされている建造物がライトを消したんだそうな。省エネを考えよう、ってことで、環境省が呼びかけたんだって。これに併せて、一般家庭でも電気を使わない生活、ろうそくを使って生活してみようという呼びかけもあったんだって。
このキャンドルライフの呼びかけって、殆ど事前にはマスメディアに載らなかったように思うのだが如何だろうか。特にテレビ局なんかは「電気を使わない生活を。」なんてキャンペーンを応援しちゃったら、その時間帯の番組のスポンサーから「金返せ。」って、言われかねないもんねぇ。
2003年06月23日 19時49分08秒


段ボール箱
2週続けて名古屋界隈をウロウロして家を空けたが、この週末は宿舎の草取りもあり在宅。梅雨の中休み、布団を干し、洗濯を何度も回す。冬のスーツ、クリーニングに出すのはタイミングが悪そうなので(謎)、陰干しして段ボール箱に。2年半前、名古屋にきたときの段ボール箱はそのまま箱の形で残してある。
そんな箱に、2年半、全く開けていないものがある。この機会にひっくり返した。出るわ、出るわ、がらくたの山。引っ越し荷物をまとめたとき、最後の最後に面倒になってガガガーーっと詰めたもののようだ。
ガラクタとは言っても、一つ一つには想い出がある。にしても、カリブ海の砂浜やエジプトの砂漠の砂なんて一体どうすりゃいいのさ(笑) 2年半開かなかったのだからもうお役ご免か。
このほかにも、なかなか捨てられないのが、「カセットテープ」「年賀状」「服」「写真とネガ」。カセットテープは20数年前、自分用に作ったお気に入りテープや、外国で買い集めた民族音楽だから捨てられない。年賀状は何となく捨ててはいけないような気がする。服に至っては穴が開いた靴下やゴムが伸びきったパンツとなれば、あきらめもつく(さすがに、穴かがりはしないし、最近のパンツはゴムを通す穴がない)が、そこまでいかないと捨てられない。大量の写真。旅行の写真はマメに整理してるが、職場の呑み会みたいな普段の写真ってのが手つかず。「あげよう。」と焼き増しして渡せないままになってるものも多い。今さら、どうすりゃいいの。
こうして、空の段ボール3個とひき換えに、足の踏み場のない居間が一つできたのであった。
2003年06月23日 19時58分23秒


本日の手作り弁当(6/23)
鯖のオリーブ焼き、ミートボール、手羽先煮、スクランブルエッグ、つぶ貝の佃煮、野沢菜キムチ、ワカメシソご飯。鯖はハーブを漬け込んだオリーブオイルで焼いて、最後にズブロッカで蒸し焼き。蒸し焼きにしたのは、何となく脂でギトギトしてたので。ズブを使ったのはたまたま手元にあったから。ミートボールはイ○イのレトルト。タマネギを細切りにしたヤツと一緒にレンジで加熱。手羽先煮はこれまたレトルト、身がホロっと取れるくらい。塩蔵ワカメをみじん切りにして、ゆかりと一緒にご飯に混ぜ込む。
さて、夏至も過ぎ、恒例の「夏の食材使い切り運動」を展開する時期になってきました。干し椎茸が多めに残ってる、どうしたものか・・・。椎茸ご飯、煮物くらいしか思い浮かばない。
2003年06月23日 20時00分11秒


てっちゃん、てっちゃん
先週の鳥羽行きのちょっと前、三重で近鉄の線路に置き石をしてたヤツが捕まりましたね。逮捕されたときは「就職できなくてむしゃくしゃしてた。」ってのが動機のように報じられてましたが、続報ではちょっと様子が違っていた。
近鉄が強くて憎い
からやった
」んだそうな。え? 今シーズンの近鉄ってそんなに強いの? だったら、阪神電鉄の方がアブナイじゃん、と思ったらそうじゃなかった。犯人は鉄道マニアで、JRが好きなのだが、三重県内では近鉄が強いので憎くてやったってことらしいのだ。えー? 鉄ちゃんって、そんな感情を抱くんだぁ・・・。びっくり。
2003年06月23日 20時03分04秒


本日の手作り弁当(6/24)
椎茸尽くしになりましたな。椎茸の煮物、椎茸ご飯、ブロッコリーの椎茸海苔和え、ミートボール、何かの葉っぱの炒め物。頂き物の干し椎茸。だしを取って、塩味だけでご飯に炊き込む。椎茸をふんだんに使ったので贅沢。で、ごく普通に煮物にもする。こちらはしょうゆ味。ふっくらと上手に炊きあがった。人参と一緒だとよかったのだけど・・・。で、椎茸の軸の部分は輪切りにして、海苔と一緒に塩、醤油で少々濃いめの味付けで佃煮風に。中華鍋を使ってじっくり時間をかけて煮詰めた。この海苔も実は頂き物、既に夏を4,5回越しちゃったはずだが、一気に5枚がはけた。塩味が強すぎたが、ブロッコリーのディップには丁度良い感じ。で、判らないのが葉っぱ。スーパーで袋一杯で100円、見た目は大きめのクローバー。何ていう名前なんだろう・・・。
2003年06月25日 00時39分31秒


