2002年4月分

前の月へ次の月へ

さてさて、日曜日
朝から晩まで充実してた土曜日。一夜明けた今日は、いろんなスケジュールが重なり、旨く調整ができなかったので、中途半端な想いで一杯。パーツパーツはどれも充実してたんだけどねぇ。場面場面の選択肢の決定も後から考えると「何故??」という感じ。いやんなっちゃうなぁ。
夜中に、円頓寺の中華料理やに入って、生ビール2杯、子袋、台湾ラーメンと堪能。ちなみにこの店、中国農家料理と称する「東方紅」という名前だったけど、中にはいると、店員は人民服を着て、メニューにはMaoおじさんの写真が・・・。客はおいら1人だったけど妖しげ。味はウマかった(笑)
2002年04月01日 01時18分43秒


横浜市長選挙
国会で与党議員も野党議員も信じられないことをやってるもんだから、無党派の風が吹いちゃいましたね。中田センセイ、とっても背が高くて、眼光鋭い感じなんですよねぇ。当選後の会見を聞いてると、極めて判りやすいしゃべり方をされてましたね。横浜、変わるのかな?
# 爆笑問題の太田に似てるって思うのはおいらだけでしょうか(笑)
2002年04月01日 01時23分23秒


文法チェック
の甲斐がありました。読者の方から「スキーのページが読めるようになりました。」っつうメールを戴きました。ありがとうございます。
これからもちょくちょく直していきますので、「読めないぞ」メールお待ちしております。
# あのサイトをこういう使い方できるのも常時接続のお陰だな。
2002年04月02日 02時19分45秒


エセ学者
4月にはいり、久しぶりに呑みに行きました。(読者諸兄諸姉は「ウソつけ」と思われたと思いますが、スキーシーズン中は、週末に体力と財力を集中投入するため、ウィークデーに自らの意思で呑みに行くことはまずないのです。)
行きつけの店に「やっとかめの挨拶」を兼ねて梯子したのですが、2軒目でユニークなお考えの方と一緒になりました。
地元の某有名大学の先生なのですが「国から地方への権限委譲が足りない。」と力説されるのです。何でも、長野県下のある町に、蕎麦に関する文化施設(?)を建設するよう働きかけたら、町のOKがでなかったらしいんです。
そんなもの作るのに国が介入することはないだろうから、まちづくりに関しては地方にかなりの権限が委譲されているはずでは?と反問すると、「そこでは、地縁血縁でしか物ごとを決まらないのだ。そんな(無知蒙昧な)町民を『啓蒙』するのが国の役目だ。」とおっしゃるんです。
最初の権限委譲とは正反対の主張なのでおいらもかなり混乱してしまいましたが、10年くらい前にインドの仕事をしていた頃を思い出しました。途上国に日本の価値観を押しつけないように・・・ってのが、おいらの命題だったんですけど、自分の都合の良い方に地元の意思をねじまげることを啓蒙と言ってはばからないとは噴飯もの。最後まで議論がかみ合わず、後味の悪い思いでした。
# あんたにはまちづくりに口出しして欲しくないよ。
2002年04月02日 02時30分25秒


永田町が面白すぎ・・・
突然、不謹慎なタイトルでごめんなさい。でも、この数ヶ月の永田町って「事実は小説より奇なり」って感じですよね。来週には参考人招致があるし、ますます目が離せない。そんな中で、今日のドタバタのポイントは、農水大臣辞職についての公明党の心変わり。それから土井さんの政策秘書の話。明日は、そう、まっきーの秘書給与疑惑だな。
# こんなドタバタでも、予算は成立するし、国会は機能してるんだよなぁ・・・。
2002年04月03日 23時44分25秒


淡墨桜
何か全国区になってるなぁ>淡墨桜
見に行きたいけど、根尾ってどうやっていくんだろう?
NHKが昨晩も今晩も全国中継で紹介してるんだけど、名古屋放送局のアナウンサーのおねぇさん、上がっちゃって、いつもと違うぞ(笑) 彼女にとっても全国デビューなんだろうか?
2002年04月06日 08時35分43秒


減量月報
暖かくなってきたのでジョギングを再開、今週は水曜、金曜といつものコースを走りました。スキーシーズンの体重増が1キロ程度、加えて、先週の送別会ラッシュ、今週の深夜ラーメンで体が重かったので、いつもの2割増しくらいのゆっくりとしたペース。
今朝体重を量ったら66.5キロということでスタートラインに立ちました。
今年はマラソンの距離を伸ばしたいので、体重をあと2〜3キロ落として64キロ(学生時代に舞台に立ってた頃の体重)にしたいところです。
2002年04月06日 08時43分25秒


おたかサン
かつて「ダメなものはダメ」と、全く理屈にならないセリフで一世を風靡したこの人、今回は自らの秘書に関して「指南役じゃないものは指南役じゃない」「そんなところまでは監督しない」なんて、もう、釈明にも、説明にも何にもなってないもんな。これ、公党の党首の態度じゃないよねぇ。
2002年04月06日 08時45分28秒


母親の顔
ぴなのかーちゃんの顔の話じゃない。雅子さんの顔である。彼女、結婚して顔の表情が変(かたいというか、作られているというか)になってたんだけど、先日の夫婦揃っての会見で、ちょっとばかり涙ぐむ仕草を見せたところなんて、すっかりおかあさんの顔になってた。いいね。母親になってプレッシャーから解放されたんだろうな。これからは、彼女の顔で、彼女の言葉で・・・って思う。
2002年04月06日 08時48分42秒


みずほ
個人的にはドキドキする名前ではある(笑)
一昨年の修行のときに、いろいろ教わったんだけど、どことどこがくっついてこうなったのか、なんて忘れてた(該当三行に口座なし)。しかし、今回のドタバタで思い出したよ。富士、IBJ、DKBなんだな。今回の障害、ATMが使えない程度かと思ったら、もっと深刻なんだねぇ。これのお陰で倒産するような会社が出てくるんじゃないかしら?
2002年04月06日 08時51分58秒


