2009年10月分

前の月へ次の月へ

10月だ、芋煮だ!
10月になりました。クール・ビズ終わっちゃった。この4ヶ月、ネクタイをしたのはエキストラに出たときくらい。
エキストラといえば、ふじはるの親方から、ゴールデンスランバーの手ぬぐいをいただきました。(エキストラ募集のポスターを貼ったらお礼に貰ったんだって。)
これで、エコバッグ、ボールペン、手ぬぐいと揃いました。

さて、10月と言えば芋煮会。今日はこれから霊屋橋でりくこっくの芋煮会。
明4日はキリンビール工場で仙台歓杯組の芋煮ツアー。
来週11日は牛越橋でほたるの芋煮会。
その翌週は都連の評議員会なので上京、たぶん横浜オクフェスに参加。
25日はねのひの芋煮会。折立のどこかでやるらしい。

昨年は全然お声がかからなかったのに・・・。1年間「芋煮会に連れてってオーラ」を出し続けた結果かな。うーん、愉しみ。
2009年10月03日 10時31分11秒



仙台・初芋煮会
昨年の秋、広瀬川をジョギングするたびに羨ましかった芋煮会。3日土曜日、仙台に来て初めての芋煮会に参加。職場裏の居酒屋さんのイベント。場所は「霊屋橋の下」。
12時集合で現地に行くと、既に20名ほど。年齢層は20代〜50代と広く、さらに店のバイトの大学生もいて賑やか。準備もかなり進んでいた。さっそくビールを頂く。
芋煮は山形風。そのほかBBQでは豚トロや鶏の味噌漬け、ホタテ貝などが次々に焼かれる。
例によって川遊びしたり、ラクロスやったりで、3時半過ぎに撤収。
その後、店に戻って、クイズにビンゴにカラオケの2次会。いやぁ、堪能しましたわ。
2009年10月04日 22時55分15秒



大人の社会見学
秋晴れの日曜日、仙臺歓杯組の皆さんとキリンビール仙台工場へ。目的は試飲付のブルワリーツアーと併設のレストランでの「大人の芋煮会」である。
10時過ぎの仙石線で多賀城へ。車中は何故か中高年の女性がわんさか。何かイベントでもあったのだろうか。多賀城駅で他のメンバー5人と合流。
10:35、多賀城駅から工場への無料送迎バスに乗り込む。
11時からのツアーに申し込んであったのだが、この週末はオクトーバーフェストとのことで、マジックショーやらジャズの演奏やらがあるので、まずはショーを鑑賞。ハチがステージに乗せられてアシスタントをやってました。
11:20,ようやく工場へ。名古屋のキリン工場ツアーが、環境への取り組みなんぞを詳しく説明したけど、こちらではそれはなくて、割とあっさりとした説明だった。こういうのも工場毎のオリジナルなのか、ステージ鑑賞の分、省略したのか。ツアーは40分とのことだったけど、実際には30分弱で終了。試飲コーナーへ。一番搾り、ラガー、スタウトの3種類に加えて、オクフェス限定で、ハイネケン、バドワイザーが呑めるのだが、こちらは缶ビールなのでパス。スタウトが思いの外、軽くてさわやかだったのが発見。

案内のおねぇさんに、毬花の話や、業務用樽詰めと缶ビール・瓶ビールの違いなんぞを質問しながらのんびりと試飲してたら、レストラン予約の12時には間に合わなくなりそう。連絡して貰って20分ほど遅れてレストランへ。

雲一つない快晴、屋外での生ラムのジンギスカン+芋煮汁。もちろんビールも呑み放題。仙台工場限定ビールや、ハートランド、ブラウマイスターまで呑めるので、3150円は格安。(輸送コストがかからない分、安く出せるのだろうか。) あっという間に平らげた後は、いろいろと濃いお話を伺いながら、最後は黒ビールで〆。
売店で世界の乾杯が刻まれたグラスを見つけて、全員が購入

