2003年12月分

前の月へ次の月へ

昨日の手作り弁当(12/1)
師走になりました。せめて週2くらいのペースで弁当を作り続けたいと思ってます。そんな月曜日の献立は。五目ひじき煮(ひじき、にんじん、大豆、油揚げ、こんにゃく)、ほうれん草のおひたし、ピーマンの玉子焼き、奈良漬、しめじご飯であります。
ひじきにはかーちゃんから、ひじきと大豆が送られてきて、作らないわけにはいかない一品、今回はこんにゃくをいれるとともに、仕上げにラー油を垂らしてみたあたりが新工夫。シメジご飯は、週末の「鶏と鱈の鍋」のスープをベースに作りました地球に優しい独り暮らしですな。
2003年12月03日 03時05分16秒


本日の手作り弁当(12/3)
昨晩の書き込みをみるととんでもない時間になってる。家に帰ってきたのは2時くらいだったのだろうか? それから一品作ってから床についたようだ。それが、鶏肉・白菜・ピーマンのカレー煮。舌がバカになっていたのか、かなりスパイシーな味になってた。このほかは、ソーセージの玉子焼き、六目ひじき煮(ひじき、にんじん、こんにゃく、あげ、大豆&銀杏)、奈良漬、ゆかりご飯。
2003年12月03日 22時48分31秒


いくつか訂正
現行自衛隊法では、自衛隊が在外公館を警備することはできないんだそうです。
イラクの外交官殺害、テロらしいです。
2003年12月03日 22時51分48秒


イラン映画
桜桃の味」というイラン映画、この週末、DVDで観ました。カンヌ映画祭でパルムドールをとった映画なんだそうな。画はきれいです。でもシュールですよぉ。いつ終わったか判らないんです。脱力・・・。
2003年12月03日 23時46分37秒


手抜きニュース?>日テレ
午前0時を過ぎ、日付が替わってニュースをやりますよね。NHKだと午前0時のニュースになったとたん「日付替わって、○月○日、午前0時のニュースです。小泉総理は昨日、記者団の質問に答えて・・・」という風に、ちょっと前まで「今日」といってた日が突然「昨日」になるんです。
ところが、さっきやってた日テレの深夜のニュースでは日付が替わる前の言い方のまま、つまり23時のニュースも0時過ぎのニュースも同じ原稿を読んでいるのだ。例えば、「明日の天気」って言ってるけど、実際には「その日(今日)」の天気ということになるのです。
何でこんな違いが出るんだろう。日テレは何故、暦通り24時(=零時)で言い換えないのだろうか。
かつてのように、放送がどこかで一旦切れるのであれば、朝の放送開始から深夜の放送終了までを、テレビの上での「1日」と見なして日テレ方式でもいいだろうが、現在のように24時間切れ目なく番組が続いていると、どこかで日付を替えなければならないはず。仮に深夜、1時間おきに天気予報をやっていたとして、いつから「明日の天気」が「今日の天気」に変わるんだろう。日の出から? だとしたら季節によって変わるんだろうか?
放送時間が日付変更線をまたぐからから、番組の途中で変えると却って混乱するから、ってのが言い訳なんだろうけど、わざわざ6分だけ前の日にかけておいたり、敢えて番組名も「きょうの出来事」にしていたり、何か匂うぞ。
# 単に手抜きしてるだけにも思えるのだが。
2003年12月04日 00時51分28秒


本日の手作り弁当(12/4)
ここでは午前0時を回っても「本日」である。
豚・長ネギ・えのきのキムチ炒め、もやしサラダ、ピーマンの玉子焼きカレー味、大根の皮の浅漬け、ひじきご飯。もやしサラダは、電子レンジで1分半ほど加熱、ポン酢醤油とマヨネーズで味付け。大根の皮の浅漬けは、実はもう5日ものくらいになってる。繰り返しになるが、箸休めには丁度良い。
2003年12月05日 01時37分30秒


まな板の鯉が包丁を・・・
玲奈さんに言われて日テレのHPのニュースを読んでびっくり。JHの新総裁、国土交通省が提案した民営化案と別のJH独自の案を作るんだそうな。こんなの大丈夫なのかしら。
いくら総理に頼まれたからって(頼む総理も総理だが)、監督官庁に楯突いたら、2代続けて総裁解任なんてことにならないのだろうか? これが本当なら、石原大臣も随分ナメられたもんだな。
2003年12月05日 01時43分28秒