高機能舗装
大阪から帰ってきたら名古屋は雨。名駅に自転車を置いてあったので家まで走る。少しでも濡れないようにルートを選ぶ。南風だったのでビル街の北側を走り、円頓寺商店街のアーケード、高架道路の下と走る。都心をはずれて、路地を走るとこれがいけない。路面の水がはねるのである。おいらの自転車には泥よけがないのでモロにくる。そこで、大通りの歩道に出てみた。インターロッキングブロックっていうのかな? 雨水浸透性なのである。全然ハネが上がらないんだ。すごいぞ。だらだらと工事は続けてたけど、効果はあるんだな。
# 帽子と革ジャンで走ってきたから、肉体的ダメージは少なかったけど、革ジャンがぐっしょり。これって、ただ乾かすだけで良いのかしら?
2002年04月07日 01時18分10秒


大阪・・・
大阪のエスカレーター、立ってる人は右側、歩いていく人は左側。これって東京とは逆ですよね。名古屋は一体どっちなんだろう。あんまり使わないから判らない。
ところで、芝居の後、大阪の友人と鶴橋で焼肉を食った。さすが世に聞こえた鶴橋。うまくて安くて満足。
電車までちょっと時間があったので、もう一軒と入った炉端焼き屋、メニューに一切値段が書いていない。「いくらなの?」と聞いても「200円から1000円。」っていうふざけた答え。「じゃあ、どれが200円?」って聞いても、「食べたいものがあったら注文しな。」という感じで教えてくれないんですよ。普通じゃないでしょ? 大阪の人ってそういうのって厳しいと思ったんだけど、ちょっと不安。でも、店の雰囲気は大衆酒場だし、客層もごくごく普通。要は「カネの心配はするな。」ってことかな?
結局、生ビールと冷酒、そして3品ほど焼いて貰って、2人で3000円弱。
2002年04月07日 03時28分35秒


大阪2
全く土地勘がないので、ウロウロしてしまう。
近鉄特急の終点の難波と道頓堀が近いこと、道頓堀から心斎橋も近いこと、心斎橋から厚生年金会館は歩ける距離であること・・・なんてのが全く判らない。この原因は大阪の環状線にあることに気づいた。何となく環状線と、東京の山手線を重ねて考えてしまっているのである。だから路線図だけを見ていると、もの凄く遠くに感じてしまうのである。それと、東西南北である。淀川のせいか、近郊から大阪・梅田に入ってくる路線は妙なカーブを描いているのである。それも判りにくい。
さらに判らないのは、私鉄にも地下鉄にも「大阪駅」がないこと。そして、東梅田、西梅田から大阪はとてつもなく遠いこと・・・。
2002年04月07日 03時39分17秒


最終日
年度初め早々ではあるが、今日7日はこのあたりで2つの催しが「最終日」だった。
ひとつは徳川美術館。雛人形の特別展示が今日までなのである。「いつでも行ける」と思ってて、行かなかった徳川美術館、良いチャンスである。丁度、昨夜来の雨もそぼ降っており、空いているに違いないと、ポンチョで完全武装して自転車で美術館へ。雛祭りの頃はもの凄い混雑らしいが、さすがに今日は空いており、好きなだけみることができた。常設展示は、名古屋城二の丸の書院や能舞台などが再現されており名古屋城に行くよりも面白い。雛人形は「これでもか・・・」と展示されているが、中でもおいらが気に入ったのは「雛道具」と「合貝」である。雛道具は、雛壇の下の方にあるやつで、言ってみればいろいろな嫁入り道具のミニチュアなのである。これが精巧。合貝(あわせがい)は、貝合わせにつかう360組720枚の貝であるが、これも嫁入り道具としては必須のアイテムだそうな。
さて、もう一つの最終日、というよりは楽日なのは、伝言板でひでさんお奨めの流山児である。詳細は演劇のページにて。
2002年04月07日 19時14分22秒


文化都市・名古屋
流山児の芝居を観に、東文化小劇場に行ってきました。芝居の中身はともかく、昨年9月にできたばかりの新しい小屋。きれいだし、とっても快適。舞台の装置もきっと充実してたに違いないでもねぇ、問題があるのよ。各区にひとつずつあるんだけど、閑散としてるんだよねぇ。文化振興財団のHPで確認すると、各区の施設とも、月に数回使われる程度。それも、近所のカラオケ屋の発表会なんかも入れてね。何て、もったいない・・・。作ったことが勿体ないんじゃなくて、使わないことが勿体ないんです。え? 名古屋人に「文化」を判らせようとするのが無理だって? うーん、そんなことはないと思うんだけど。
# やはり、多すぎるのか?
2002年04月08日 00時05分31秒


本日の手作り弁当(4/8)
本日のお題は「ひと工夫」。先週は何かと夜が遅くて作れなかった。年度が替わって初めての弁当作りである。しめじご飯、牛肉とピーマンのカレー炒め、春キャベツの煮物、ひじき煮、しゅうまい。しめじご飯はいつもは鰹だしで炊くのだが、今日はビールと塩で炊いてみた。特にもくろみが合った訳じゃないが、蓋の開いた缶ビールが残ってて捨てると罰が当たりそうだったから。ビールの香りがする訳じゃないけど、微妙に色がついて、ちょっとコクがある感じ。何よりも「酒を捨てる」という罰当たりなことをしなくて済んだのがありがたい。こうなると、これから宴会は水筒持参ということになるかもしれない。(笑)
牛・ピーはいつもは味噌味とかしょうゆ味にしてしまうがカレー味にしたところがポイント。味付けは地元名古屋の「オリエンタル即席カレー」。何と昭和20年11月からのロングセラーなんだそうな。粉末状のこのカレーは、炒め物等の味付けには極めて便利。普通のカレー粉と違い塩味がついてて手間いらずだし、固形ルウのように固めるための脂も入ってないからヘルシー。全国展開してる
はずだけど東京のスーパーでは気づかなかった。「献立いろいろ味噌」みたいなものか。春キャベツは昨晩葉っぱの部分を食った残りの軸の部分。ひじき煮の鍋に一緒に入れといたら軟らかく炊きあがってgood。ひじき煮は大豆の代わりに鶏肉を入れたが、堅くなり過ぎて×。
2002年04月08日 21時43分50秒