敷地内の神社にお参りしたり、ビアジョッキ型の電話ボックスで記念写真撮ったり。秋空の下、社会見学を堪能しましたとさ。
2009年10月05日 00時08分47秒



本日の手作り弁当(10/8)
カツ重、枝豆・キャベツ・ウィンナの炒め物、トマト。
シンプルですわ。台風の影響で食堂や仕出し弁当が混乱してるかもしれない、と急遽弁当作り。昨晩、職場のプチ打ち上げから持って帰ってきたひれカツ、キャベツの千切り、ウィンナ、枝豆、トマトを活用。
カツはタマネギと卵と甘辛く煮て、ご飯の上に載せて海苔を散らしました。枝豆・キャベツ・薄く切ったウィンナは塩胡椒で炒めました。
2009年10月09日 00時03分28秒



【読】花冷え (北原亞以子)
表題作を初めとする7篇の時代小説短編集。いずれもあまり幸せではない女性が主人公。時代に翻弄されたり、男にだまされたり。必ずしもハッピーエンドではないのだが、何かしら前向きな、少しだけ明るい希望を感じさせるラストになっている。何よりも細やかな視点での描写が美しい。映像が目に浮かぶ小説ばかりだ。
2009年10月09日 21時47分07秒



【読】蘇える松田優作 (大下英治)
松田優作の生い立ちから亡くなるまでを丹念に綴ったノンフィクション。タイトルはもちろん彼が主演した映画「蘇える金狼」から来ている。
おいら達の世代では松田優作といえばジーパン刑事、最後の「なんじゃ、こりゃー。」は誰もが真似をしたものだ。その後「探偵物語」も人気を博していた(おいらは見たことはなかった)が、それ以外にも、たくさんの映画、ドラマに出ていたんですなぁ。知らなかった。エピソードの羅列の感はあるけど、40年の人生を駆け抜けたことがわかる。中で紹介されているいくつかの映画、「陽炎座」「家族ゲーム」「ブラックレイン」なんてのを見てみたくなった。
2009年10月09日 21時48分09秒



ノーベル平和賞
今年の平和賞はオバマ米大統領なんだそうな。ちょっと、これってどうなのかしら。核使用国として、「核兵器のない世界」構想を提唱したからってことらしいんだけど、まだ、それが具体化してないですよねぇ。
例えていうなら「マニフェストに書きました」っていう段階で、まだまだその実現には時間がかかると思うんだけどなぁ。
ちょいと早すぎると思うのはおいらだけだろうか。
# いや、彼の大統領就任そのものは「平和」への第一歩だと思うんだけど。
2009年10月09日 21時48分23秒



30年ぶりの楽屋
NHK教育の劇場中継で清水邦夫の「楽屋」をやってた。見入っちゃいました。
この戯曲、女優4人の芝居なんですが、今から30年前の学生時代にお手伝いした芝居なんですわ。懐かしいなぁ。
今年の5月・6月に世田谷のトラムでやってたので、見に行きたかったんだけど、タイミングが合わなくて行けなかった。テレビでも見られてよかった。

何ヶ月も稽古に付き合ってた。自分が出た訳ではないので、全てのシーンをずっと観ていたから、却って芝居全体が頭に入っていたようで、台詞が甦ってきた。もちろん、完璧ではないんだけど・・・。
# 「上野動物園のカバだって・・・」が「旭山動物園のペンギンちゃんだって・・・」なんて今風にアレンジもされてた。
あのとき、一緒に芝居を作った仲間、一体、みんなどうしてるのかなぁ。
2009年10月10日 00時20分19秒



3連休
何の展望もないまま、3連休に突入である。
ここのところ疲れ気味なので、のんびり寝坊しようと思ったのに6時前に目がさめちゃいました。寝たの1時過ぎで、朝食用のご飯も8時過ぎに炊き上がるようにセットしてたのに・・・。

