2010年3月分

前の月へ次の月へ

       
【劇】 残念なお知らせ (AGAPE store)
松尾貴史(キッチュ)が率いるAGAPE storeの最終公演。タイトルどおり「残念なお知らせ」。東京公演を見た芝居仲間の評判もよかったので観る気まんまんだったけど、年度末で直前まで予定がわからず当日券狙い。

劇場は仙台市青年文化センター。職場から地下鉄で3駅。自転車で20分。交通費を節約。19時開演の20分ほど前に到着、チケットブースに行くと「今ご用意できるのは最後列ですが、5分ほどお待ち頂いたら前の方の席をお出しできると思うのですが。」「じゃ50分頃に来ますね。」当日券がゲットできることさえわかれば、急ぐことはない。近くのコンビニでおにぎりを買い、腹ごしらえをして再度ブースへ。「C列21番」のチケットが待ってました。「ご招待席」だったんだろうな。着席したら、ベスポジでした。右隣も4席空いていたし。

開演前のアナウンス。松尾本人の声。「開演に先立ち、皆様に残念なお知らせがあります。」「携帯電話や時計のアラームが鳴ると、場内が残念な雰囲気になります。」「開演すると残念なことに休憩はありません。トイレ、飲食等は今のうちにお済ませ下さい。出演者も今・・・」「ロビーでDVDを売りつけようとする輩がいますが、決して惑わされることなく、自分の意志でお買いください。」等々。前説だけで大笑いしちゃいました。

お話は、「おかあさんといっしょ」風の子ども向けショーの全国ツアー。長崎のホテルの一室で繰り広げられるドタバタ。心情の吐露だったり、親子の愛だったり、師弟の関係だったり、サラリーマンの自己保身だったり・・・。いろんなことがてんこ盛りで、展開が全然読めない。
最後はいい雰囲気になってて、それを「後味悪いな」とサラリと言ってのけるところが面白い。
人形遣いの松尾貴史が声色を使ったり、ものまね(ぶらり途中下車の旅の中尾彬)を見せたり。素の部分では肩の力が抜けてて・・・。

カーテンコールも、「あとワンステージ(@新潟)」というホッとしたゆるい感じでOKでした。3月になって、ようやく初観劇です。
2010年03月03日 23時30分24秒<



       
1580円の贅沢
自転車のヘッドライト。
ここ5年ほど100均のライト。豆電球と電池ボックス、スイッチをつなぐだけだから100円でも十分作れるのだろう。
が、やはり100円は100円。スイッチが入りにくい(ほんのちょっとの隙間のせい)ものや、路面のでこぼこのショックで取り付け部分が簡単にはずれてしまう(従って、路上にライトが落ちてしまう)ものもある。さらに製造元が変わり、最近のものは左右に振れる構造になったが、走行中にブレるようになった。

不具合だけでなく、自転車が倒れて壊れたこともあり、5年間で5,6個は買い換えた。
先日、凍結路で転んで取り付け部分が折れ、瞬間接着剤やビニールテープで補修してしばらく使っていたが、歩道の段差の衝撃で、ポロッと落ちて電池が散乱したので買い換えを決意。
# 電池(4本使用)が路上に散乱したのは1度や2度ではないが、充電池なので、電池一本の方がヘッドライト本体よりも高い。泣きながら拾うのだ。

で、100均はやめて、ドンキに買いに行く。
単五電池使用の小さなヤツが主流だけど、すぐに電池がダメになりそうなのでパス。
選択肢としては、単二電池使用(980円)、手回し充電池使用(1480円)、単三電池使用(1580円)の3種。パッケージのスイッチ部分が露出してて、電池も入ってるので試し点灯ができる。手回し式のやつも試せる。

20分以上迷って、1580円の白色LEDのやつを選択。早速使っていますが、単三2本で連続点灯50時間、点滅なら200時間。(道交法上、点滅はヘッドライトとして認められるのかどうか判らないけど)

200時間といえば、今の行動範囲はせいぜい20分圏内だから、600日分!! 2年近く電池交換不要。これまで信号待ちの度に消灯していたけど、そんな必要なくなっちゃった。
2010年03月05日 19時14分31秒<



【読】 納棺夫日記
映画「おくりびと」のモチーフになった本。映画の元になった小説なのかと思ったら、ちょっとした哲学書。
2010年03月05日 21時46分33秒<



さば、さば、さば
お昼ご飯。うちの職場には食堂があって、日替わり弁当を部屋に届けてくれる。この他にも出入りの仕出し弁当屋さんがある。
外に出るのが面倒なときは、このどちらかの弁当を頼む。毎月のメニューがあるので、朝、どちらかを選んで注文しておく。
昨日のメニューは食堂が「サバの味噌煮」、弁当屋さんが「サバの照り焼き」。弁当屋さんを頼んだつもりが、注文が通ってなかったので、職場の裏の居酒屋さんの日替わりランチへ。
そしたら、メインは「サバの塩焼き」・・・(汗)
# ここまで重なるとは
2010年03月05日 21時50分58秒<



