2010年9月分

前の月へ次の月へ



今週の2千円札
2000札を大量に持ち歩くようになって10日。巷で言われるような「相手に拒否された」ってことはないですねぇ。持ち歩くには1000円札の半分で済むから楽。
コンビニでは電子マネーを使うから、現金を使う場面はかなり限られてくる。昼飯と飲み代が主かな。会社帰りの食材調達(生協)は金額が小さいから、ちょいと出しにくい。土日の買い物はもう少し値が張るしねぇ。
それでもこの10日ほどで23枚消費。「二千円札大使」としても、まずまずではないでしょうか。
2010年09月04日 08時01分15秒



ぶらり目黒の旅
金曜日、仕事帰りに東京ミッドタウンのお庭へ。ただ今ビール祭り中。っても、呑みに行ったと言うよりはヨーデルを聴きに言った感じでした。

土曜日。一日、家の整理。
「収まるべき場所がある」ものはどんどん動かす。最後には「居場所のない」ものばかり。いわゆるガラクタ。引っ越す前に処分しろよな・・・と自分にツッコミを入れつつ、丁寧に包んでくれたサカイのおねぇさんに思いをはせる。減っていく段ボール箱だが、そのガラクタ、もとい、思い出の品達の箱ばかり増える。これを思い切って捨てたら人生が変わる気がする。
夜からは東京に戻って初・来会楽。ごくごく軽く呑む。

日曜日。いつもの時間に目覚め、せっかくの休みなので二度寝。その後、今の職場の上司とのやりとりで夢から覚める。いやぁ、びっくり。まだ3週間なのに。会話の中身もがちゃんと仕事関係。俺ってすごい?

起きて、洗濯して、見るとはなしにつけていたテレビで「目黒のさんま祭り」のニュース。落語の「目黒のさんま」がきっかけで、岩手・宮古のサンマを塩焼きにして無料で振る舞。

自転車で目黒へ。12時半くらいについたら長蛇の列。仙台であれだけの人が並んでるの見たことない。並べばサンマにはありつけたと思うけど、さすがにあの暑さの中ひとり列にはいるのは断念。その代わり、屋台でさんまの揚げたやつを大根おろしで和えたやつを買って昼飯代わり。ビール日和だったけど、自転車なのでパス。セブンイレブンで、新発売?のレモン風味の炭酸水を2本買って喉を潤す。
この祭り、無料サンマが有名だけど、ちょっとしたステージイベントもやってる。丁度ベリーダンスをやってた。集まる人間の割りにスペースが狭くて、日掛けもなくて辛かった。

その後、目黒通りをのんびりポタリング。名前だけは知ってた「目黒寄生虫館」を発見、即入館。お馴染みの?バンクロフト糸状虫に寄生された男性の写真が最初に展示されてた。寄生虫っていうと、もっとおどろおどろしい感じを想像してたけど、普通の博物館。カップルが目立ったが、どのカップルも女性主導だったのが印象的。
# にしても、いろいろ知ると、生肉はしばらく食えなくなる。

寄生虫館を後に、さらに目黒通りを走ると、店の前に中古の靴がたくさん並んですのを発見。何の店かと入ったら、もともとはレコード、CDのお店らしいが、こういっては失礼だけど、おいらの部屋のガラクタと同じようなものもたくさんあり、値が付いてる。もちろん、それには目もくれず(笑)CDの棚へ。狙いは沖縄民謡。Amazonでも2枚組CDを注文済だが、ここでも2枚買っちゃいました。まあ、何事も形からはいるので。もちろん支払いは2000円札。ごくごく普通に受け取って貰いました。

この月光堂を出て、さらに目黒通りを走っていて、ふと、この週末は例年母校の学園祭だったことを思い出した。(おいらが在校した当時は10月の最初だったけど、の受験に配慮してか、ひと月早く9月の第1週になったらしい。)
急遽、方針変更。高校へ急ぐ。やっぱり、そうだった。土、日、月の3日間なんだけど、月曜日は在校生のみ参加で、3年生の演劇だけなので、実質、閉幕モード。
おいら、2年生の時に文化祭実行委員のイベント担当だったので、懐かしくて懐かしくて。メインの3年生の演劇は、丁度終わったタイミングだったので、校内をブラブラと2時間ほど。所属してたクラブのうちバドミントン部は恒例?のアジア屋台。今年はナンカレーだったが、既に売り切れで店じまい。もうひとつのクラブ・落研も覗く。大喜利が始まったところ。頑張れよ、後輩達。
同窓会の部屋もあり、ちょこっとだけ顔を出す。3年前のハレルヤでお世話になったN先輩がいらっしゃって久しぶりにご挨拶。若い(息子と言ってもおかしくない)後輩達もいて、しばしお話。
最後は、カンパ代わりに実行委員会の携帯ストラップを購入。