天袋
埼玉で子どもの骨が見つかった事件。いずれすぐに真相は解明されるとは思うけど、何紙か読んで気になったのは骨が見つかった場所。
押入れの上部」としたのが朝日・毎日・産経、単に「押入れ」としたのが中日・岐阜、そして「(押入れの上にある)天袋」としたのが読売と日経である。
「押入れの上部」っていうと「upper part of 押入れ」なのか「above 押入れ」なのかよく判らないけど、押入れの中にそんなものがあったら、清掃を依頼した人もまずいと思うだろうから、天袋が正しいと思う。とすると、何故5紙は『天袋』っていう言葉を使わなかったのかしら。記者が知らなかった? 或いは、新聞として使ってはいけない言葉?? まさかねぇ。使った2紙も「押入れの上にある」っていう説明が付いている。説明ナシでは判らないような言葉になっちゃってるんだろうか。ねぇ、「天袋」って言葉はもう死語なの??
# 夕方のテレビでは「押入れの上の袋棚」なんて妙な言い方していました。 
2002年04月08日 21時49分58秒


図書館の児童書コーナー
昨日、芝居見物の後、ふらっと立ち寄った東図書館。図書館・・・という大げさな感じじゃなくて「学校の図書室」くらいの感じ。春休み最後なのか子ども達がたくさんいた。入ってすぐのところにDVDコーナーがあり、ブースで視聴できるようになっている。これが時代というものか。小さな子どもを連れたお母さんがトムとジェリーをみてた。手軽な休日の過ごし方である。
その奥の児童書コーナーが楽しかった。ドリトル先生、ナルニア国物語、エルマーの冒険・・・。小学生のころに夢中になって読んだ本が、今でも並んでいるのを目にするととても嬉しい。そこらの子どもに「これ、面白いぞ。」と自慢したくなる。(ほとんど、ストーリーは忘れているのであるが(苦笑)) 
ちなみに、おいらは「シェークスピア物語」を手に取り、さっと斜め読みして、土曜日の芝居の復習をしましたとさ。
# ここの施設、「カルポート東」っていう愛称がついてる。何でも、カルチャー・スポーツ・アートの複合体とのこと。今年度中にはプールもできるらしい。すごいぞ>名古屋市
2002年04月08日 21時53分52秒


CoCo壱
東京時代おいらが感激した名古屋のカレーチェーン、Coco壱番屋の社長って女性だったんですね。ご夫婦で20年ほど前に始めたカレー屋サンが今では771店舗、ハワイにまであるんだそうな。知らなかった・・・。
# 旦那さんは会長さん。こんど社長交代らしいぞ。
2002年04月08日 22時38分09秒


フレッツADSLのCM
西日本しか流れてないと思うんだけど、フレッツADSLのCM。お見合いの席で天海さんが「詩を読むのが趣味です。」と、やおら立ち上がり、西日本の市の名前を呪文のように唱え始める。西日本の広い範囲の市域で利用できる・・・ということらしい。「市」と「詩」をかけてるだけで、あんまりデキがよくない。
ところが、ナレーションをよく聞いてると「町村」部でも利用可能なところがあるらしい。うーん、「市」ってのを強調しすぎて、町村でも・・・ってのが伝わってこない。町村に住んでる人は最初っからあきらめちゃうんじゃないかしら。
NTTにしちゃ、意図が読めないCMである。
2002年04月08日 23時51分33秒


花見の見栄
花見のニュースを見ていて、気づいた。発泡酒を飲んでるグループがないのである。映ってるのはみんなビール。今の発泡酒の売り上げの伸びからすると、ちょっと不思議な感じがした。
何故? 「長屋の花見」(という落語があるのです)を持ち出すまでもなく、花見ってのは見栄のかたまりなんじゃないかな。
例えば、シートも、新聞紙一枚じゃ×で、段ボールなりエアキャップの上にブルーシートってのがgood。男ばっかりで呑んでるグループと、女性がひとりでも2人でもいるグループでは、盛り上がりが全然違う。つまみも乾きものだけのところと、焼き鳥、おでんといった濡れモノ、温かモノがあるところでは、大富豪と大貧民くらい違う。
ビールもそうなのだ。家ではアサヒ本生を呑んでても、桜の下であの赤い缶じゃいけないんです。幹事さんとしては、会費を気にしつつ、どうしても発泡酒のケースは買えないのではないか・・・。

で、提案。何か言い訳があればいいのだから、中身は同じ発泡酒で「期間限定・花見仕様缶」ってのを作って、売り出せばいいのだ。そうすりゃ、「ビールもいいんですけど、せっかくだから花見缶で。」って、堂々と一缶135円の発泡酒を買えるもん。同じく見栄が必要な「披露宴専用発泡酒」なんかも使えるんじゃないかしら。如何でしょうか>ビールメーカー様
2002年04月09日 00時01分10秒


30000&33333
大分、間が空いてしまいましたが、ゲットしてきました、役に立たない記念品。今回は「ぴな」とか「3」に関係あるグッズです。該当の方々、明日にでも秘密のふくろう便でお届けしますので、期待しないでお待ち下さい。
2002年04月09日 00時59分37秒


本日の手作り弁当(4/9)
本日のお題も「ひと工夫」。
豚肉とターツァイの生姜炒め、キャベツの胡麻和え、焼売、ひじき煮、しめじと昆布のご飯。生姜炒め、炒め始めたときはオイスターソースで味付けするつもりだったんだけど、ご飯の味付けが濃かったので、生姜だけでシンプルにしてみました。ちなみにターツァイって初めて使う食材です。胡麻和えは、茹でキャベツを黒ゴマ(すりゴマ)と、何とソースで和えてみた。これがねぇ、もう、騙されたと思ってやってみて下さい。うまいから。しめじと昆布のご飯、昆布は冬の間、湯豆腐なりに使っただし昆布を冷凍して保存して置いて、それを細く刻んでしめじと一緒に炊き込みました。
2002年04月09日 23時01分05秒


