2011年6月分

前の月へ次の月へ

 
【読】 バビロンに行きて歌え (池澤夏樹)
池澤夏樹、2冊目である。扉には旧約聖書の一節が掲げられている。
ベイルートの兵士・ターリクの物語。母国を追われ、貨物船に揺られ、身一つで日本に密入国した彼は、見知らぬ街トーキョーで、一匹の犬と、そしてたくさんの人と出会う。
ターリクの不思議な魅力に、ある老獣医は住むところを与え、日本語を教えた。ある女性プログラマーは恋に落ち、同棲する。そして(きっかけは書かれていないが)ロックバンドのメンバーと出会い、活動をともにする。才能を見出された彼は、周りに影響を与え、そして、周りも彼に影響される。
それぞれの関わりが1章ごとに語られる。各章の最初は「一体、どんな関係なんだ?」とちょっとイライラする。95%はターリクと無関係で最後に少しだけ絡むこともある。ずーっと、ターリクのことを書いている章もある。が、不思議に読んでしまう。読み終わった後は、なぜか(多分、ターリクの瞳のように)清々しい気持ちになる。不思議なお話。
2011年06月01日 01時47分59秒


デイブ・スペクター
あの人、コメンテーターとしては大嫌いでした。ダラダラと結論がないしゃべり方をするから。でも、twitterで連発される彼の駄洒落を読んだら・・・。ひょっとすると「神」の領域に近づいているかも知れない。
http://twitter.com/#!/dave_spector
2011年06月04日 01時34分22秒


NEW減量日記005
【2011年5月29日(日)〜6月4日(土)】(68.03kg)
69.1kg(17.3%)→69.0kg(17.4%)→68.4kg(17.7%)→67.6kg(17.9%)→66.8kg(17.2%)→67.6kg(16.2%)→67.7kg(17.0%)

人間ドックで大腸内視鏡をやった週です。検査前日の「検査食」、検査終了までの20数時間の絶食もあって、瞬間最大風速で66キロ台まで落ちました。まあ、「異常値」ですね。ふくらはぎもアクシデントからひと月経ち落ち着いてきたので、身体を動かしますかね。
2011年06月04日 10時46分26秒


クリーム玄米ブランのCM
ちょっと前まで、マリエとハリセンボンが出てたけど、今は小西真奈美と山田孝之がジンギスカンにのって、まじめな顔して踊る。

へぇ、珍しい組み合わせだなって思ったけど、思い起こせばこの2人を初めて見たのはいずれも「ちゅらさん」で、それぞれ古波蔵恵里の恋敵と弟。

調べたら、山田さんが「朝比奈大吾」を演じた「め組の大吾」でも大吾のセンセイ役で共演していたし、今年公開予定の映画でも共演しているんだって。
縁があるんだなってググったら、ふたりとも出身が鹿児島県川内市なのね。奇遇。

小西さんって言えば知的なモデルさんのイメージもあるけど、そういや「ココリコミラクルタイプ」でコントやってたよなぁ。こういうCMは嫌いじゃなかったりして。
2011年06月04日 17時44分56秒


本日の手作り弁当(6/7)
怒涛の味噌漬け弁当。
手製の味噌っ粕床に漬けた豆腐、かまごこ、ゴーヤ、人参、茄子、きゅうり。鶏唐、温キャベツ、ちりめん山椒ご飯。
味噌と酒粕を日本酒で伸ばした床に数日漬けました。当然のことながら、全体としては、酒粕の入らない味噌漬けの方がインパクトが強い。そんな中でも、なかなかの味を出しているのは豆腐と人参。豆腐はトロっとクリームのようになり、人参はヤマゴボウの漬物のように味わいが出る。ゴーヤ、茄子は予想通りの味。かまぼこはホンノリ。期待外れはキュウリ。漬けすぎたか、触感も悪くなったし、その割には味も染みてない。粕漬けは魚介類の方がよさそうである。
2011年06月07日 21時43分30秒