本日の手作り弁当(3/9)
久しぶりの弁当づくり。
豚モツ野菜炒め、ほうれん草ゴマ和え、ニラの卵焼き、筍ご飯、紅生姜。
茹でた豚モツはスタミナ源たれの辛味家を揉み込んで一晩おく。これを、ニンニク油でざく切りしたキャベツとニラと炒めて、さらに辛味家で味付け。普通にうまい。
ほうれん草ゴマ和えは麺つゆで味付け。卵焼きはステーキスパイスで味付け。
筍ご飯は前回芯が残ってしまったのでリベンジ。まずまずでした。
2010年03月09日 19時20分01秒<



新・減量日記81 (09年12月)
随分とためちゃいました。まずは昨年の分です。

【12/13(日)〜12/19(土)】(73.73kg)
74.6kg(21.3%)→74.0kg(20.8%)→73.7kg(21.9%)→73.4kg(22.4%)→73.3kg(21.9%)→72.9kg(21.8%)→74.2kg(22.0%)

この週は忘年会の谷間、週に3日の休肝日を作ったので多少低めになりましたが・・・。

【12/20(日)〜12/26(土)】(74.33kg)
74.1kg(21.5%)→74.2kg(22.4%)→74.1kg(22.3%)→74.8kg(22.0%)→74.3kg(21.9%)→74.5kg(21.0%)→?kg(?%)

年末のご挨拶も兼ねて、いろいろと飲み歩いたこともあり、少しずつ増量してきました。


【12/27(日)〜1/2(土)】(73.60kg)
73.8kg(21.9%)→73.4kg(21.5%)→?kg(?%)→?kg(?%)→?kg(?%)→?kg(?%)→?kg(?%)

そして、新年を迎えます。
2010年03月09日 22時57分43秒<



 
新・減量日記82 (2010年1月)
年明けは、ウィークデーは新年会、週末はスキー。休肝日はわずかに週1日といった状況。駄目だこりゃ。

【1/3(日)〜1/9(土)】(75.07kg)
?kg(?%)→75.9kg(21.4%)→75.6kg(22.8%)→74.4kg(20.1%)→75.4kg(21.9%)→74.0kg(21.6%)→75.1kg(21.4%)

2010年の年明けは75キロ超で始まってしまいました。年末年始、志賀の湯ホテルで美味しいモノを食いましたが、それにしてもここまで太るとは。

【1/10(日)〜1/16(土)】(74.64kg)
?kg(?%)→?kg(?%)→74.0kg(21.8%)→74.5kg(21.8%)→74.8kg(21.3%)→75.4kg(21.4%)→74.5kg(21.3%)

これではいかん、と気ばかりは焦るのだが・・・。

【1/17(日)〜1/23(土)】(74.78kg)
?kg(?%)→75.1kg(21.4%)→74.9kg(20.6%)→?kg(?%)→74.5kg(22.0%)→74.6kg(22.1%)→?kg(?%)

この週も3晩が宴会。こりゃ、無理でしょ。

【1/24(日)〜1/30(土)】(74.27kg)
?kg(?%)→73.7kg(21.8%)→75.1kg(21.8%)→73.7kg(21.1%)→74.1kg(21.2%)→75.0kg(19.2%)→74.0kg(21.9%)

さすがに宴会月間も収束したのだけど、逆に自分で飲みに行っちゃいましたよ。ねのひ、三吉、花祭り、ほたる・・・。だめじゃん。

1月の休肝日はわずかに4日。週末のスキーで飲むのは仕方がないとして、宴会が10回、それ以外に自発的なのみがおやま、ぼーすん、りくこっく、なつかしや、ほたる、ねのひ、三吉、花祭り・・・。
2010年03月09日 23時06分53秒<



新・減量日記83 (2010年2月)
【1/31(日)〜2/6(土)】(74.33kg)
?kg(?%)→74.1kg(20.9%)→74.4kg(20.7%)→74.3kg(20.5%)→74.4kg(22.2%)→74.6kg(21.6%)→74.2kg(21.3%)

何とか休肝日2日でしたが、りくこっく、ゆきむら、なつかしや・・・と檀家回りは続く。


【2/7(日)〜2/13(土)】(74.50kg)
?kg(?%)→73.9kg(21.4%)→74.4kg(20.8%)→?kg(?%)→?kg(?%)→74.8kg(20.3%)→74.9kg(21.0%)

酸ヶ湯でかなり歩いたけど、北海道プチ旅行ですっかり取り戻してしまいました。

【2/14(日)〜2/20(土)】(73.88kg)
74.2kg(21.1%)→?kg(?%)→73.9kg(21.5%)→74.3kg(20.1%)→73.1kg(21.4%)→?kg(?%)→?kg(?%)

青森出張、野沢温泉と動いており、欠測が多くて傾向つかめず。

【2/21(日)〜2/27(土)】(74.86kg)
?kg(?%)→74.2kg(20.5%)→74.7kg(20.6%)→75.0kg(20.8%)→?kg(?%)→75.3kg(21.4%)→75.1kg(20.8%)

