2010年4月分

前の月へ次の月へ

本日の手作り弁当(4/2)
お手軽にサンドイッチを作りました。
食パン2枚をオーブントースターで2分ほど。その間に深いお皿に玉子を溶いて塩味をつけて電子レンジで1分加熱。
焼き上がったトーストにマヨネーズを塗り、ほどよく固まった玉子に粗挽き胡椒をふってハムと一緒にトーストにはさむ。二つに切って閑静。バナナも添えて、簡単弁当の出来辺り。所要時間3分。
2010年04月02日 20時12分24秒



【新ことわざ】 明後日も鯛
「あさっても たい」
今日も、明日も、明後日も食卓に鯛が並ぶ様子。祝い事が続くことのたとえ。
2010年04月06日 18時52分40秒



ブログじゃないです
日記を整理していてびっくり、2月は4つしか書き込みしてなかったんですねぇ。別に調子は悪くなかったけど、そうか、出張が多かったんですな。
ところで、最近「ブログ見てます」って言われることが多いんですが、ここブログじゃないんですよねぇ。よそのwebの引用も少ないし・・・。
何よりも、今だに手作りですしねぇ。
2010年04月07日 22時05分56秒



本日の手作り弁当(4/14)
4月14日はブラックデー、ジャージャー麺を食わないといけないらしいが・・・。

ゴボウのカレー炒め、スモークサーモンとブロッコリのサラダ、玉こん、ほうれん草のゴマ和え、ホタテご飯。
ささがけのゴボウはスタミナ源タレの辛味家で味付け下後カレー粉で仕上げ。
スモークサーモンはカナダで買った火が入ってるパウチもの。解凍して刻んだブロッコリと和えた。うまい。
玉こんは、ここのところの課題。今回は煮ないで醤油・酒で炒める感じ。
ほうれん草は茹でないで蒸してみた。特に変わらず。
ほたては「丸ごと貝柱」と白だし。まずまず。
2010年04月15日 00時55分06秒



昨日の手作り弁当(4/19)
筍と蕗の煮物、ゴボウサラダ、菜の花のおひたし、茹で豚、炊き込みご飯、紅ショウガ。
日曜日は参加者の持ち寄りの料理でお花見。残った料理を少しずつ貰ってきた。
煮物は筍と蕗のほか、大根、がんもどき、こんにゃく、絹さやと具だくさん。ゴボウサラダもキュウリ、ニンジン、キャベツ、しめじと野菜たっぷり。菜の花もホロにがで美味。炊き込みご飯も、筍、こんにゃく、その他たくさんの具が細かく刻んで入っていた。いずれもダボス製。茹で豚はほたる製。
いやぁ、春爛漫って感じです。天気が良ければ近くの公園の咲き始めた桜の下で・・・とも思ったけど、まだ肌寒いのでパス。
2010年04月21日 01時14分09秒



本日の手作り弁当(4/20)
玉こん、豆ご飯、野菜コロッケ、シュウマイ、スモークタン、ブロッコリ。
花見のなごりシリーズ。玉こんは残っていた煮汁に玉こんを足して新たに作成。醤油味がまろやかになっててOK。
豆ご飯は、ひたし豆の漬け汁で炊いたご飯に豆を混ぜた。豆は一ノ関で買ってきた青ばた。
野菜コロッケはほたる2号館で頂いてきたもの。
シュウマイ、スモークタン、ブロッコリは冷凍庫にあったもの。いつの何だっけ(汗)
2010年04月21日 01時12分29秒



本日の手作り弁当(4/21)
3日続けての弁当造り。とは言っても、殆ど詰めるだけですけど。茄子味噌炒め、ヒレカツ、温キャベツ、筍と蕗の煮物、コーンご飯。
野菜が高い中、茄子は3個百円。まだまだ高いけど比較優位。本当は「夏炒め」を作りたかったんだけど、ピーマン1個100円じゃ手がでない。久々の「献立いろいろ味噌」でシンプルな味噌炒め。
ヒレカツは冷凍庫にあったもの。キャベツは千切りにして、ステーキスパイスを振って、レンジで1分加熱。
煮物は日曜日の花見から。
コーンご飯。ホールコーンの缶詰が安かったので買った。浅漬けにして、漬け汁でご飯を炊き、炊きあがりにコーンを混ぜる。うまい。
2010年04月21日 19時16分21秒



開き直るだけじゃダメ
そりゃね、人間はミスをする生き物だし、そういうときはさっさと謝っちゃうのが一番。
でも、「ええ、そうですよ、おいらはバカですよ。悪うござんしたね・・・。」などと開き直って、それ以上進展がないと、周りの者はどうすればいいんでしょう。
2010年04月22日 01時16分02秒