【読】 バイバイ、ブラックバード (伊坂 幸太郎)
同じタイトルのキャラメルボックスの芝居もあるけど、これは全く無関係。
伊坂幸太郎の小説。もともとは、たった50人の読者に届けられる「ゆうびん小説」だったそうな。
主人公・星野は借金がかさみ『あのバス』に乗せられてしまうことに。あのバスのの行き先はどこにも語られていないが、とにかくマグロ漁船に売り飛ばされるよりも辛いそうな。覚悟を決めた彼は見張り役の繭美(これが巨躯の女性)とともに、5股をかけている女性に別れを告げに行く・・・というお話。この繭美ってのは、読めば読むほどマツコ・デラックスを彷彿させるのであるが、実にいい味を出している。
本来、罵倒され、なじられ、泣かれて、愁嘆場を見せてもおかしくないシチュエーションなのに、何故かどの女性もどの女性も、スッキリと別れていく。そして、最後は繭美がこれまた、いいんですわ。さすが伊坂。お奨め!
2011年06月07日 23時32分31秒


NEW減量日記006
【2011年6月5日(日)〜11日(土)】(67.85kg)
67.4kg(17.6%)→68.2kg(17.1%)→67.9kg(17.7%)→67.7kg(17.2%)→?kg(?%)→68.1kg(14.9%)→67.8kg(18.3%)

停滞期に入ってますなぁ。月・火と休肝日にはした。
後半3日間は沖縄出張。昼も夜も美味しいモノとタップリ食べたけど、一日平均1万6000歩も歩いているので横ばい。
さて、ジョギングだな。
2011年06月11日 13時26分38秒


自転車屋さん、床屋さん
3日間の沖縄出張、梅雨明けの八重山で、強い日差しを浴びながらの現場調査。結構疲れが貯まっていたみたい。
土曜日は向かいがトイレ工事で大きな音がしてたのに、昼近くまで布団の中。雨も降ってたしねぇ。
起きて洗濯。午後は、録画しておいた先週のJINを観る。
夕方に繰り出してなんた浜です〜じ〜サンのライブ。19時前に入って最後の客になりました。楽しかった・・・。
日曜日、思いの外スッキリ目覚め。久しぶりに休みの朝食にパンを食べた。ダイエット的にはカロリーが高いんですけどねぇ。午前中は、写真の整理をしたり、本を読んだりでダラダラと過ごす。
これじゃいかんと、パンクしていた自転車を上野毛の自転車屋へ持っていく。

パンク修理は自分でやるけど、今回はチューブだけじゃなくてタイヤそのものに1センチほどの穴があいてるので、チューブの修理してもすぐにまた穴があいちゃいそう。
ってことでタイヤも交換。どうせ、自転車屋に行くのだから、付け替えも頼んじゃった。
「30〜40分で済みますから。」とのこと。多分、おいらがやったら、優に1時間は超えちゃうな。

待ち時間に床屋へ。等々力駅前の床屋さんにはここのところフラれっぱなし。もう少し早く予約を入れれば良いんですけどね・・・。
上野毛駅前は徒歩3分圏内に数軒の床屋さんがあった。予約で一杯、っていうお店もあり、何となくピンと来たのは「昔懐かしい」感じの床屋さん。ここが「アタリ」でした。
「予約してないんですが?」「うちは予約いらないの」

私が入ったときは先客を奥さんが対応中。少し待つのかなとスプリングがきしみ、座面にはビニールテープで補修されているソファーに座ると、すぐにオクからご主人が出てきて、散髪椅子(?)へ。BGMはNHKラジオ(笑)

座ったらいきなり首筋に天花粉(ベビーパウダーっていうのか?)をパタパタ。おう、これだ!こんなの久しぶり!!
最初に水をスプレーするか、最初に洗髪してから、髪を切る床屋さんばかりなのだけど、ここは、最初にトリートメントのクリームを髪に塗って、軽くマッサージしてから鋏が入るのです。これは初めて。
「どのようにしますか?」「2ヶ月ちょっと髪を切ってないので。」「判りました、耳はどうしますか?」「髪がかからない程度に。」「はい、で全体に・・・ってことでよろしいですね。」「お願いします。」