朝からカップラーメン
3週続けてスキーが飛んでしまいました。志賀は今日は雨、滑れるゲレンデ(動いているリフト)もわずかに、高天ヶ原マンモススキー場 第2リフト、焼額山スキー場 第4ロマンスリフト、熊の湯スキー場 第2リフト中間降り場下だけ。地球「温暖化」という言葉と「暖冬」が直接は結びつかないのは承知しているが、それにしても一体今年はどうなっちゃってるんだろう。新調したブーツを履く機会は本当にあるのだろうか?
ってことで、土曜の朝食がカップラーメンである。朝食にカップ麺・・・なんてのは、40数年のおいらの食生活のリズムの中にはなかったのだが、今回の東京暮らしではひんぱんにあるんだよなぁ。何かが狂ってきてしまった。とても背徳的な気分である。床には足の踏み場もないくらい脱ぎ捨てた衣服と読み終わった新聞がまき散らされているし。
2003年12月06日 11時24分42秒


バドミントン漫画
久しぶりの電車通勤、地下鉄サリン事件の影響か、不況のせいか、はたまた乗車マナーの向上か、網棚に放置される読み終わり雑誌・新聞が、以前よりもずっと少ない気がする。
昨晩、珍しく置かれていた漫画雑誌を手にとると目に飛び込んできたのがシャトルコック。そう、バドミントン漫画が連載されてるのだ。(「バドフライ(BADFLY)」)
おいらが子どもの頃のスポーツ漫画と言えば男の子なら「巨人の星」「ドカベン」「タッチ」に代表される野球、女の子なら「サインはV」「アタックナンバー1」のバレーが筆頭、最近では、サッカー(「キャプテン翼」・・・)、バスケ(「スラムダンク」・・・)なぞ、流行のスポーツに拡がっていったのは知ってたけど、まさかバドミントンとはねぇ。
調べてみたら、このほかにも「いちばんっ!!」「やまとの羽根」てなタイトルのバド漫画があるんだと。「やまとの羽根」なんてのは、サッカー少年がバドにのめり込んでいくストーリー。これも時代なんでしょうなぁ・・・。
2003年12月06日 12時46分21秒


為にする投稿
新聞の投稿欄、読んでみると世の中って自分勝手に怒ってる人が如何に多いか、ってことが判る。(このページもそれに近いが(汗)。)
そんな、心からの怒りに突き動かされての投稿もあれば、読んで、読んで、私の文章上手でしょ・・・っていうのも多い。昨日の朝日新聞「声」欄。72歳の女性の投稿。自らの差別感情を戒めるもの。人権週間だし、熊本のホテルや甲府の保育園の事件があるからタイムリーだが大した内容はなく、注目すべきはその文体。
「まるで電流のような素早さで、共感と教訓が私の細胞の隅々まで満たされていくのを感じた」「差別は厳然と、隠然と、誰の心にも・・・」「受ける差別に敏感でも、与える差別に鈍感なのが、・・」「差別との決別」。
どうだろう。対比のレトリックを多用している。美文なのであろう。マイフェアレディのイライザの親父さんの話し方にも似ている。カルチャーセンターの「作文講座」でも受けたかのような文章である。ところが、この投稿からは、心の叫びが全く伝わらないのだ。これよりは、偏屈親父の怒りの投稿の方が、胸に響くのだ。仮にそれが共感でなく反感だとしても・・・。
# おっといけない、うつっちまった(笑)
2003年12月06日 13時12分14秒


ああ、上野駅
ぽっかり空いた週末。「大英博物館の至宝展」に。午後着いたら「80分待ち」、他にすることもなく、昨年の今頃読み始めたハリーポッター4巻を読みながら並ぶ。ほぼ80分で館内へ。
かなり混雑。さすが大英帝国。時間と空間を大きくまたがった文物の数々。ゆっくり回っても1時間半だがキャッチコピーの「世界一周一万年の旅」ってのは嘘じゃない。
個々の時代やテーマに焦点を絞った展覧会に較べれば、今回は総花的で掘り下げは深くないが、一品一品が価値があり(そうで)、お腹一杯になる。特にお目当てがない人にはぴったりの世界史早わかりといったところか。

さて、終わると冬の日はとっぷりと暮れている。後楽園に住んでいた頃は上野はよく来たが、今回引っ越して4ヶ月間、足が遠のいていた。久しぶりの名古屋、少し歩いた。
大きく様変わり。とにかく駅が明るく綺麗になっている。アイリッシュパブがあり、回転飲茶がある。焼きたてパンの良い香りがするし、インターネット無料の休憩室まで。
ほんの3年見ないうちの変わりよう・・・。これじゃ、上野の山で日中遊んで、駅で食事して、そのまま電車でおうちに帰る、となってしまい、上野の町が寂れてしまうのでは? 心配になって、広小路まで歩いてみた。暮れだというのにアメ横の活気がイマイチの気がしたのは、6時過ぎという時間のせいだったのだろうか?
2003年12月07日 15時04分20秒