結構濃い一日でござんした。
2010年09月05日 18時33分28秒



新・減量日記90
やはり、これまで通勤で全く歩かなかったのが、片道50分の通勤のお陰でしょうかしら。確かに、夜もハシゴができなくなりましたけどね。

【8/29(日)〜9/4(土)】(72.71kg)
73.1kg(21.5%)→72.5kg(20.3%)→72.7kg(20.0%)→72.8kg(21.3%)→72.6kg(21.7%)→72.8kg(21.1%)→72.5kg(21.1%)

火、水と休肝日。呑まなかった日は一駅余計に歩いてみました。そろそろ走りはじめようかな。
2010年09月06日 21時26分21秒



本日の手作り弁当(9/7)
豚肉ともやしのショウガ炒め、ピーマンの卵焼き、シュウマイ、キャベツの千切り、雑穀米、梅干し。
7月14日以来、実に2ヶ月ぶりの弁当作りである。この夏は野菜が高くて手が出ず、何となく作らないまま、8月には転勤。転勤先では近所で390円のおいしい弁当が買えるとあっては、弁当を作ろうという気もしなかったが、一念発起。やりくりしてみました。
この時期、もやしは救世主。値段が変わらない唯一の野菜じゃなかろうか。豚肉と炒めてみました。「使い切り」作戦で冷蔵庫にあるチューブのおろしショウガをふんだんに使い、塩と醤油とみりんを少々。美味。ピーマンは2個で79円。いったいどうなってるんだ? キャベツはこぶし大ほどの4分の1が59円。1個100円で買って、バクバク食ってた日が懐かしい。
今日は、手こずった。久しぶりの弁当作りということもあるけど、新しい住まいの台所の配置の問題もある。この15年ほど、台所に向かうと左から「ガス台、流し、作業台(まな板)」の並び順になっていた。それが、今の住まいは逆。鍋を左手でつかみ、右手のお玉をもっての調理がやりにくく、その後、弁当箱に詰めるのも無駄な動きが必要なのであった。うむ、不便・・・。
2010年09月08日 01時01分44秒



本日の手作り弁当(9/9)
豚肉の卵とじ、野菜炒め、豆腐の田楽、ホタテご飯、紅ショウガ。
豚肉はスタミナ源たれで炒めて、溶き卵をからませる。野菜炒めはキャベツとピーマンを塩とカレー粉で味付け。豆腐はごま油で焼いて、久しぶりに登場の「献立いろいろ味噌」。
と、ここまで書いてふと「全部一緒に炒めたらチャンプルだな・・・と。ご飯は雑穀米に干しホタテと醤油だけのシンプルな味付け。未だに、台所の配列には慣れないが、まあ、何とか20分ほどで作り終え。
2010年09月10日 00時13分12秒



通信速度
http://speedtest.excite.co.jp/
推定最大ダウンロード速度 44.56Mbps(5703kB/s)
推定最大アップロード速度 11.99Mbps(1534kB/s)

http://www.bspeedtest.jp/
下り受信速度: 46Mbps(46.6Mbps,5.82MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.2Mbps,2.40MByte/s)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
下り速度 :72.2M (72,190,980bps)
上り速度 :39.6M (39,567,362bps)

うむ、早いな。
2010年09月11日 09時52分16秒



ビール、ビール、ビール
仙台で一生分の日本酒を飲んでしまったのか、それとも、あまりにも東京が暑いのか、3日続けてビールを楽しんだ。

土曜日、仙台のビール仲間が横浜に所用とのこと。夕方、横浜駅で待ち合わせて横濱チアーズへ。ここのオーナーさんとは仙台や一ノ関で何度も乾杯してるけど、店にお邪魔したのは「『乾杯の唄』録音オフ」以来2回目。
ドイツビールとベルギービールの専門店なのに、BGMはBEGIN、お奨めビールはオリオン、お奨めのつまみはチラガー胡瓜。BEGINの「オジー自慢のオリオンビール」が頭の中でグルグル(笑)