党首討論
夜のニュースでダイジェストを見たけど、迫力ないなぁ。心の底では思ってないことを大向こうのウケだけを狙ってしゃべらされてるってのが見え見えだよねぇ、ゆきおクン。随分、挑発的に議論をふっかけてたけど、自分も支持者からクルマの提供を受けてるってのが発覚したから、白々しいよな。「自民党には第2、第3の宗男がいる」って言ったって、あなたもじゃありませんか(大爆笑)
2002年04月11日 00時09分48秒


歯の治療
ごたごたしましたが、抜かずに治療して戴きに、琵琶湖のほとりの歯医者さんに行きました。片道2時間くらいかかるんだけど、じっくり1時間かけて、治療してくれるから苦にならない。
一方、名古屋のお医者さん「抜く」「抜かない」という点で方針が合わなかっただけ・・・と思ったんだけど、実は意地悪だったことがわかった。というのも、ABCと3本の連続する歯があって、Bが問題の歯だったんだけど、今日診て貰ったら、実はA,Cも治療が必要なんだって。そんなこと一言も言わずに、治療を中断しちゃったんだよな。
胃潰瘍を切るか切らないかで患者と対立して、切られたくないっていわれたからって、怒って十二指腸潰瘍のことを黙って治療をやめたとしたら・・・ひどいよねぇ。
2002年04月11日 00時16分38秒


本日の手作り弁当(4/10)
本日のお題は「ビール園」。牛肉・しめじ・アスパラの塩炒め、コーンのオムレツ、こまいの香味焼き、ひじき煮、鮭ご飯。
先日、某ビール園で職場の歓迎会があったが、例によって呑むばかりで喰わない。で残ったものを持ってきた。「こまい」なんて、普通は弁当には入れないよなぁ(汗)。
牛肉は網焼き用のカルビなので、フライパンで調理するには脂が多すぎ。かなり脂肪をとったけど、それでもギトギト。ああいう店でワイワイとやってると気づかないけど、こりゃ身体に悪いわなぁ。
2002年04月11日 23時04分47秒


幼児虐待
名古屋ではここのところ立て続けに幼児虐待の報がある。継子だったり実の子だったり、「しつけだ」「なつかないから」「むしゃくしゃして」といろいろなパターンはあるが、何故こんなにも多いのだろう。最近増えてきたのであろうか。ある新聞記者さんによれば、虐待そのものは今までも多数あったんだそうな。しかし、最近になって、虐待の疑いがある場合の病院から警察や児童相談所への通報が常態化し、また、それを受けた警察も「家庭内のことだから」とするのではなく発表するという姿勢になったことから、マスメディアに載ることが多くなったんだって。このこと自体はいい傾向だと思う(それで救われる子もいるかも知れない)。それにしても記事を読んでて、抵抗もできない子ども達に向けられた暴力の数々、吐き気すら覚える・・・。
これで子どもを殺しても、「殺した」のではなく「死なせた」ということで、殺人罪ではなく暴行致死or傷害致死でしか罪を問えないのだから、納得がいかない。
2002年04月11日 23時08分36秒


風が吹けば桶屋が儲かる
何かの拍子にふと思い出した。店の割り箸を使わずに「箸持参」或いは「置き箸」をするっていうのが一時ブームになりましたよね。ぴなも、行きつけの店に置き箸をして常連を気取っていたもんでした。
ところが、このブーム、実は某大国の陰謀だっていうんです。
その某大国はアジアでの地位を確固たるものにしたい、それには日本が邪魔なんだそうだ。そこで、

置き箸ブーム
→割り箸の需要減
→割り箸の材料である間伐材の価格低下
→ただでさえ面倒な間伐がされなくなる
→森が荒れる
→洪水が起こりやすくなる
→米が不作になる
→東南アジアの国々から金に糸目をつけず米を買う
→東南アジアの国々は米を輸出に回す
→当然、国内では米不足になる
→しかも、折角売ってやった米を「まずい」なんていう日本人がいる
→アジアの民衆の怒りは日本に向けられる

というストーリーで日本を追い落とそうとしたんだってさ。そういや、あのブームって一体何だったんだろう。
# これを教えてくれた人は、一見ごく普通の人に見える「自称・大統領直属のスパイ機関所属」の方だった。
2002年04月11日 23時12分25秒


週刊新潮
週刊新潮は、鈴木宗男、辻元清美(土井たか子)、田中真紀子と一連の疑惑報道は群を抜いてると思うが、今週はいつもに増して充実してると思う。
で、その鈴木宗男追求の記事が単行本になったそうだ。その本の新聞広告のうたい文句に「大幅加筆・付録充実」とあった。大幅加筆は判る。週刊誌では紙面の都合で書けなかった部分もあったろう。しかし、「付録充実」でひっかかった。付録? 付録と言えば学研の「科学」と「学習」の付録、小学館の「小学○年生」の付録だよなぁ。とすると何か? 「宗男版人生ゲーム」とか「組立式ムネオハウス」、「嘘発見リトマス紙」・・・まさかねぇ。でも、巻末の参考資料だったら「付録」とは言わないだろうからなぁ。どなたか買われた方、教えて下さい、付録の中身。
2002年04月11日 23時14分35秒


ナゴヤドーム
ドームから徒歩5分のところに引っ越してきて1年3ヶ月。行かなきゃ、行かなきゃと思ってたプロ野球観戦、ようやく実行しました。二試合スケジュールを見てたらちょうど横浜−中日戦がある。しかも、昨日の野球ニュースではスタンドがガラガラだったので「これなら。」と当日券狙い。2000円の外野指定席、センターちょいレフトより。テレビカメラの斜め上。通路のすぐ後ろだったので、足も伸ばせる、売り子も近い・・・。にしても、ビールのロング缶が600円、売店にしかない生ビールが700円とはチト高すぎ。
最初は席でおとなしくしてたんだけど、周りはドラファン。最後は星覇隊の皆さんが応援している席に移動して叫んでました。
# 団長さんと写真まで撮ってしまった。
2002年04月11日 23時56分10秒