この椅子、上げ下げやら、リクライニングやらは全部手動。もちろん、バイブレーターなんてついてない(笑) 
例によって、途中で意識を失っちゃったけど、とっても気持ちよかった。首筋の産毛も剃ってくれ、頭のマッサージもタップリ。無駄話も全くなく、終わりかけになってようやく「硬い髪ですね。でも、何もしなくてもいいでしょ。」ってな話。1時間半、至福の時が3600円。
店を出たら、直後に2人客が入っていった。3人目になったら1時間半待つところ。ラッキーでした。

自転車屋さんに戻ると、当然ながら取り替えは終わり、店の外に並べられていました。おいらの自転車は3台目に置いてあり、店の中では2台作業中の様子だったから、自転車修理の需要って結構あるんですね。「竿だけ屋は・・・」じゃないけど、ナルホドって思いました。後輪のみタイヤ・チューブ交換で4500円なり。

懸案が二ついっぺんに解決。帰りに図書館に寄って、出張中の朝日新聞の連載小説をチェック・・・。
2011年06月12日 19時17分35秒


沖縄4連チャン
先週は水・木・金と沖縄出張。
水曜日。昼前に那覇につき、昼食は空港の「A&W」初めて呑むルートビアは想像通りの味だった。
午後は那覇で会議のあと、都市公園をいくつか見て回り、夜は3月まで一緒に働いていた仲間と2ヶ月半ぶりにお会いして、盃を傾けました。最後は、「行きつけ」になった真嘉比のビア・バーへ。

木曜日は石垣島に飛んでから、船で西表島へ。大自然が残る大きな島。
堤防も護岸もない川にはマングローブの林が拡がる(沖縄で最大の川はこの島の浦内川)
「動物注意」の道路標識の絵はイリオモテヤマネコ。自動車にひかれるネコが後をたたないそうな。砂浜には、台湾や韓国からの漂流物。
夕方、石垣島に戻り、仕事関係の方とこじんまりと懇親会。呑んで、食べて、話して、唄った後、皆さんとお別れして、前回の石垣出張で見つけたリーズナブルな居酒屋さんへ。カウンターで石垣牛で泡波を一杯。(嘘か本当か、大将は覚えますよって。)

金曜日は、与那国に飛ぶ。人口1600人、周囲28キロ、面積は世田谷区の半分の小さな島。
自由が丘「なんた浜」の由来でもある「ナンタ浜」があるところ。港のすぐ隣なのに、あんなきれいな浜があるなんて、ちょっと信じがたい景色。
与那国島には火葬場がなく、島で亡くなった方は柩に入れたままお墓へ。三回忌以降に洗骨して納骨するのだそうな。重病人は石垣島の病院に運ばれ、底でなくなると火葬され、お骨になって島に帰ってくるんだって。
新たな特産品に「長命草」(与那国町が商標登録してるそうな)がある。資生堂がドリンク・タブレットを出しているが、今年辺りはサトウキビの生産額を超えるのでは・・・という勢いだそうな。
与那国→那覇→羽田と乗り継ぎ、日付が変わったころに自宅着。

で、土曜日は、自由が丘「なんた浜」の三線ライブ。2日続けてのなんた浜でしたとさ。
2011年06月15日 21時28分04秒


追い風参考記録
何故か(空腹で?)早めに目が覚めてしまった。他にすることもないし、今週は月、火、木、金、日と呑み会が入ってて、夜には走れそうもないので走ることにした。
いつもの周回コース(700m)をソロリソロリ。「早朝」と思ってたけど、結構、通勤する人や登校する小学生がいるんですねぇ。

曇り空、涼しい。快調に足が進む。ふくらはぎも何の問題もなし・・・。結果、5周で19分28秒。ウィスラーでふくらはぎを貼って以来1周4分を切れなかったから、これは快挙(笑)
いつも夜に走っているから、足元が見えないってことや、一日疲れて走ってるってことのハンデがあるのかしら。そういう意味では追い風参考記録かもしれない。