本日の手作り弁当(4/22)
豚とキャベツの炒め物、コーンの卵焼き、玉こん、豆ご飯、はんごろし。
1週間、似たようなメニューだが、食材が増えないからしょうがない。少しずつ、目先を変えてます。
炒め物はスタミナ源たれで味付け。これは鉄板ですよ。うまい。
かつての定番、卵焼きとはんごろしは久しぶり。
連続4日の弁当作り、野菜が高くてきついな。明日は出張なのでお休み。
2010年04月23日 00時12分06秒



試乗会な週末(1)
この週末は、千葉のスキーショップあとりえSの試乗会が志賀・横手山で開催された。
金曜夜に仙台で仕事の打上げがはいったこと、土曜日にお神輿の打合せが入ったこと、仙台−長野の直通夜行バスが営業終了したことなどから、七・三で参加をあきらめていたが、いろいろな方に背中を押していただき、何とか参加してきました。

金曜夜、職場の打ち上げからスーツ姿で大きな荷物とともに、みずサンが見つけてくれた「群馬行き夜行バスに乗り込む。これで前橋まで行き、そこでピックアップしてもらう算段。

群馬には土地勘がないし、車内アナウンスもないし、伊勢崎辺りから頻繁にバス停に停まる・・・。乗り過ごしてはいけないので4時くらいからカーテンの隙間から外をチラチラ。と、5時に前橋バスセンターへ。予定では6時到着のはずなのに1時間も早い。眠っていたらヤバかった。ああ、降りられてよかった。

バスセンターのベンチに横になっていたら、みずサンから「着きましたよ。」の電話。背もたれに隠れていて見つからなかったみたい。

前橋から高速に入り、渋川伊香保へ。かつて上信越道、長野道がなかった時代はよく通った道。今話題の八ツ場ダムの横も通り過ぎる。
草津から白根山を通って志賀へ・・・。数日前に開通したばかりの志賀草津道路、アスピーテラインほどではないけど3mほどの雪の回廊になっている。

2時間半で志賀・横手山へ。すでに試乗会の準備が進んでいる。あとりえSの吉田さんにご挨拶。東京組の4人もゲレンデに出てきている。硯川・一平荘に前泊した大阪組の2人も上がってきた。

いよいよ、試乗会の開始である。今年は「そろそろ板を買い換えるか・・・」という気にもなっているので、まじめに乗らなきゃ。
天気は曇り、バーンはカリカリ。ここも異常気象なのかなぁ。

試乗会開始と同時に、BBQサイトに陣取る我々って何?
おいらはSALOMON、ELAN・・・といつもの板を順番に試してみる。第4リフトが動いていないので、いちいち第2リフトまで登っていかなければならないので大変。

2時間ほどで5台を試して午前中終了。BBQへ。
炭を熾して、他のチームのコンロに分けてあげる。NIFな皆さんが、スタッフ以上の働きをして下さり、BBQ部長としては大変助かりました。改めて感謝>おーる

我々の持ち込みの肉がマトンスライス、羊タンのスライス、それ以外に栃尾の油揚げ、鰯の味醂干し、ソーセージ、バゲット、じゃがいも、もやし、えのき、空豆。これにあとりえS用意の肉に野菜・・・。
おいらは、青森の「スタミナ源たれ」を2種類かついでいきました。

それにしてもクルクル天気が変わる。薄日が差したかと思うと、あられが降ってくる。
さすがに寒い。これまでの試乗会で最も寒いBBQじゃないかな。生ビールの泡が凍ってるんだから・・・。
寒いから、日本酒の熱燗、焼酎のお湯割、そしてホットワインと、温かい系の飲み物がうまい。味醂干しや油揚げ、焼き空豆がこれに合うんだなぁ。

今回のヒットは野菜のホイル焼き。これまでのBBQでカボチャのスライスって「うまい。」と思って食べたことが無かった。早すぎるとシャリシャリしてるし、遅いと干からびたり炭になったり・・・。今回は、他の野菜とともにアルミホイルで二重に包んで炭の中に投入、10分ほど?でホクホクに蒸し上がって、味付けなしでも野菜の甘みで十分うまいのだ。何で今まで気付かなかったんだろう。コロンブスの卵だな。わもチャン、グッジョブ
他のチームの残りの炭も貰いながら、最後の最後までBBQサイトから離れることができず、結局、午後は一本も滑らないまま終わっちゃいました(笑)
2010年04月26日 07時39分13秒



試乗会な週末(2)
撤収して、宿にはいる。風呂につかって身体を温め、ウダウダしていたら直ぐに夕食。さっきまでBBQやってたんだからお腹は一杯なんだけど、頑張ってデザートまでしっかり完食、生ビールも呑んだぞ、と。
食堂から見える夕焼けがとっても綺麗だった。明日の天気は期待できそう。