本日の手作り弁当(4/12)
本日のお題は手抜き。鮭のワイン蒸し、う巻き、白菜の炒め物、しゅうまい、ゆかりご飯。昨夜、目の前で大敗を喫し、帰宅してからヤケ酒でワインを煽った。とは言っても一本呑みきらなかったようで(記憶がない(汗))、グラスに少し残っていたのである。それを使った。しかも赤ワイン・・・。色付け位にはなったが、「酒を捨てない」という方が大きいな。
2002年04月13日 00時46分27秒


異音
最近、パソコンを立ち上げるともの凄い音がするようになった。ある日突然なのだ。HDDからの音だとヤバいのであるが、そうではなく、電源ユニットの冷却ファンみたいだ。あれって、ファンを掃除するのかなぁ。ファンだけ取り替えってできるのかしら、それとも電源ユニット全部取り替えになるのかしら? とにかく筐体を開けてみるか。
2002年04月13日 00時48分25秒


銀行トラブル
なかなか収まらないようである。行員さんは今日辺りも休日出勤なんだろうな。自分が使っている銀行でないのであんまり詳しく報道を見ていないのだが、今のところは、ATMが使えない、二重引き落とし、振込不能といった状況らしい。原因はコンピュータのソフトのミスらしいが、ふと恐ろしくなった。おいら、ここ10年くらい通帳なんて使ってない。銀行側の記録がなくなったら、何にも証拠がないんだよなぁ。せめてATMの利用明細は毎回とっておくことにするか・・・。
# 信用第一の銀行がこんなこっちゃなぁ・・・
2002年04月13日 12時00分22秒


春の高山
早起きして、高山までやってきました。大曽根、多治見、美濃太田・・・と、普通列車を乗り継いできたのですが、途中からだんだん桜の花が増えてきて、高山ではまさに満開になりました。今シーズン、初めての満開の桜。 そして、高山祭り。並んだ屋台、からくり奉納、夜祭り・・・。そして、高山そば、飛騨牛、地酒。とにかく堪能!!!
2002年04月14日 23時35分49秒


おたくまでウソつき??
もう、何が何だか、ダレを信じていいのか判らなくなってきました。代々木の偉い人が先週の金曜日鬼の首を取ったように「入手した」って発表した某おこづかい帳は、8年も前に代々木の機関紙に載ってたものだっていうじゃないですか。別に入手した!なんていわなくったって、公表されている資料だってことじゃないのかな?
若旦那が「機関紙の全てを読んでるわけじゃない。」っておっしゃってたけど、そりゃないぜ、せにょーる・・・。
2002年04月15日 22時25分22秒


LとR
NHKの「さくら」、番組の終わりに週替わりにひとつずつ英単語が出てきて多分さくらが発音する。アルファベット順で、これまで、りんご、風船、ろうそくなのである。それぞれ、apple、baloon、candle。全てにLの発音がついてる単語。LとRを使い分けられないってのが、日本人の特徴らしいから(ジオスの金庫破りCMがそうだった)、Lの発音が入ってくると「より英語らしく」聞こえるってことかも知れないですな。さすがNHK。
# 各週のタイトルがことわざになってるのもgood。
2002年04月16日 21時09分56秒


本日の手作り弁当(4/16)
本日はお気楽に作った。肉野菜炒め、ほうれん草のおひたし、卵焼き、鮭ワカメご飯。肉は牛肉、野菜はキャベツとピーマン、味付けは久しぶりのエバラ黄金の味と鷹の爪。ほうれん草はとくに工夫なし。鮭は新潟・加島屋の鮭茶漬け。伯母から頂いたものです。
さてさて、卵焼きは具の代わりにプレーン・ヨーグルトを入れてみました。ふふふ。塩味にしたんだけど不思議な味。今度は砂糖でやってみようかしら。あ、これは奨めません(笑)
2002年04月16日 21時12分10秒


倒産の曜日
第一家庭電器が民事再生法の適用なんだって。秋葉原にでっかい店があったのにねぇ。あの町を見ていると不況って感じはしないのに。
ところで、昨年から大型倒産(二度目の不渡りを出して事実上の倒産・・・ってのじゃなくて、○○法の適用を申請したってやつ)ってのが中堅ゼネコンとか、大型小売店で続いたんだけど、なんか、それって土曜日が多かったような気がするんだけど気のせいだろうか? 土日であんまり話題にならないうちに、物事が進んでいるような。
# だから第一家電の火曜日ってのが新鮮で・・・。
2002年04月16日 21時16分39秒


「1円を笑う者は・・・
・・・100円で100倍笑える。」ってのはしばしば引用されますが(されないって(笑))、今朝はあせった。朝、雨だったのでバスで出勤しようとしたのだけど、職場に財布を忘れてることに気づき、バスのカードもなければ現金もない。普段はそこらに転がっているコインがこういうときに限って見あたらない。というか、先週の土曜日一日家にいたので、多少部屋の掃除をしたのだ。それが裏目(笑)

# どうやって出勤したかって? ヒ・ミ・ツ
2002年04月16日 21時18分21秒


官邸機密費
出所不明のお小遣い帳のコピーに名前があった閣僚さん達が「記憶にない」「記録もない」とのコメントをしている。政治家の間では、10万円単位、100万円単位のご祝儀のやりとりは珍しいことではないのだろうから、「誰から、いつ、いくら貰った」ってのは記憶にないのかなぁ。
仮に、機密費からの出資だったとして、貰った方が「覚えていない→ありがたみを感じていなかった」、ということになると、機密費の「政界工作費」としての意味がなかったってことかしら。だとしたら、「目的外使用」だな(笑)
2002年04月16日 23時04分07秒