マルサ
連ドラである。今夜が最終回。タイトルが安易だし、主演の江角マキ子は嫌いなんだけど、何故か毎回観ちゃいました。「そんなはずねぇよ。」ってツッコミ入れながら観てるつもりが、だんだん面白くなってきて、毎回楽しみになった。というのも、これ、映画の「マルサの女」よりもTVドラマの「スパイ大作戦」を意識した作りになってたからだと思う。とにかく、ドラマの後半は、大仕掛け、裏の裏、潜入、返送、ハッキング・・・、何でもあり。おまえらCIAか(笑)
頂けないのは、江角の決めぜりふ。誤用の「あり得ない」を連発するのもイヤだし、「ガッポリ設けた人からは、ガッポリ税金頂きます。」っていうのもイヤ。「しっかり税金頂きます。」とか、百歩譲って「たっぷり税金頂きます。」なら、許せるんだけどね。
# 今シーズンはムコ殿も観てるし・・・。
2003年06月25日 01時14分00秒


本日の手作り弁当(6/25)
なかなか食材がなくならないので、夏至も過ぎたのに弁当を作り続ける。今日は、豚肉とチンゲンサイ・不思議な葉っぱの塩コショウ炒め、豆腐と海苔・椎茸の卵とじ、ブロッコリーのキムチ和え、椎茸煮、つぶ貝の佃煮。バラバラだけど品数豊富である。さて、この不思議な葉っぱ、一体なんだろうと調べてみたんだけど判らない。色の薄いほうれん草のようでもあり、味はちょっと苦みもあり・・・。
2003年06月25日 22時24分38秒


部屋の整理で思うこと
ガラクタの類を捨てようか、どうしようか・・・って悩みながら、これまでと捨てる捨てないの判断基準が変わってきたような機がする。一番変わったのが空き瓶、袋の類である。これまで広口瓶なんてのは大事に取っておいて、袋入りの佃煮とか漬け物なんぞを詰め替えて使っていた。だからなかなか捨てられなかった。同じように、ホテル備え付けの小さなシャンプーなんてのは、使い終わった後も旅行用に小分けに出来るのでついついため込んでしまった。こういうの、今では簡単に捨てられる。
訳を考えてみたら100円ショップに行き当たった。この手のものって、今まで買おうと思っても一体どこで買えるのか検討もつかなかった。今なら100均で簡単に買える。しかも、捨てるときに「資源」として捨てられるので罪悪感もない。そんなところが理由みたい・・・。
2003年06月25日 22時34分34秒


人間ドック
年に一度の人間ドック。数日前から酒を控え、ジョギングなんぞもやって、満を持して受診である。職場の悪友達は「普段通りの生活をして受けないと意味がないよ。」と誘ってくれるが、そこはの一字である。かつて、前夜に大酒を呑んでひっかかり、再検査までの1ヶ月(3週間に負けて貰ったが(笑))禁酒させられたことを思えば、何てことはない。前夜は宴会が入っていたがウーロン茶だけで過ごす。
おかげでγ何チャラとか、総コレステロールとか、全て正常値。うふふ。
2003年06月28日 14時48分55秒


名古屋の名所5
先週は1週空きましたが、晴天の今日は市内の2施設をハシゴしました。東山動物園名古屋港水族館です。
東山動物園はおいらの家からとても近かった。バスと地下鉄乗り継いで20分もかからない、多分自転車でも30分かからないと思います。大人500円で中学生以下がタダだから家族連れの多いこと、多いこと。
この動物園、ひと言で言えば、極めてオーソドックス。ライオンもキリンも虎も、いかにも・・・って感じです。サル山がないのが残念だし、コアラも大騒ぎするほどじゃないけど、全体としてはまとまってますね。は虫類、両生類は大変充実していたし、アフリカゾウとインドゾウ(アジアゾウって書いてた)が別々に飼われてました。昭和13年に作られたコンクリートの恐竜模型ってのも珍しい。
しかし何と言っても今回のヒットは3種の赤ちゃんとキンシコウである。たまたま、ゴリラ、カバ、アシカが生まれたばかりなのです。いやぁ、赤ちゃんってのはかわいいもんですね。とくにカバの赤ちゃん。おかさんにくっついて水浴びするんだけど、一生懸命でねぇ。まだ名前がついてないようで「赤ちゃーーーん。」と呼ばれてましたね。キンシコウは、これまた孫悟空のモデルとも言われてるんだけど、サッカー選手の稲本みたいな感じのサル。しばらく見つめていたら、あっちもこっちをじっと見つめてて、である瞬間お互い無言の会話をしてるのに気づいたんですよ。隣にいたカップルがビックリして大声出してましたね。
隣の東山スカイタワー(別料金)からの眺めは、テレビ塔や名駅のツインタワーよりもずっといいです。半日たっぷり過ごせます。
一方、名古屋港水族館、2000円。特に珍しい種類がいる訳じゃないとは思うけど(価値が判らないだけかな?)、教育的な見せ方に徹している。魚のことを知ってほしいい・・・ってのが前面に出ている。その意味では、アメリカのボルチモアやモンテレーの水族館に似てる。こじんまりした水族館なので、2時間半もあれば十分回れてしまう。イルカのショーは9頭で迫力満点。鳥羽のアシカのショーも可愛らしかったが、こちらのショーもなかなかですね。名古屋港の他の施設と併せて見に行くのがいいかな。
2003年06月29日 22時44分30秒


前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system