BASS PALE ALEの引力
バス・ペール・エール。アメリカで好きになったイギリスのビール。話せば長いが、アメリカの北東部、特にボストン界隈はイギリスのにおいが残っている。イギリスのビールもごくごく自然に呑まれてる。恥ずかしながら、しばらくはアメリカのビールだと思って呑んでいた。
残念ながら名古屋では3カ所のみ確認。その一軒がヴァレ・リサイヤ。
ところが東京では、住まいの最寄り駅前の酒屋でさえビン、缶のバス・ペールがある。(ただし、冷蔵棚ではないので、買って直ぐ呑むわけにはいかず、買い置きが必要である。)

生が呑めるところ。ひとつが六本木・俳優座のバー。そして、昨晩見つけたのが四谷三丁目。
有名な(笑)来会楽へ下る道、手前の右側、「山塞(さんさい)」という居酒屋が入っていたビルの1階。Ossa(オッサ)という店だ。来会楽へと急ぐ道、ふと気づくとバス・ペールの看板。店の外にぶら下げられたメニューにはdraftの文字を発見。日本酒モードが一気にバス・モードに。
カウンターとテーブル席で客はゼロ。口開けらしい。カウンターに座りバス・ペールを注文。1パイント777円ってのが不思議な値付け。店内では見覚えのあるインド映画。スカパーとのこと。ボンベイだった。「ちょいと一杯のつもり」で入ったのだが、おかわり2度。二人の店員さんに映画の時代背景を解説しながら最後まで見た。バスの引力である。
# 店は18:00〜翌朝5:00。ダーツ遊びもできて、こりゃハマりそうだな。
2003年12月07日 15時48分33秒


世界のやまちゃん
久しぶりの川崎店。やまちゃんは毎月「てばさ記」というかわら版を発行、店中に貼っている。その今貼られている号(37号)に、おいらが「常連のお客様紹介」の欄に顔写真入りで載っているのです。
そのお陰で、今日は店に入った途端に「ぴなさん(本名)、いらっしゃいませ」と、名乗る前に声をかけて頂いた。他のお客さんも気づいたようで、おいらを見てボソボソ、手まで振っちゃいました。ちょっとした有名人気分。
さて、そんな「やまちゃん」の最新情報。来年2〜4月の間に歌舞伎町、新大久保(ともう一軒)、店を出すそうだ。ついに東京進出、正真正銘の世界のやまちゃんに
近づいてきたのである。
詳細は判り次第このページにて・・・
# 歌舞伎町店、「こぶた」の直ぐ近くみたいです・・・。
2003年12月08日 01時36分48秒


本日の手作り弁当
炊き込みご飯(しめじ、大豆、にんじん)、鶏ともやしの香草炒め、ソーセージ巻き、奈良漬。珍しくご飯が最初に来てますが、その通りなのです。今日は、まさにご飯が主役。弁当箱の8割方はご飯が占めてましたな。ソーセージ巻きってのは、卵焼きです。さて、年末に向けて食材の整理週間だな・・・。
2003年12月09日 00時20分55秒


農塚さん、見つけ??
IOH常連の農塚誓志さん。そう、あの顔のでかい農塚さんです。
昨日、川崎に向かう南武線の車内で見つけちゃったんです。農塚サン・・・。と言ってもご本人じゃないんです。いや、正確にはご本人の写真なんです。扉の横のvodafoneの広告なんです。例のテレビ付き携帯の広告。バーカウンターで携帯でテレビを見ている農塚さんは周りを美女に取り囲まれている。かたや、別の携帯を持ってる男の子(ひょっとして、森本サン??)はひとりで羨ましそうに見ている・・・という図なのです。
ちょっと農塚さんにしては若すぎるかな?という気もするのですが、あの「濃い」顔は絶対にそうだ!!
当該広告をデジカメで撮ってきたので、近日中にIOHのページにて公開予定!!
2003年12月09日 00時38分58秒


シーズン準備
なかなか始まらないスキーシーズン。何か忘れてる?? そう、わたスキを見なきゃならないのです。ってことで、この週末、DVDを見ました。今シーズン1回目です。やはり、何度見てもいいものはいい!! 名セリフ集もよろしくです。(宣伝モードでした。)
2003年12月09日 01時38分55秒