部屋に戻ってひと眠り。さすがに夜行バスで来たので眠い。部屋宴会が始まっても、しばらくは押し入れに頭を突っ込んで寝てた。

夜10時近くになって復活。ロビーでは、あとりえSのメンバーが宴会中。ちゃんめろの阪谷さんが弾き語り。昨年作った「カナダ ウィスラー 雪景色」を歌わせて頂く。


成田発の国際線 乗ったときから 頭の中は雪の中
休暇願い 出した俺に ボスは無口に 鋭い視線 投げかけた
それでもめげず 9連休をとり
エゴボウルに エメラルドに サドル滑るの
ああ カナダ ウィスラー 雪景色

ごらんあれが ブラックタスク ここのシンボル 現地の人が 指をさす
汗でくもる ゴーグルを ふいてみたなら 青空の下に 横たわる
ごめんね 上司 私は帰りません
季節外れ 粉雪舞う セブンスヘブン 
ああ カナダ ブラッコム 雪景色


部屋では恒例の「わたスキ」。既に今シーズンだけでも何回も見ているはずの仲間なので、そこら中にツッコミを入れながら・・・。

日付が替わっても、ウィスキーのカスクを頂きながら、かなりディープな話題。2時半頃にお開き。

日曜日、寝たのが遅かったのでなかなか起きられなかったが、何とか8時に朝食。前日とはうって替わって快晴。こりゃ、頑張らなければ。9時過ぎにゲレンデに出て試乗開始・・・、と思ったらテレマーク体験が始まるところ。

急遽、みずサンにブーツをお借りして参加。吉田さん、阪谷さんのダブル・イントラ。贅沢だ。
毎年1時間ちょっと練習しているだけだから、ゼロリセットされちゃうんですよねぇ。今年も生まれたての仔馬状態。涙目になり、悲鳴を上げながらの

11時半くらいから試乗開始。
SALOMON、OGASAKA、K2、ROSSIGNOL、ATOMIC、ELAN、VOLKLといろんなメーカーの板を次から次へと乗り換える。
ATOMICの「DEMO TYPEa」やSALOMONの「24 S5」がしっくり来たな。

14時過ぎ、横手山ヒュッテで遅い昼食。久しぶりなのできのこ雲セットを頂く。それにしても改めて考えると『きのこ雲』って、凄い命名だな。

15時前に滑走終了、風呂につかり、16時前にはぐん号で志賀発。道の駅で土産物を買って、中央道経由で新宿へ。久しぶりに富士山を目の当たりにしてテンションアップ
途中1時間ほど渋滞にはまったけど21時前に新宿着。

讃岐うどんの店で腹ごしらえをして、ネットカフェで時間調整、いつもの夜行バスで仙台へ。
フォーラス前で降りたけど、気持ちの良い朝だったので、タクシー代を節約して、20分ほど荷物を引っ張りながら歩いて帰宅。ふーっ、楽しかった。
2010年04月26日 07時40分34秒



【読】 ホームレス中学生 (田村 裕)
お笑いコンビ「麒麟」の片割れ、田村さんの自伝。市立図書館で予約したら1年2ヶ月待ちでようやく読むことができました。
中2の夏休み、父親の「解散」の一言で、家を失い、父親もいなくなり、兄・姉とも別れて公園で雨露を凌ぐ生活を余儀なくされた田村さん。
その部分だけがクローズアップされて宣伝されているけど、中学・高校と多感な時期を丹念に描いたお話し。
周りの人々の温かさ、そして、それに対する作者のつきることのない感謝の気持ちが全編に溢れていて、読んでいてホンワカ、じんわりとなる本でした。
2010年04月27日 23時28分28秒



ウィスラー準備
土曜日からのウィスラー。まだ、成田までの足も、荷物も、何も準備していないぞ。今日の夕方には宅配便の集荷を頼んでいるので頑張らなければ・・・。
と、思ったらパスポートが見つからず焦ったぞ。
2010年04月29日 09時37分09秒



献血!!
今年1月のイギリス滞在要件の緩和で献血を再開して3ヶ月のインターバルが過ぎたので、昨日早速2回目の献血。明日からカナダに行くのでしばらく献血できないし。
みどりの日の祝日。ウィスラーの準備が終わったのが13時半。前回は国分町のルームに行ったので、今回は仙台駅近くAER(アエル)の20階にある、献血ルームアエル20。AER前の駐輪場に自転車を置きエレベータで20階へ。