日曜日、同じく仙台でお世話になったベルギービールの店・ダボスのマスターとママが上京。六本木ヒルズの「ベルギービールウィークエンド」へ。
今年が第1回のこのお祭り。250mlのグラスとチケット10枚を3000円で買う。ビールはチケット2〜3枚で買ったグラスに注いでもらう。お代わりするときには、専用のグラス洗いでグラスを洗うんですわ。せっかくなので、おいらは樽ビールばかり4種類。(VEDETT EXTRA WHITE、LEFFE BROWN、CHIMAY WHITE、MAREDSOUS BLOND)。
心地よい風が吹き、ダボマス、ダボママからベルギーのビール事情なんぞを伺いながら、オトナの飲み方。その後、渋谷のCraftheads(クラフトヘッズ)に流れて、軽く一杯。何を呑んだんだっけ? 

そして月曜日。職場の顔合わせ会で泡盛を飲んだ後、六本木ミッドタウンのビール祭りへ。東京のスキー仲間の突発オフ会に合流。到着時点でビール販売は終了していたので、河岸を変えてベルオーブへ。「Tea Beer」を一杯だけ戴く。小一時間ほど、まったり。

すっかりビールな3日間でした。
# 体重回復中(泣)
2010年09月14日 22時09分55秒



はんせいき
50歳になりました。「半世紀」なんですね。
いやぁ、子どもの頃は「50歳」なんて、すげぇ、おじさんだと思ってました。世間的には、十分そうなのでしょうけど、いざ、自分がなってみると、まだまだ若いつもり・・・。気持ちはもちろん、身体も・・・。良いんだか、悪いんだか。
10年前。40歳(不惑)になったときに、40歳代の指針となる四字熟語を募ったら、1位は「激辛礼賛」、2位が「二世誕生」でした。うーん、激辛は食い続けましたけど、日記のコメントはだんだん甘くなってきました。二世に関しては全くダメでしたねぇ・・・。この辺りが「反省記」ってことかな。

50歳といえば「知命」。そろそろ「先のことも考えながらの人生」ってことなのですが、まだまだそんな気持ちもない。というよりも、気持ちだけはこの30年、何も変わっていないような。
振り返れば、皆様のおかげもあり、楽しく充実した50年だったと思います。もちろん反省すべきことはたくさんあるし、先日も母校の文化祭で現役生を見て「息子、娘でもおかしくないんだよなぁ」と思えば、ある種の感慨もあった。いずれ「半生記」でも綴ってみますかねぇ。
これからも皆様、よろしくお願いいたします。
2010年09月19日 09時43分48秒



誕生日にやったことと言えば
記念すべき50回目の誕生日にやったことと言えば・・・

まずは、物欲小魔王の退治。携帯とデジカメはとりあえず見送り携帯音楽プレーヤー。どれがいいか分からなくなり、先日の飲み会で友人がポケットにクリップ留めしてたiPod shuffleに決定。ドンキでは「品切れ中」だったし、Amazon他のネットショップでも在庫がなさそうなので、アップルの正規ストアのサイトでポチっとな。どこでも値段は一緒だけど、送料無料で名前を刻印してくれるのでお得感あり。刻印付で23日に届きました。さっそく通勤に使用。

次は「いそじの献血」。そうです、記念すべき誕生日に、これまた記念すべき?80回目の献血。先月の宮城最後の献血を成分献血にした理由はこれ。
自宅から最も近いのは、意外にも溝の口の献血ルーム。乗り換えなしで3駅、自宅から20分かからない。ここは至れり尽くせりで、最後にはミニ・カップ麺の5個入りセットまで頂いてきちゃいましたよ。(米、レトルトカレーやタオル、Tシャツも選べました。)
これだけ近くて、しかも、お土産たっぷりとなれば、しばらく通うことになるかも。http://homepage3.nifty.com/pina/kenketsu/80.htm

で、最後は、とーちゃん、かーちゃんと実家からほど近いすし屋でこじんまりと乾杯。ここは誕生月に行くと、特別オードブルと特別デザートがつくんですなぁ。
ここ数年は、おいらの誕生祝いというよりは、「産んでくれてありがとう」ということなのですが、この日の支払いはとーちゃん(汗)。