走り終わって、シャワーを浴びて、毎朝恒例の体重測定。何と66.5キロ。朝飯前ってのはいつものタイミングなのだけど、それにしてもこの体重、10年前の大減量のときのレベル。http://pina0919.web.fc2.com/diary/0110.htm
これまた瞬間最大風速の追い風参考だけど、励みになるなぁ。

呑み会でもつまみを選んで、お酒もほどほどに・・・っていう小さなことの積み重ねですな。
2011年06月16日 07時22分12秒


今夜は早めに
寝る・・・
2011年06月16日 23時32分39秒


【読】 天城峠 (池波正太郎)
池波正太郎の短編集。小説家として一本立ちするかしないかの頃の作品を集めたモノ。
時代は昭和の初期〜戦後の設定か。登場人物も、そこらにいそうな人たち。ちょっとしたやりとりが良い感じなのだが、それぞれラストが、あーだったり、こーだったり。
池波、と構えずに読んだ方がいいかも。良品。
2011年06月16日 23時39分13秒


NEW減量日記007
【2011年6月12日(日)〜18日(土)】(67.30kg)
67.7kg(18.5%)→67.5kg(17.9%)→67.6kg(17.7%)→67.9kg(17.5%)→66.5kg(17.4%)→66.9kg(17.6%)→67.0kg(16.3%)

この周の休肝日は日・水の2日。残る月・火・木は仕事の打ち合わせの後、沖縄からの出張者との懇親会。
社員食堂での懇親会は毎度お馴染みのメニュー。なるべく脂っこくないものを選んで食べる。いつもは泡盛なのだが、那覇の元同僚が「A&W」(エンダー)のジョッキをプレゼントしてくれたので、マイジョッキでビール。
木曜、土曜と朝、軽くジョギング。まだ、3.5キロ20分弱だけど、まず問題なく走れるようになった。
さて、週平均の67.3キロで計算するとBMIは23。自分としては随分体重を落としてきたのだけど、理想体重であるBMI22にするためには、まだ3キロ落とさなきゃならないんですよねぇ。(先日の人間ドックで身長が縮んでることも判ったし・・・)
うーん、ちょっと凹むなぁ。
2011年06月18日 11時06分39秒


【読】 走る密室 (姉小路 祐)
若妻が首を絞められて殺された。被害者の夫が警察に着きだした容疑者は16歳の少年。共犯の2人も少年で、みな自白している・・・。
少年の母から弁護を頼まれた人権は弁護士が、彼らの心を開き、新たな証言を引き出し、法廷で検察官と対峙する。
ありきたりの話かと思いきや、ちょいとどんでん返し。司法書士資格を持つ作家が、いいテンポで話を進める。久しぶりに、一気に読み終えた一冊。
2011年06月20日 22時58分59秒


本日の手作り弁当(6/21)
今日は10人の職場で5人が手作り弁当でした。
牛肉とにんにくの芽のオイスターソース炒め、豆腐の味噌っ粕漬け、スナップエンドウ、ちりめん山椒の卵焼き、ひじきご飯。
沖縄出張等もあり、久しぶりの弁当作りかな。
炒め物は例によって、野菜はシリコンスチーマーで少々加熱しておく。が、今回は加熱が足りなくて、しっかり炒めたら牛肉が固くなってしまった。失敗。豆腐はいつ漬け込んだか思い出せないほど。とろっと、クリームチーズのよう。スナップエンドウは筋を取って、シリコンスチーマーで1分。ダイエットには禁断のマヨネーズをつけました。値引き品のスナップエンドウでしたが、甘くておいしかった。
ひじきご飯はいつものヤツじゃなくて、実家でカーちゃんから貰ったヒジキふりかけ。たまに実家に帰って食材仕入れてくるなんざぁ、50のオッサンとしては如何なものか(笑) まあ、いくつになっても親子は親子ってことですな。
2011年06月21日 23時38分57秒