本日の手作り弁当(12/9)
さてさて、日本海海戦の翌日の弁当は・・・。すいません、ごくごく普通の弁当です。
白菜とウィンナのカレー炒め、ひじき五目煮の玉子焼き、鰹の角煮、大根の浅漬け、ゆかりご飯。「救世主」という言葉ご存じですよね。今朝の弁当づくり、「鰹の角煮」がまさにそれです。
冷製に弁当のメニューをたどると、そう、何にもないのです。そこで登場したのが鰹の角に。かーちゃんの土佐土産。
# 伝言板でのご指摘の通り「日米開戦」の誤りでした
2003年12月10日 02時05分40秒


熊本のホテル
これだけ世間からたたかれて、却って開き直っちゃったみたいです。この会社のHPを見たら、悪いのは隠してた熊本県だ・・・なんて言ってる。
# 救いがたい・・・。
# その後、改心したのか、リンク先は謝罪になってます。(12/20日記参照)
2003年12月11日 00時20分01秒


777円
Ossa(オッサ)。顔を出してきました。またしても口開けの客。予定があったので、今回はホントに一杯だけ。バスペールの生が777円の訳を聞いたら「1777年創業だから」なんだそうな。あと300年ばかり早くできてたら良かったのにな(笑)
# ちなみにOssa、チャージ500円なので、ビール一杯だとチト割高感あり。注意。
DVDを持っていったら、映写してくれるそうな。スキー仲間と、シーズン初めの「わたスキ」を見るには最高じゃないかな? 他の客がいなければ音も出して貰えるだろうし、音なんてなくてもセリフは全部頭に入ってるし。
そうそう、Ossaという店名、店長さんの名前(おさむサン)から来てるんだそうな。
2003年12月11日 00時44分32秒


渋谷下車
渋谷経由で通い始めてひと月ちょっと経った。朝は前の経路よりも2,3分余計にかかるようになったけど、渋谷からはほぼ確実に座ってこれるので、身体は楽。
帰りは、たまに渋谷で途中下車して、少し駅の周辺を探検。営団地下鉄13号線(池袋〜新宿三丁目〜渋谷)の工事で駅前がゴチャゴチャしてる。
ところで、駅で感じるのだが、東京の人って思いの外、歩くのが遅いと思う。なんか、こう、名古屋の方がもっとセカセカ歩いていたような気がする。
2003年12月11日 00時54分09秒


ただのDMと思ったら・・・
citibankからのDM。外貨預金をしろだの、資産運用しろだの、借り入れカードを作れだのと、リーフレットが何種類か。ちらっと見て、おいらには関係ないと棄てかけたのだが、1枚だけ白黒のあじもそっけもない紙。危うく見落とすところだった。これまで、30万以上の残金があれば口座維持手数料が免除されていたのを50万以上に引き上げるのだそうな。危ない危ない、知らない間に毎月2000円とられるところだった。早速、預けてこなきゃ。
# こんな大事なお知らせを、他のリーフレットに同封してくるなんて、悪意じゃなかろうな(笑)
2003年12月11日 00時57分38秒


年の瀬
仕事が慌ただしいです。いかにも年の瀬らしいです。その分、忘年会は少ないです。今週は既に3日も休肝日があるのだ。名古屋で、呑みまくっていたのとエライ違い・・・。にも関わらず、家に着く頃には日付が替わっている。通勤時間が長いってことだけじゃなさそう(汗)
「小人閑居して不善を為す」という言葉がピッタリくるおいらとしては、多少忙しい方がよさそう。
# にしても、このままじゃ年内には滑れそうもないな、雪も仕事も・・・。
2003年12月12日 01時01分34秒


摂氏12度
今の室温が12度です。ファンヒーターはつけずにこたつに入ってしのいでます。帰ってきて、スーツを脱いでジャージになってそのまま。耐えられない寒さではない。後楽園時代もこたつを出していることはあったが、ファンヒーターと併用だったので、こたつに頼る生活って新鮮。ガス・ファンヒータと電気こたつ、どちらが地球&財布に優しいんだろう・・・。
ところで、こたつをついつい消し忘れてしまう。ついてるかついてないかが外から判らないからだ。こたつ板(っていうのか?)の一部が透明になってるとか、スイッチが光るとか、何か判りやすい仕組みってのは作れないのだろうか。透明こたつ布団ってのもいいのだが、こたつの中でのムフフができなくなるな。
# って、独り暮らしではむなしすぎる・・・。
2003年12月12日 01時09分08秒