【受付】
14:40受付。待ち時間なし。ラッキーと思ったら、実は混んでいて「全血献血で1時間半〜2時間、成分献血で2時間〜2時間」だって。宅配集荷の予約が17時〜19時だから間に合いそうだ。
タッチパネルで問診に答え、さらに「最後の海外は昨年5月のカナダでよいか。」「インフルエンザの予防接種はいつか?」等パネルでの回答を口頭で補足。前回は海外渡航歴を逐一訊かれたが、その内容が入力されていて楽。受付票をプリントアウトして、住所の確認、睡眠時間、昼食の時間を書き込み、署名。
「本日は自動車又は自転車でお越しですか?」「はい。」「市営の自転車駐車場をお使いですか?」「はい。」「それでは、お帰りの際に回数券を差し上げます。」 をを、そんなもの貰えるんだ、ラッキー。

「こちらは初めてですね。問診、事前検査、採血と、名前ではなく番号でお呼びします。ぴな(本名)さんは『14番』とお呼びします。(14と書かれたクリップを渡され)これをお洋服に付けておいて下さい。」
仙台は佐藤さん、佐々木さんが多くて同姓同名率が高いからか、それともプライバシーの保護のためか初めての経験。

待合スペースには大画面のテレビ。丁度、楽天−ソフトバンク戦放映中。
カップ自販機はTICのルームのようにトークン式ではないので何杯でも呑める。コーヒー、ココア、紅茶、ジュースにコーンスープ。お菓子もビスコ、せんべい、源氏パイ。読み物は新聞、雑誌の他、漫画の単行本がズラリ。

楽天が打ち込まれたので、テレビはやめて、新聞を読みながら、アイス・カフェオレとビスコで腹ごしらえ。

【問診・検査】
10分ほどで問診の呼び出し。血圧を測り、いつもの質問。血圧は133−76で問題なし。

待合室に戻り。新聞の続きを読む。今度は20分ほどで血液検査に呼ばれる。
ちょっと年輩の看護婦さん、海外渡航歴を見て「これはお仕事ですか? それとも観光?」「観光が主です。」「去年のGWはカナダだったんですね。今年もどこか行かれるんですか?」「また、カナダに。」「まだ、寒いんじゃないですか?」「スキーですから・・・。」「あ、そう言えば、今年のオリンピックはカナダでしたよね。」「はい、会場にもなったウィスラーというところに滑りに行くんです・・・。
前回も今回も、何故、仙台の看護婦さんは海外渡航の話ばかりなのだろう。受付票の項目で、話題できるのはあの欄くらいだからなのかな。

【いざ採血】
雨も上がり、窓の外は、かなり遠くまで見える。良い景色。新聞も読み終えたので「サザエさん」の単行本第1巻を手に取る。昭和21年のこと、配給だとか、復員者だとか、世相を反映した話題ばかり。このころのサザエはまだ独身で、一家は九州に住んでいた。フネはサザエを「サザエさん」と呼び、サザエはフネを「ママ」と呼んでる。10分ほどでお呼びがかかり、採血台へ。採血台は22番まで番号がついている。おいらは6番台。

可愛らしい看護婦さん。針を刺すが上手。チクリともしなかった。サザエさんを読みながら、今日はグー・パーしないでのんびり採血。
丁度5分で400ml採血終了。ここまでで受付から45分ほど。終わるときに看護婦さんに「最近の採血針は細くなったんですか?」「いえ、変わりませんけど・・・?」「針が全く痛くなかったので、細くなったのかと。上手く刺していただいたんですね。ありがとうございます。」
看護婦さん嬉しそうだった。モチベーション、上がったかな?
採血台の上で5分ほど様子をみてから、再び、待合いスペースへ。

【採血を終えて】
アイスココア(この自販機、アイスがぬるい)を飲んで、サザエさんの続きを読みながら待つ。ポイントカードを忘れてしまったが、前回と合わせると記念品が貰えるはずだった。残念。
『回数券』は地下駐車場で使えるヤツ。有り難い。(この日は歩道の駐車場に置いたので、2時間以内は無料だから、この分は丸儲けである。)

とにかく待合いスペースからの眺望は素晴らしいし、漫画も多数あり、しかも飲み物は飲み放題。漫画喫茶状態だな。
2010年04月30日 07時57分14秒



さて、出発です。
GWの国内移動を舐めてました。今週になって、慌てて調べたら、成田行きの直通バスは満席。明日のバスもキャンセル待ち。国内移動にコストをかけたくないので、今晩の夜行バスで東京に向かいます。
明日、成田からカナダに飛び、恒例のあとりえSのウィスラーツアーに参加します。今年も参加者3名と少々寂しいのですが、オリンピック後のウィスラーを楽しんできます。オリンピック期間中は雪不足ばかりが報じられてましたが、今週も雪が降ったらしいです。
ちなみに現地5日のうち、スキー4日、観光1日にするつもりです。
8日夜に仙台に戻る予定なり。
2010年04月30日 19時43分49秒



前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system