献血の結果
先日、数カ月ぶりに献血しました。前回はさくねん8月、丁度2ヶ月減量した直後の献血でした。で、そのときの検査の結果が送られてきました。
前回、基準値より低かった総タンパクやヘモグロビン量が正常に戻ってました。逆に、コレステロールは3割増し(当社比)。
いい季節になってきたので、走る、泳ぐを本格的に再開しましょう。
2002年04月16日 23時21分36秒


本日の手作り弁当(4/17)
本日のお題は「究極の力技」。何と、カレーライス。餃子、白菜のサラダ、目玉焼きである。カレーライスですぜ。かーちゃんに、都合10年間、毎日、弁当作ってもらってたけど、カレーライスだけはたった1回だけだった記憶があります。昨晩、タマネギ2個、ピーマン3個、鶏のささみ100グラムばかりをコトコト、コトコト30分以上煮込み続けたカレー。
実は、ささみのカレーソース煮を作ろうとしていたのだけど、水分(つまりスープ)が多すぎて勿体ないからカレーライスにしてしまったのだ。
深いタッパーに、まずご飯を一段、その上にタマネギ・カレースープ、またご飯、タマネギカレースープ、ご飯と重ねて、一番上に鶏のささみを裂いたものとピーマンを載せて完成。餃子、サラダ、目玉焼きは別のタッパーに。弁当に目玉焼き、しかも半熟を入れたのもおいらこれまでに1度やったかどうか・・・。まあ、たまにはこんな、掟破りもいいのかな・・・。
2002年04月17日 21時43分46秒


登録商標
きょうの昼時日本列島は何と、当地名古屋の大須が舞台であった。そこで紹介されていたものが「うなぎまぶしご飯」である。そう、刻んだ鰻の蒲焼きが乗っかったご飯である。そんな面倒な言い方をしなくても、「櫃まぶし」で通じるではないか。あ、そうか、櫃まぶしってのは「あつた蓬莱軒」の登録商標だから、他の店の似たようなメニューを「櫃まぶし」と言っちゃいけないんだな。セロテープはニチバンだけで、他の会社のはセロハンテープって言えってことか。なるほど。
商品名は全部いけない、ってことじゃなさそうだ。だって、昨晩は「フェアレディZ」を連呼する番組をやっていたんだもん。
2002年04月17日 21時44分38秒


恥ずかしい話
成田空港である。あんまり書いて、襲撃目標になるのもイヤなのだが、何とも中途半端な暫定滑走路のオープンである。途中でぶった切れ手足り、誘導路がくねくねしてたり・・・。外国から来た人が見たら何て思うだろうね。「日本は民主主義の国だ!」って思うかな。
2002年04月18日 00時40分47秒


高価なもの
目の前で見た(触った)最も高いモノ(不動産は除く)って何ですか? 高級な自動車が数百万。ジャンボジェットなんてのは高そうだな。宝石の類は直に見ることはできないからパス。
前置きが長くなったけど、先日1500万円のピアノってのを見てきました。スタインウェイってやつのフル規格(演奏会用)なんだそうです。新品だったのでみためもきれいだったけど、あれが1500万円って言われてもなぁ・・・。
2002年04月18日 00時45分21秒


本日の手作り弁当(4/18)
本日はお題はなし。肉野菜炒め、タマタマ焼き、筍ご飯。肉は「こてっちゃん」。これ、何故「甲子園の味」っていうんだろう。まさか、本社が西宮市にあるってだけじゃないだろうな? 随分前からあるようで、実は、82年発売なんですってね、たった20年。こてっちゃんのCMと言えば、かつては財津一郎がやってたなぁ。財津一郎と言えば、この辺りじゃ「ピアノ売ってちょーだい」っつうCMが乳幼児に大人気。ピタっと泣きやむんだそうな。おっと、野菜はキャベツ。こてっちゃんの味に「Oh!HOT」という生唐辛子を入れ
た。辛い!タマタマ焼きとは、タマネギ入りの卵焼き。筍ご飯には白ごまともみ海苔。
2002年04月18日 23時31分48秒


コメダ
「珈琲所」という不思議な名前。名古屋では、そこら中でオレンジ色の看板を目にする。在住1年3ヶ月にして、初めて入りました。看板の毒々しさからは想像もつかないが、店内は天井は高く、ゆったりとした構えである。呑み会の後だったので、店に入ったのは夜9時くらい。「こんな時間に喫茶店??」って思うのですが、後から後から客が入ってくるんです。ちなみに、メニューにアルコールは一切ありませんが、それでも客が入る。これが名古屋。
ブレンドを注文、360円。東京の喫茶店よりもふた回りくらい大きなカップになみなみと注がれたブレンド。苦めでうまい。もちろん、つまみも付いてくる。(豆菓子でした。)
ようやく2巻目に入ったHarry Potterを読みながら珈琲をすする。ゆったりと1時間ほど過ごして家路に。家から10分弱の距離でした。
# 呑み会の帰りに口寂しくなったらコメダだな。台湾ラーメン食って帰るよりも、精神的にも身体的にもずっと健全だと思う。
2002年04月18日 23時39分52秒


空き巣
近くに住む先輩の家に、昨日、空き巣が入った。真っ昼間のことらしい。単身赴任の先輩、金目のモノは置いてなかったとのことですが、部屋中荒らされていたそうな。ベランダのガラスを割って入ってきたらしいので、かなり荒っぽい。ピッキングの技術がない輩の仕業か。
で、何をとられたか・・・? これが、何とも気持ち悪いのだがスーツとワイシャツなんだそうな。しかもクリーニングに出したモノばかりなんだそうです。今どき、ネーム入りのスーツなんて国内では売れないから、きっと外国人の仕業に違いないんですけどねぇ・・・。
# クリーニングしてあったスーツってのは、全部夏物。これから大変。サドル盗まれるくらい、かわいいもんだ>自分
2002年04月18日 23時46分08秒