本日の手作り弁当(12/11)
今日はショックだった。職場に着いたら鞄の中で、弁当箱から汁気がこぼれていたのだ・・・。奇跡的に、書類、マフラー、本は無事だったが鞄の中がいいにおい。 鮭ご飯、筍とわかめの煮もの、白菜と五目ひじきの炒め物、ウィンナ卵、鰹の角煮。一品、一品の味付けが濃くて、喉が渇いて午後は苦労した。特に季節はずれの筍煮はピリ辛&塩辛だったぞ。
2003年12月12日 01時12分04秒


人生最長記録
ハリーポッターの第4巻「HARRY POTTER and the Goblet of Fire」。796ページ(456グラム(笑))もある大作、昨晩3時までかかってようやく読み終わった。日記をひっくり返すと読み始めは昨年の12月8日。丸1年と4日かけて読んだ。
ちょっとでも読もうと、いつも持ち歩いていたら、かなりの長旅をした本だ。この間は、他の本を出さなかったから、ハリーに縛られた1年だった。これでようやく、「バカの壁」「トリビアの泉」といった話題の本、そして、あーんな本やこーんな本を読めるぞ!
# とか何とか言って、本棚に並べてみると第5巻が欲しくなる・・・
2003年12月12日 08時04分16秒


miserable failure
「惨めな失敗」とでも訳しましょうか。このmiserable failureをGoogleで検索してみて下さい。トップで引っかかってくるのは・・・。
声高に反戦を訴えるものではありませんが、何やら象徴的ですなぁ。
# DCのYさんからの情報です。さんくす!
2003年12月13日 21時45分45秒


くしゃみ5連発
花粉症というわけでもないのに、今、くしゃみ5連発。誰か噂して下さってるかしら?
4週続けてダラダラとした週末。いかんなぁ。
ハリーポッターを読み終わったので次の何かを探しに近所の図書館へ。(歩いて1分なのだ。) 電車の中で読めるように文庫本の棚をさがす。ところが、自分が何を読みたいのかが判らない。結局、兼高かおる、西村寿行、そしてコナン・ドイル。全くバラバラの3冊。
# 結局、第5巻を買うことになるのかな・・・
2003年12月13日 21時59分22秒


どうせサーフィンするのなら
こういうページにも寄ってみるといいかな。
こんなことで世の中のためになるのならおやすいご用だよね。ブラウザ立ち上げたら、まず最初にアクセスするようにしようかな。
2003年12月13日 22時20分27秒


結婚
結婚式の達人なんていうページを作ったからでもなかろうが、今年は披露宴や二次会の司会を頼まれることが多かった。これが師走になってもまだ続く。今月ふた組である。スキーシーズンだというのに、二組ともスキー仲間(笑)
まあ、今年は雪もないので、まあいいかな。
# 他人のばっかりかよ、というツッコミが聞こえてきそうだ。
2003年12月14日 11時28分28秒


結露
昨晩は今シーズン2回目のわたスキ鑑賞。雪不足のうっぷんをここで晴らす。見終わったのが1時半、夜中に目が冴えて、図書館で借りた本を読み始めたら、これまた面白い。気づいたら明け方5時。すっかり昼夜逆転した週末。
先日「こたつ生活」と書いたが、昨晩は一晩中、ファンヒーターもつけていた。朝、気づくと北側の部屋のサッシの窓枠がびっしょり。結露である。この部屋は、入居の際、壁がカビだらけだった部屋である。なるほど、そういうことだったのか。気のせいか畳もしっとり(嫌) あわてて、南北の窓を開放。風を入れた。
2003年12月14日 11時37分35秒


赤穂浪士
昨日は、赤穂浪士の討ち入りでしたね。吉良上野介が炭小屋で見つかって首を取られた。
同じ日、サダムが見つかりました。地面に掘った穴に隠れてたんですってね。
サダム、上野介、そして、某カルト教団の教祖。どうして、ここまで往生際が悪いんだろう・・・。
# といっても、自決なんぞされたら、殉教者扱いだもんな>サダム
2003年12月16日 00時32分39秒


美味しい日本酒って・・・
日曜は、酒飲み仲間の結婚式。「祝い酒を飲む」っていうコンセプト。メインの樽酒は「黒松翁」。おいら、司会だったんだけど、皆さんから注がれる、進められる・・・。どれくらい呑んだか判らないんだけど、今朝はすっきり。さすがは黒松翁!!!
2003年12月16日 00時36分19秒


ザ・モリガンズ
大輔命さんのお奨め、ザ・モリガンズ、行ってきました。キルケニーは、バスとギネスの中間くらいの味。んまかったっすけど、やっぱ、おいらはバスかな。
何でここにこんな店が?と思ったら、そう、上智の隣だったんですね。キャッシュオンで呑む店、外人さんも3割くらいかな。
# バス、キルケニー、ギネス、いずれも1パイント900円でチャージなし。ってことが・・・。
2003年12月17日 00時20分07秒