さ、番外編でこれから仙台に里帰り(笑) 仙台の呑み仲間と乾杯してきます!!
2010年09月25日 21時48分44秒



2泊3日 乾杯の旅
ドイツのオクトーバーフェストは今年で200周年。しかし、思い立って行ける訳でもなく、古巣?の仙台オクフェスへ。仕事だ何だで日程がとれず、往復夜行バス利用の車中2泊3日の弾丸ツアー決行。

土曜夕方、夜行バスをネット予約。確認メールをたまたまチェックしたら『女性専用』の文字。バタバタと予約したので気付かなかった。ネットでは変更できなかったので電話してみる。たまたまキャンセルがあったのか最終バスに空きがでたので変更。
バスは3列シート。ゆったりはしていたけどうつらうつらするうち、仙台・フォーラス前に5時過ぎに到着。肌寒い。フォーラス近くのネットカフェは「身分証明書必要」とのこと。こういうときに限って、何も持ってない。仕方なく、駅に近いネットカフェへ。

個室ブースやリクライニング席は満席で、オープン席へ。5時間950円。飲み放題のソフトドリンクを戴き、耳栓とアイマスクをつけて2時間ほど仮眠。その後、PCでオンラインのお笑いを観て時間をつぶし、9時過ぎにシャワーを浴びる。このスッキリが無料、住んじゃう人がいるのも判る気がする。

ネカフェを出て、向かいのマックで腹ごしらえした後、三瀧山不動院へ。等々力・小川の親方から頼まれた仙台四郎さんのTシャツをゲット。ブラブラと錦町公園へ。

11時の開場前だったけど、顔見知りのスタッフさんもいたので、挨拶をして場所取り。天候には恵まれなかった今回のオクフェスだが最終日のこの日は絶好のビール日和。
富士桜高原ビール、蔵ビール、遠野麦酒、銀河高原と地ビールのブースに挨拶。そういや、オクフェスでドイツビールを呑んでないなぁ。ゲートに貼ってあった仙台オクフェスのポスターには、大口を開けて乾杯してるお馴染みの自分の写真。恥ずかしいような、嬉しいような。

11時、開場。仙臺歓杯組のみなさんが少しずつ集まってくる。友達の友達も合わせれば、延べ15人近くが集結。8月の転勤の際に、皆さんから送っていただいたロゴ入りのマイジョッキを馴染みのブースに持ち込んで、ご無理を言って、そこに注いでいただく。美味しいビールがさらに美味しい。

イケメンのドイツ楽団と地元・仙台のジャズビッグバンドのステージ。盛り上がる、盛り上がる。そこら中のテーブルで乾杯させて貰う。
夜になって、みちのくプロレスのグレートサスケさんを見つけた。ツーショットを撮らせて戴きました。お話中にお願いしたところ、気さくに立ち上がってポーズを作って下さった。好感度200%アップ(当社比)

結局11時からラスト近くまで10時間。結局、錦町公園から一歩も出ずに乾杯を続けてました。(10時間で呑んだビールは6杯、大瓶に換算して4本ほど。まずまずのペースでした。)

終了後、駅前の花祭りで日本酒2杯と秋刀魚の塩焼きを戴き、23時過ぎの夜行バスで新宿へ・・・。新兵器「iPod Shuffle」で癒しの曲を聴きながら、すぐに眠りに。仙台、最高!!
2010年09月29日 02時10分37秒



 
会社帰りにハイサイ!
週末は「プロースト!」って叫んでたんですが・・・(汗)

沖縄の仕事をするからには、形からはいるオイラとしては琉球居酒屋に行かない訳にはいかない。ってことで、帰り道にある店をググってみたら、乗換駅の乗換出口の真ん前に40周年を迎えようとする店がありました。

フラッと入ると、竹富出身のおばぁ(84歳!)が迎えてくれました。まずはオリオンの生。付きだしはクーブイリチー。さらに、島らっきょう、かまぼこ、あぶら味噌、豆腐とハンダマのサラダ・・・と酒のつまみばっかお願いする。

常連さんの三線で「オジー自慢のオリオンビール」「芭蕉布」「花」「十九の春」を歌わせていただく。ポーク揚げを石垣の酒(於茂登)で戴きながら、最後は沖縄そばで〆。
こんなに空間が、あんなところにあったなんて・・・
2010年09月30日 02時01分16秒



前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system