背景
このページとトップページ、伝言板の背景をちょっと替えてみました。(このページは文字がないところだけですが・・・) よく判らないかもしれませんが、先週の高山祭りのときにとった桜の写真です。これは八重桜。ピンクというか、文字通りの桜色がとってもきれいでした。たまたま「さくら」放送記念って感じです。これから月替わりくらいで気に入ったものをうっすらと背景にしてみようかしら。ご意見、ご感想お待ちしております。
2002年04月22日 19時01分05秒


空き巣と地震
空き巣に注意するよう通知がきました。施錠はもちろんですが、貴重品の管理をしっかりしろとのことでした。まあ、おいらのうちで一番の貴重品と言えばこのパソコンのHDDと想い出たっぷりのアルバムだと思います。件の先輩の家ではパソコンは無傷だったようですし、アルバムなんて他人には無価値ですよね。
普通の家だと、現金、宝飾品、実印、銀行印、通帳ってところが危ないかな。相手によってはパスポートなんてのも狙い目かもしれない。
で、これの管理をしっかりとなると、バラバラに保管、わかりにくいところに置く、ってのが自衛策だと思います。が、東海地震への備えから考えると、これらのものは、水や当座の食料、着替えなんかとひとつの袋にまとめて、いつでも持ち出せる判りやすいところに置いておかなければならないですよね。ってことは何かい? 留守にするときにはバラバラに、在宅時は持ち出し袋に入れて、ってことでしょうか。現実的じゃないよねぇ。
# 確率論でいくのか? 
2002年04月22日 19時12分07秒


自由 平等 博愛
と言えば、革命で勝ち取って以降のフランス人の精神の拠り所だろうと思っていたのですが、必ずしもそうじゃないんですねぇ・・・。グローバリズムの進展の中、背に腹は代えられないってことなんでしょうか。びっくりです。もし決選投票で彼が勝つようなことになったら、フランスの国旗はデザイン変更しなきゃならんな。
# 国歌はそのままで大丈夫なのが不思議だ。
2002年04月22日 19時52分20秒


神社参拝
ありゃりゃ、純ちゃん、びっくりです。ホントに・・・。熟慮の末だと思うし、参拝に反対じゃないんだけど、何か中途半端だなぁ。
にしても、彼の国の反応は例によって激しいなぁ。あそこにまつられている人のご遺族の身にもなってあげてよって思うなぁ。
2002年04月22日 19時54分26秒


飛騨・古川
きれいな街ですよ。さくらの舞台になっている。街を歩いてみると「あ、あの和ろうそく屋さんだ。」「さくらが道を聞いたみだらしだんご屋のおばあちゃん・・・」ってのが、小さな街のそこら中にあります。散策にちょうどいい時期です。高山、白川郷とセットで回れるので、足を延ばされては如何でしょうか。
2002年04月22日 19時57分03秒


1,000,000
数字、今週中くらいに達成なんですけど何だか判りますか? 単位はナイショです。
2002年04月22日 20時06分00秒


本日の手作り弁当(4/23)
本日はお題はないけど、全体は統一がとれている。豚肉と筍の蠣油炒め、ピーマンの卵焼き、キャベツのサラダ、アサリご飯。アサリご飯は昆布と醤油で炊いた。仕上げに白ゴマを散らしたが、本当は三つ葉辺りを振りたかった。キャベツのサラダは、塩茹でしたキャベツをエバラ黄金の味で和えた。芯があったのでちょっと長めに茹でたら全体の歯ごたえがなくなってしまって×。
ちなみにこの週末で3キロも増えちゃっているんですよ。一体私の身体に何が起こった???
2002年04月23日 23時47分31秒


出会い系サイト
いろんな犯罪の温床になっている出会い系サイト。凝りもせずにアクセスする人も多いってのが時代だな・・・という感じなんですけど、今夜はそういう難しい話じゃなくて、「系」って何なんでしょうか? ってことです。
何故、単に「出会いサイト」じゃないのかしら。例えば、おいらのページなんてのは「スキー系サイト」とか「演劇系サイト」っていうのだろうか? 違うよなぁ。「系」っていうからには、「出会いそのもの」じゃないっつう感じなんですけど。yahooやgoogleで検索すると、それぞれ別の結果が出てくるんだけど、いろんな事件報道ではマスメディアは一貫して「出会い系」という言い方をしているよな。誰か教えてちょ。
2002年04月24日 00時21分42秒


モノ忘れ
最近、モノ忘れが激しい。まさか若年性アルツなのかしら。特に思い出せないのがひとの名前です。その他のことは、標準以上に覚えてると思うんだけどな。今の商売、人の名前を覚えられないってのは、実は致命的なんですよねぇ。
今日、思い出せなかったのは2年前に一緒に丸1年間一緒に仕事をしていた人の名前。ずっと、肩書きで呼んでたから、名字が思い出せないんです。あーあ。
# 隠密日記のネタも、書き始めて電話が鳴ったりしたらもうダメ。
2002年04月24日 23時52分21秒


栗東
知ってますか? JRAのトレーニングセンターがあるところです。栗東町では人口と馬口が同じとか???(未確認)
その栗東町に新幹線の駅ができるんだそうな。今の東海道新幹線では米原−京都が最も長かったんだって。だから駅を作るんだそうな。琵琶湖に縁のあるおいらとしては、うれしいようでもあり、あんなとこに作ってどうする・・・という気もする。まぁ、三河安城よりは使い道があるかな。
2002年04月24日 23時57分57秒


原田知世
ねぇ、彼女、どうするの。いつまでも、いつまでもあのままで売るのかな? どうでもいいっちゃぁ、どうでもいいんだけど、おいら「わたスキ」ファンとしては、何とかして欲しいと思うんだけどな。
# スキャンダル女優になるよりは良いけどね。沢口靖子もなんとかしてね。
2002年04月25日 00時03分20秒