本日の手作り弁当(6/22)
夏至である。暑い。外に出るのもイヤ、ってことで弁当。
豚肉とキャベツのカレー炒め、納豆の卵焼き、にんにくの芽の味噌ッ粕漬け、スナップエンドウご飯、キュウリの浅漬け、はんごろし。
夏なら、「夏炒め」を作ればいいようなものだが、材料が手元になかった。しかし、豚・キャベツ・カレー粉も十分に夏である。塩味で炒めて、カレー粉を多めにまぶす。
にんにくの芽は味噌・酒粕ではなく、純粋な味噌漬けの方がよいかもしれない。いずれにしても一晩では少々短く、レンジで加熱して弁当へ。エンドウは筋をとって、半分に切って、ご飯と炊き込む。味付けはなぜか残っていた「サッポロ一番塩ラーメン」のスープ。朝、炊き上がると部屋中がラーメンくさかった(笑) キュウリは少し皮をむいて1センチほどの輪切りにして塩もみ。しんなりしたところに味の素代わりに「がごめ昆布」を少々いれて、しばらくもみ、冷蔵庫で一晩。
「世界で一番あつい夏」(プリプリ)や「高気圧ガール」(達郎)なんてのを、イヤホンで聞きながら、夏気分満載で食す。美味、スタミナ感ばっちり。
2011年06月22日 20時19分42秒


本日の手作り弁当(6/23)
豚肉とにんにくの芽の味噌・粕炒め、豆腐の味噌漬け、厚焼き玉子、もずくご飯、キュウリの漬物。
今日は、沖縄慰霊の日である。沖縄料理につきものの豚肉・・・というわけではないが、味噌っ粕に漬けてあるにんにくの芽と炒めてみた。味付けはそのまま味噌・粕。まずまず。豆腐の味噌漬けは神の領域に近づきましたわ。厚焼き玉子は宴会から持って帰って冷凍しておいた出来合いのもの。「甘い」卵焼きである。キュウリは浅漬けをもう一晩おいたもの。
さて、本日のメインはモズクごはん。沖縄で買ってきた塩モズクを塩抜きしたものを、戻した干しシイタケ、油揚げの細切りと一緒に炊き込む。シイタケのダシと醤油で味付け。どれくらいモズクを入れたらよいのか判らず、小さじ2杯くらい/米1合だったが、もう少し多めでもよさそうだ。
2011年06月24日 01時05分09秒


本日の手作り弁当(6/24)
豚の角煮、煮卵、三つ葉の卵焼き、温野菜(スナップエンドウ、パプリカ、レタス、大根、カイワレ、キュウリ・・・)、黒米ご飯、はんごろし。
昨晩は、ウィークデーには珍しく、早稲田で芝居見物。その後、お仲間のオフィスをお借りしての『反省会』。手巻き寿司メインの会でしたが、それ以外にもたくさんのお料理。帰り際に持たせて頂いたのが豚の角煮・煮卵、三つ葉の卵焼き、サラダでした。ほぼ、そのまま弁当箱へ。サラダだけは、スナップエンドウを加え、嵩を減らすためシリコンスチーマーで少しだけ加熱。
豚の角煮は脂身の脂肪分がとれてコラーゲンたっぷりでプルプル。(いわゆる角煮とラフテーはどう違うんだろう。角煮の調理に泡盛を使うとラフテーになるのだろうか?) それにしても昨晩の夕食といい、この弁当といい、完全にカロリーオーバー。週末はかなり抑えないと(或いは、消費しないと)いけないな・・・。
2011年06月25日 01時18分24秒


NEW減量日記008
【2011年6月19日(日)〜25日(土)】(67.13kg)
67.2kg(18.6%)→67.3kg(16.5%)→66.7kg(17.5%)→67.2kg(17.6%)→66.8kg(17.5%)→67.6kg(16.9%)→67.1kg(16.5%)

先週末は実家で遅くまで飲み食い。休肝日は2日。ジョギング1回。まあ、ごくごく普通の1週間ってことでしたね。なかなか、67キロの壁が破れません。
これから暑くなってくるし、夏バテを考えるとあまり食餌制限はできない。とりあえずキープで夏を過ごすのか・・・。
2011年06月25日 12時16分35秒