休肝日2日だけど、宴会も2回。ラーメンも食っちゃいましたから・・・。
2010年03月09日 23時31分47秒<



新・減量日記84
【2/28(日)〜3/6(土)】(74.77kg)
?kg(?%)→74.5kg(21.8%)→74.7kg(21.2%)→74.7kg(21.7%)→75.1kg(21.4%)→74.7kg(20.7%)→74.9kg(21.6%)

休肝日2日。しかし、身体を動かさないとどうしようもないな。
2010年03月09日 23時34分27秒<



3連休
来週は3連休。まだ、予定なし・・・(泣)
雪はあるのか? 花は咲いてるのか?
北に向かうか、南に向かうか。
ああ・・・。
# 取りあえず、今週末は安比
2010年03月12日 22時35分34秒<



新・減量日記85
【3/7(日)〜3/13(土)】(73.66kg)
?kg(?%)→73.1kg(20.9%)→74.0kg(22.5%)→73.7kg(21.5%)→75.4kg(20.7%)→?kg(?%)→74.9kg(21.1%)

月、火と休肝日にして、家で野菜や豆腐、こんにゃくをメインにしてみました。水曜日は仕事の打ち上げでヘビーに呑んだけど、木曜日は実家で野菜メイン。
2010年03月15日 23時20分53秒<



業務用玉こん
先々週の蔵王。東京のスキー仲間が玉コンをお代わりしてたので、久々にスイッチが入りましたわ。
サトー商会(仙台の業務用食材のお店。)に納豆、豆腐を買いに寄ったついでに業務用玉こんを買っちゃいました。ひと袋1000g。何と298円。「約31個」と書いてあったが、数えてみたら31個だった(笑)

湯通し(必要あったのかな?)してから、醤油・麺つゆで味付け。ゆきむらの親方から「スルメを入れるといい」とは聞いていたのだが買い置きがなかったので、イカの干物で代用。タカノツメと出し昆布。ことこと、くつくつ、だしを回しかけしながら煮る。

程なくいい色になってくる。冷まして味をしみこませるといいのだろうが、我慢できず、つまむ、つまむ。既に3分の1食べちゃいました。
明日が楽しみ・・・。
2010年03月15日 23時40分33秒<



観て、呑んで、観て、呑んで、観て・・・
今週は濃かった。
日曜日は田沢湖の「わらび劇場」でミュージカルをみました。
火曜日は杜の会でビールを呑んだ後、シーアバーでハイボール、そしてほたるで日本酒。いわゆる檀家回りだけど、久しぶりだったので、いろいろな情報がありました。
水曜日はメンズデーでゴールデンスランバーを観て、休肝日。玉こんを食いました。
木曜日は職場の呑み会の後、おやま、ねのひ寮とはしご。これも、それほど呑むわけではなく檀家回りだな。
金曜日は劇団四季の「55ステップス」を観た。で、その後、壱弐参横丁まで足を延ばして、なつかし屋、ゆきむらと檀家回り。これも久しぶりで、ゆきむらなんて、店の場所が変わってました。
一週間の歌ができそうですわ。
2010年03月28日 01時28分56秒<



麦踏み&ビール醸造体験
岩手・一ノ関の蔵元「世嬉の一」。ここでは「蔵ビール」っていう地ビールを作ってる。
この蔵ビール主催の「麦踏み&ビール醸造体験」に仙臺歓杯組の仲間6名で参加した。

仕事では何度も行ったことがある一ノ関遊水地にある麦畑。東京や北九州からの参加者もあり18名で麦踏み。地元の農業法人の方から「何故、麦踏みをするのか」「麦踏みのコツは」ってな手ほどきを受けて、ワシワシと。
おいら、マイ長靴で参加。何かに似てるな・・・と思ったら、隊形は除雪と同じ「雁行隊形」、動きはスキーの「階段登行」と同じ(ただし、上から踏みつけるのではなく、横にずらすようにするのが正しいらしい。)
125m×80m(=1ha)の畑の長い方を一往復(=250m)。結構な運動。さすがに、井まではトラクターにローラーをつなげてやるそうです。
麦踏みで軽く汗をかいて、青空の下、はっと汁、おにぎり&生ビールの昼食。

その後は、蔵に移動して、小麦の粉砕、糖化、スパージング、煮沸、酵母投入・・・といった作業を目の前で観る。
これまでビール工場には何度も行って説明を受けていた筈だけど、ようやく「なるほど」という感じである。ビール造りって、結構シンプルだな・・・ってのが正直な感想。

その間、日本酒の酒蔵の見学、日本酒の試飲なども交えて、醸造体験終了。

最後は、レストランで10種類の生ビールの飲み比べ。
先日のテレビで島田某が酷評していた「ホヤもち」も特別にお願いして出していただいた。うまいじゃないっすか。いくら、バラエティとは言え、あれはヒドかったな。まあ、好き嫌いは個人個人で違うけど。
2010年03月28日 22時45分36秒<



前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system