満腹中枢破壊・・・
ここのところ、酒飲みが続いてます。酒はさすがに身体と相談しながら呑んでるのですが、食事が・・・。自転車通勤だと、そのまま、まっすぐ家に入るのですが、電車通勤だと関門が多すぎるんですよねぇ。コンビニだったり、牛丼屋だったり。
ここ数日、呑み終わった後に「カレーまん&メロンパン」とか「冷やしうどん&牛丼」とか、とてつもないハシゴをしてます。そんなの身体に悪い・・・って思いますけど、酒だけが胃袋に入ってると明け方灼け付くんですよねぇ・・・。
2003年12月17日 00時25分45秒


満腹中枢破壊2
昨晩もやっちまいました。職場のボーリング大会(3ゲームで463ピン。自己ベストでした。)の後3軒ばかりハシゴして、連れと別れた後、独りフラフラ。まずは屋台の「タイラーメン」、その後、普通のラーメンや。いったいどうしちゃったんでしょうねぇ。お陰で今朝は酒よりも食い過ぎでキモチが悪い・・・。
# どうも「おうちに帰りたくない」病に罹ってしまったようだ。それならゲームセンターにでも行った方が身体には良さそうなのだが。
2003年12月18日 07時44分18秒


迫り来る恐怖
そうやって、毎晩毎晩呑んでいるのだが、ここのところ「迫り来る尿意」に耐える毎日である。独りで呑んでいるのであれば、或いは、独りで電車に乗っているのであれば、ヤバイと思ったら途中下車するなり、近場のコンビニに駆け込むなりするのであるが、連れのペースに合わせようとするので、これがいけない。
一昨晩は、四谷から大岡山まで、昨晩は品川から渋谷まで、ホンの15分くらいなのだが、これがもう地獄・・。足踏みしちゃうくらいだった。ほんとに危なかった。
# 目的駅で降りて、トイレに駆け込んだら、両日とも連れも同じ状態だった(笑)
2003年12月18日 07時55分49秒


わたスキ
ようやく志賀も雪が降り始めたというのに、この週末はナント出勤になってしまった。何てこったい・・・。そうそう、わたスキのクイズのページを見つけました。10問・三択で、最後に点数が出てきます。おいらもやりました、もちろん10点でござんした。
2003年12月20日 01時17分21秒


熊本のあのホテル
あの「人権無視」の「逆ギレ」ホテルの親会社がとうとう謝罪した。今さらという感想しかないなぁ。これまで、熊本県庁始め、多くの意見が寄せられていただろうに、何で今まで正常な判断ができなかったんだろう。おかげで、多くの人が嫌な思いをしたし、この会社も立ち直れないダメージを負った。
しかし、この会社、本当に非を認めたとは思えない、HPの謝罪文に「平成13年 5月に熊本地裁で画期的な判決が下されましたが、その後 国ないし県による十分な啓蒙活動がなされているとは言いがたい状況は、残念ながら現実問題として存在すると感じておりますので、今後私どものような認識不足によって、今回のような人権侵害問題が起こらないように、私どもも当事者としてハンセン病回復者の方々の人権擁護を行う啓蒙活動に微力ながら尽力させていただきたいと考えております。」なんだとさ。結局、最後の最後まで自分たちは悪くないって信じてるんだねぇ。
# 新聞くらい読めよ>社長
2003年12月20日 11時09分41秒


年末恒例
というと皆さんは何でしょうか? 私の場合、自宅での鍋パーティなのです。集まってくれるのは高校の同窓生たち。隠密日記の過去ログを見ると、1999年12月18日2000年12月10日とやってますね。さすがに名古屋ではできなかったので、3年ぶりの鍋となった訳です。小生は場所と鍋を提供するだけ。買い出しから、調理、後かたづけまでやって頂けるので楽チン。しかし、この鍋パーティの最大の利点は部屋が片づくってことである。今はそれほどでもないが、かつての後楽園の住まいは6畳一間、そこに10人最多記録は13人)がひしめいての宴会である。廊下まで人がはみ出るし、2,3人は津年に台所に立って貰わないといけない(笑)
で、散らかった部屋の大掃除となるわけである。
今年も、そこそこ片づけをして、部屋を片づけました。来てくれた方々はどう思ったか判らないけど、私にとっちゃ「劇的片づけ、ビフォー・アフター」っつう感じです。
2003年12月23日 00時36分59秒