芝居な日々
ここのところ、演劇づいている。IOHではずみがついたこともあるし、オケピでチケットの入手が楽になったこと、新しい観劇仲間もできたこと・・・。
ここ数年、特に仙台ではなかなか芝居を観るチャンスもなく2年続けて10本観られなかったが、今年は上半期で既に10数本。
さて、今日もこれから青山に繰り出しますぜ。
2011年06月25日 12時51分56秒


本日の手作り弁当(6/28)
三色竹輪、豆腐の味噌っ粕漬け、スナップエンドウ炒め、焼売、キュウリ・生姜の味噌漬け、黒米ご飯、ちりめん山椒。
竹輪には、にんにくの芽、味噌漬けの人参、キュウリを詰めました。にんにくの芽、キュウリは味付けを忘れちゃいましたが、とろける豆腐をなすりつけながら食べたら、これはこれでありかと・・・。エンドウは、シリコンスチーマーで1分加熱した後、サッと炒めてステーキスパイスで味付け。焼売は冷凍庫にあったやつ。キュウリ・生姜はダシ入り味噌を酒でのばした味噌床にキュウリは一晩、生姜は二晩つけました。生姜はちょうどいい感じですね。キュウリは浅漬け。
よくよく考えれば、本日の食材は殆ど100均(とおいらが呼んでいる店。実際にはそれ以上も、それ以下もたくさんある)で仕入れたもの。まあ、それなりの味と言えば、それなりの味だし、少量だから割高の面もあるけど、小さな冷蔵庫の一人暮らしには重宝しますな。
2011年06月28日 23時23分47秒


【言葉の誤用1】 雨模様
ちょっと気になる言葉の意味を調べていたら「言葉の誤用」というページにぶちあたった。  http://starscafe.net/kotoba/misuse/

普段から言葉の使い方には気を使ってるつもりだったけど、このサイトを読んでみて愕然。
筆者さんは誤用を「言葉の間違い」「意味の間違い」「誤字」「誤読」「重複」に分類していて、おいらは特に「意味の間違い」(「そこで使うの変ですよ……、言葉の使うところが違う」)にハッとさせられました。
そこで、このページをもとに、「へぇ、そうなの」って言葉を少しずつ勉強していくことにします。
(ちなみに、おいらの言う「正しい日本語」とは、大多数の辞書に掲載されている使い方を言います。)

まず初回は『雨模様(あまもよう)』。
×「雨が降っている様子」
○「今にも雨が降り出しそうな空の様子」
なのだそうな。

意識したことはなかった。平成15年の文化庁の調査によれば
1)「小雨が降ったりやんだりしている様子」45.2パーセント、
2)「雨が降りそうな様子」38.0パーセント、
3)「分からない」1.1パーセント
だったそうな。

もはや、誤用の方が多いのですね。これでも誤用と言うのかどうか、ってのは議論があるところでしょうなぁ・・・。

気になって「雨空」を調べてみたら「今にも雨の降りだしそうな空。また、雨の降っている空。」(デジタル大辞泉)とあり、100%降ってるつもりで使っていた「雨空」にも「雨模様」と同じニュアンスがあるんですねぇ。
とすると、「雨模様」に「雨の降っている様子」の意味が加わるのも時間の問題なのか??
2011年06月29日 00時44分33秒


【一日一誤2】 慇懃
慇懃(いんぎん)

×「表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)」
○「礼儀正しく、丁寧な・こと(さま)」


話し言葉で使うこともないし、パソコンがなければ漢字も書けないので、まず使うことはないけど、仮に「あいつって慇懃なんだよな。」って言われたら、イヤなやつ、ってニュアンスですよね。礼儀正しく丁寧なのに・・・。

正しくは、失礼にあたるのは「慇懃無礼」なんだそうだ。何となく「慇懃」そのものがいやぁなムードを醸しだしてますな。普段のパートナーが悪いから、本体まで悪く思われる・・・。

ちなみに「慇懃無礼」は「言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。」なのだそうだが、別の辞書には「表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが、実は尊大で相手を見下げているさま。」ともある。
この2つのニュアンスだと、普段おいら達が感じるのは(多少悪意を感じる)後者の感覚ですよね?
2011年06月30日 00時56分32秒


 
前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system