1,000,000達成
昨日、1,000,000を達成しました。単位はメートル。百万メートル=1,000キロです。そう、今年に入ってから、自転車で走った距離が1000キロを超えました。
おいらの自転車のスピードメータは999.99キロ迄表示で、それを超えると「0」に戻るのです。年明けにリセットしておいたのが、また0になったんです。
何もない日に通勤往復で9キロ。今年に入って出勤は80日くらいだから700キロ。残りの300キロは駅に行ったり、芝居を観たり、呑みに行ったり・・・という寄り道が積もり積もってということだ。これからは土日も自転車を使うことが多くなるだろうから、年間3000キロは軽くオーバーかな。結構走ってるんだな。びっくり。
2002年04月25日 23時11分17秒


本日の手作り弁当(4/25)
本日のお題は「伯母さん」  ねぎまの串カツ、焼き鳥、餃子、温キャベツ、小鮎の佃煮、ゆかりご飯。昨晩、一昨晩と宴会続き。当然、残り物を持って帰ってきた。
ねぎまは昨夜の呑み会から。文字通り「ネギとマグロ」のねぎまである。「ためしてガッテンでやってたとおり「魚焼きグリル」で温め直し。カラっとなったんだけど弁当に入れたら同じ。ふた串あったので、ひとつはソースを、ひとつは高山で買ってきた「生だまり」をふった。
焼き鳥は一昨日の宴会から。冷凍しておいたので、串カツと一緒にグリルで解凍。キャベツは千切りをレンジで加熱、塩をふる。小鮎は、彦根の鮎専門店「きむら」の佃煮。軟らかくておいしい。これも、鮭茶漬けと同様、伯母さんから頂いたものである。伯母さんありがとうございます。
2002年04月25日 23時19分19秒


ページ内検索
googleを使ってページ内検索をするボックスをトップページに置いてみました。今のところ物置(隠密日記のバックナンバー)内を検索できるようにしました。ファイル単位での検索になるので、「○年×月」にそのキーワードがあることまでは判るので、あとは探してください。
メインのページの中を検索するようにもできるのですが、取りあえずニーズはなさそうなので・・・。もしご要望があれば伝言板にどうぞ。
2002年04月26日 01時10分10秒


ADSLになって判ったこと
ADSLになって変わったことと言えば、ールのチェックがマメになったこと、HPを更新する際に小さな手直しが苦にならなくなったこと、ウィルスバスターのバージョンアップの頻度が上がったことってのが目に見える変化だろう。また、これまで他の媒体の情報に頼っていた天気予報、テレビ番組、列車の乗り継ぎ、ニュースといったものもインターネットから仕入れるようになった。少なくとも、この4ヶ月は177には電話していない。
一方、通常のネットサーフィンはどうかと言えば、あまり増えていないのが実情である。何故ならば、これにハマることはそのまま睡眠時間の減少につながるからである。それでも今までよりはいろんなページを覗くようになった。しかし、いかに高速になったとしても、いかに定額だとしても許せないHPがある。例えばNHKの朝ドラのページ、主演の高野志穂さんのメッセージが先日まで音声でしか聞けなかったのだ。それを聞くためには特別のソフトが必要。JR東海ツアーズ(旅行代理店)のHPも旅行パンフレットを見るためには聞いたことのないソフトが必要。いずれも無料でダウンロードできるとは言っても、手間もかかるし、その後はHDDの肥やしになるだけ。「お客様に見ていただこう」という姿勢が見られない。他山の石。
2002年04月27日 00時52分39秒


本日の手作り弁当(4/26)
白身魚のチリソース、肉野菜炒め、タマタマ焼き、小鮎の佃煮、たらこご飯。チリソースは宴会からの戦利品。炒め物の肉は、これまた宴会から持ってきたつくねを刻んだ、野菜はキャベツとピーマン、味付けは中華。たらこは「加島屋のたらこ茶漬け」。はい伯母から頂きました
。おばさん、ありがとう!!
2002年04月27日 00時53分59秒


アロエボディソープ
みなさん、旅館のお風呂で緑色のボトルに入ったシャンプーを使ったことありませんか? アロエがどうのこうのってやつ。「当ホテルの売店にて販売しています」なんて書いてあったりしてね。あのシャンプー、名古屋で作ってるんですって。ただ、それだけ・・・。
2002年04月27日 00時57分37秒


萬歳三唱令
正しい万歳のやり方を定めた明治12年の太政官布告があったそうで、ペーパーが回ってきました。

萬歳三唱令
第一条 萬歳三唱ハ大日本帝国及ヒ帝国臣民ノ天壌無窮ノ発展ヲ祈念シ発声スルモノナリ
第二条 発声ニ当タッテハ、ソノ音頭ヲトルモノハ気力充実態度厳正ヲ心掛ケルベシ マタ唱和スル者ハ全員ソノ心ヲ一ニシテ声高ラカニ唱和スルモノトス
第三条 唱和要領ノ細部ニツイテハ別ニ定ム

萬歳三唱ノ細部実施要領
一 萬歳三唱ノ実施ニアタッテノ基本姿勢ハ直立不動ノ姿勢ナリコノ際両手指ヲ真ッ直下方ニ伸バシ、体側ニシッカリツケルモノトス
ニ 「萬歳」ノ発声トトモニ右足ヲ半歩踏ミ出シ同時ニ両腕ヲ垂直ニ高々ト挙ゲルベシ、コノ際両手指ガ真ッ直ニ伸ビカツ両掌ヲ正シク内側ニ向ケテオクコトガ肝要ナリ
三 「萬歳」ノ発生終了ト同時ニ素早ク直立不動ノ姿勢ニ戻ルベシ
四 以上ノ動作ヲ両三度繰リ返シテ行ウベシ、イズレノ動作ヲトルニアタッテモ節度ヲ持シ気迫ヲコメテ行フコトガ肝要ナリ

どうぞ、皆さん、万歳の折りには、古式に則り正しくどうぞ・・・って、もちろん、これ使い古された冗談ですよ(笑)
2002年04月27日 14時04分47秒


前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system