クリスマスのイルミネーション
最寄り駅から自宅までは高級住宅街を抜けて歩くことになる。引っ越してきて初めての12月、横浜市青葉区や町田市三輪緑山ほどではないですが、きれいな電飾をしてくれている家がいくつか見られた。あれって、プレッシャーですよね。数日前の地球防衛家のヒトビトでお父さんが「何かしなけりゃ」ととにかく懐中電灯を振り回していました。
で、おいらもそんなキモチになりまして、昨晩から、窓ガラスに赤、青、橙、緑の電球をツリー状に貼り付けてみました。殺風景な集合住宅なので、とっても目立ちます。夜やってきた客人には「あの部屋だけは、ぴなさんの部屋じゃないと思いました。」と言われましたよ、ガハハ。
# 豆球20個付きのイルミネーションの値段が100円なんだから、びっくりですよねぇ。
2003年12月23日 01時03分05秒


スモークチーズ
昨日の鍋、メインは客人が作ってくれた鍋だが、小生も自家製のつまみを用意しておいた。ひとつは銀杏である。そして、もう一つがスモークチーズ。思い立ったのが急だったのだが、近所のホームセンターにスモークウッドが売っていたのがラッキーだった。
ベランダに魚焼きグリルの網に乗せたチーズと、今ではお役ご免の灰皿に置いたスモークウッドを並べ、煙が出始めてから引っ越しに使った段ボール箱を上からかぶせただけ。いろいろなHP等を見ると2時間くらい燻すようだが、客人が来るまでに時間がなかったので、1時間だけ。
それでも、そこそこ、ちゃんとしたスモークチーズになったのだ。スモークウッドは4時間分で450円だったから、手軽に楽しめるな。次は何をスモークするか・・・。
2003年12月23日 01時19分21秒


メリークリスマス!
クリスマス・イブ。何も予定なし。ここ数日のバタバタに紛れて、たまった仕事を片づけ、ガランとした職場のを出たのが11時前、まっすぐ帰ってきました。
この季節のこの時間、電車は酔っぱらいだらけで、満員に近い状態・・・と思いきや。銀座線も東横線もガラガラ。座れちゃったんですよねぇ。一体どうしたことか?
景気も悪いし、外でドンチャンするんじゃなくて、聖夜は早く家に帰って家族と過ごすっていう本来の形が定着してきたのだろうかな。
# それとも、バブル時代からの名残で、今夜はみんなお泊まり?(笑)
2003年12月25日 00時44分35秒


甘シソ
ここのところ、弁当を作っていない。多くは職場に届く弁当なのだが、今日は、職場の地下の中華料理や。いつもの定食の他に、オススメとして「鶏肉の甘シソ炒め」って手書きのメニューがあった。『甘シソ』??? 何だ、それ? とにかく喰ってみよう、これを頼んだ。待つこと、しばし6分。出てきた・・・
# 『甘ミソ』だった(泣)
2003年12月26日 01時36分42秒


電波系・・・??
ここ1週間ばかり、奇妙な音に悩まされていた。夜、床につくとかすかな電子音、それも現代音楽のような、モデムのピーガラガラのような不思議な音階が頭の中に聞こえてくるのである。普通に生活していると聞こえないし、布団に潜り込むと聞こえない。それなのに床につくと聞こえるのだ。耳鳴りでもなさそうである。電波系?
隣の家からかとも思ったが、壁に耳を当てても聞こえない。酔っぱらって帰ってきてるのでそれ以上探すのは面倒くさい。その面倒くささと、気になって眠れないイライラをてんびんにかけて、そのまま我慢して布団の中でもだえるのである。精神を病んでしまったのであろうか・・・。
さて、仕事納めも終わった、土曜日。10時過ぎまで惰眠をむさぼっていた。ウトウトとしていると、あの奇妙な音が聞こえてきた。朝、聞こえたのは初めてだったので音のする方を探してみた。それらしきものはない。
なおも探してみると・・・・。犯人はクリスマスツリーだった。先日の鍋のときに客人が持ってきてくれたもの。スイッチを入れると、灯りがつくのだが、電池が切れていたようだったので、そのまま飾っておいた。実はこのツリー、音もするはずだったようである。ところが電池は完全に切れてはいなかったようで、ごくごく弱い電流(灯りはつけられないが、スピーカーは鳴らせる程度)が流れていたようで、それが微妙な音階を奏で続けていたのだ。あまりにも小さな音だったので、ファンヒーターがついているだけでも気づかなかったようである。朝も、目覚まし代わりのラジオの音に隠れていたのだ。で、全てを切った就寝時に初めて気づく・・・という訳。
あ、すっきりした(笑)
2003年12月27日 18時15分04秒


B紙に新説??
B紙と言えば、愛知、岐阜のごくごく狭い範囲で白い大きな紙(その他の地区では「模造紙」)をさす言葉である。これまでのおいらの調査では北は飛騨高山、東は豊橋、西は木曽川までが、この呼び方を使っていたのだ。
ところが、今日27日の朝日新聞の夕刊の「不埒な心で百人一首」という一文を読んでびっくり。「その音の系統樹を私は残らずB紙に書き写して完璧を期そうとしたのだが・・・」とあるではないか。そもそも全国紙でB紙と書くことも普通ではないが、この話が奈良の話だったのでびっくり。作者の清水良典(清水義範じゃないですよ。)は奈良出身とあるから、愛知出身者が奈良を舞台に書いてミスった訳でもなさそう。
B紙文化圏が三重を飛び越えて奈良に拡がっているということになる。歴史的発見である。
2003年12月27日 20時00分10秒


22年モノ
おいらの部屋のテレビ、81年の春に手に入れたものなので、丸22年使ってることになる。今の世の中、ひとつの電化製品、それも毎日使うモノを20年以上・・・って珍しくないでしょうかね。特にテレビですぜ。カチャカチャまわすチャンネルですよ。さすがに接触が悪くなってきたのか、大分映りが悪くなってきました。買い換えたいなとも思うのだが(スキー1回分でいいのが買えちゃうもんねぇ。)、古いのを捨てるのが面倒くさいし、それにデジタルがどうの、何がどうのと、どんどん新しくなるみたいだしねぇ・・・。
2003年12月27日 20時26分52秒


年賀状
ようやく、この週末,年賀状に手を付けた。リストには415人、喪中、在外、そして、ちょっと疎遠になった方を除外して350名程度にお出しすることになる。住所を手書きしてたときは、2,3日かけて、腕がだるくなったけど、ここ数年、宛先もパソコンで書いてるので、ずっと楽。
印刷を始めたのが午後11時くらい。8年前に買ったcanonのプリンタ、一度に15枚しかハガキがセットできないし、のんびり、のんびり印刷してくれてて、5時間たった今、ようやく裏表250枚。あと100枚の宛名書きに多分30分くらい。それでも6時間なのだからありがたや・・・である。
400人というのは、かなり多い。職場が変わるたびに増えてきたが、ここ4,5年は横ばい。手に負えなくなって、抑えていて、名古屋時代の職場の人はひとりもリストに載っていないし、今の職場の同僚や仕事先の方もリストに載せていない。
付き合いが悪くなったのは確かだが、その一方で「年賀状くらい書かなくても。」という気もするのである。本当は200枚くらいが適正規模だと思うのだけど、なかなか踏み切れない。
2003年12月28日 03時56分29秒


瞬間移動
スタートレックの世界の話、テレポーテーションである。一瞬にして移動できるのだ。新聞に、リニア新幹線が時速581キロを達成したと出ていた。581,000m÷3,600秒=161m/秒である。「あっという間」というのが本当に『あっ』と言う間をさすのだとして、『あっ』なんて、せいぜい1秒間に6,7回しか言えないから、あっという間に20mも移動することになる。これって、まさに瞬間移動ですよね。いやあ、観てみたいですな、そんな列車。
# この辺り、志の輔サンのネタ拝借です。
2003年12月29日 10時35分24秒


古き良き習慣
年の暮れの習慣。大掃除は終わった、冷蔵庫も大体、カラになった。そして、散髪。近所の床屋に行ってサッパリしてきた。ここで行かないとスキー・シーズン中、伸ばしっぱなしになっちゃうし(今シーズンはそんなこともないだろうけど)、何よりも清廉なキモチで新年を迎えたいのである。
床屋さんも年末は大晦日まで無休。で、床屋さんとしばしお話。「年末だから、もっと混んでると思ったんですけど。」(実は、客はゼロ)「いやぁ、最近は散髪して新年を迎えようっていう方が少なくて。年明けの仕事始めまでに切っておけばいい、ということらしいですね。」なんて、会話をしばし。
帰り際、シャワー用のくしと小さな紙包みを頂いた。紙包みを開けると、中には5円玉が1枚。かっこいいな。
2003年12月29日 22時22分32秒


良いお年を・・・
今晩から新年3日までの予定でゲレンデに向かいます。ようやく初滑りです。やり残したことばかり多い年末です。来年こそは・・・。
少し早いですけど、皆様、良いお年を。
2003年12月29日 23時01分39秒


前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system