今日は青葉神社の秋祭り。餅つきなんだけど、さて、どうしたものか。行くかなぁ。そういえば、YOSAKOIソーランだな>この週末

明日は牛越橋で芋煮。明後日はベニーランド??
2009年10月10日 06時28分56秒



3連休
初日10日。
青葉神社の秋の例大祭。お神輿・青龍会が奉納餅つき。
9時半集合だったのだけど身体が言うことをきかない。前夜は、久しぶりの休肝日にしてたのだけど、何しろ今週は月曜の東京での呑み会から始まって、毎日きつかったから。昼過ぎに神社に行き、ようやく最後の餅つきに間に合う。あんこ餅、きなこ餅、納豆餅持ちを頂く。
その後、市民広場へいき「みちのくYOSAKOIまつり」見物。やっぱ、お祭は見るものじゃないな、やるものだな。
夕方5時から、通町の千羽寿司で餅つきの打ち上げ。8時過ぎまでワイワイやって、再び市民広場に戻る。メンバーの奥さんが踊る・・・というのだが、タッチの差で見逃した。その後、総踊り、そして観客も揃っての乾杯。
久しぶりに壱弐参へ寄って、なつかしや、ゆきむらで一杯ずつ。

11日。快晴。
文横・ほたる二号館の芋煮会。仙台の芋煮会のメッカ・牛越橋でやるのです。嬉しいなぁ。11時の集合時間のちょっと前に河原に行くと、すでに大勢の人が。メンバーが見つけられずに、しばらく河原をウロウロ。結局電話で場所を確認して無事合流。橋の直上流、水際のベストポジション。
既にBBQコンロに炭が熾ってて、焼き鳥が焼かれてました。ビールで乾杯。
親方がいない・・? 鍋を忘れたのだそうです。あはは。得てしてあるんですよねぇ。着火剤持った、うちわ持った、軍手も大丈夫・・・・、なんてやってるうちに忘れちゃうんですよねぇ。
親方到着、薪に火を付け鍋開始。事前に「ぴなさん、鍋よろしく。」といわれてはいたのですが、親方がどんどんやってくれるのをただただ見るばかり。まずはゴボウとこんにゃくを煮る。
その代わり、親方の甥っ子・姪っ子と川遊び。(だって、あそこまで行ってDSやってるんだもん。)酒を冷やす場所のためにダムを作る。世間ではダム建設は凍結だが(汗) 次は水切り。初体験だそうだ。最初はなかなかコツがつかめないようだったが、石の選び方、投石フォーム、石の持ち方、手首のスナップの利かせ方・・・と一つ一つ教えてあげたら、2段、3段と跳ねるようになり、子供達夢中。
そうこうするうちに、コンロではホタテが焼かれ、鍋には牛肉、ネギ、きのこも入り、醤油、砂糖、酒で味付け。んまそう!! ハフハフ。うまい!
ギターも出てきて歌を歌い、例によって乾杯の唄で乾杯を繰り返す。ワインが開き、日本酒が開き・・・。
回りは半分以上が学生さん。元気よく川の中で遊んでました。
鍋を7割方食べたところで、牛肉を足してカレーフレークを投入。カレーうどんのできあがり。これが美味い。何杯もお代わり。最後にはらこ飯も用意してあったのだけど、そこまでたどり着きませんでした。満腹で3時半過ぎに撤収。ほたるで二次会、近所の居酒屋で3次会、カラオケで4次会。りくこっくのご苦労さん会にギリギリたどり着きました。

3日目。さあ。今日も良い天気。でも何故か筋肉痛。石を運んだり、投げたりしたのが利いてるな・・・。八木山ベニーランドへ行きたかったけど、一日家でまったりしてました。
2009年10月12日 17時07分36秒



本日の手作り弁当(10/15)
牡蠣とナスの炒め物、さんまの胡椒煮、レタスとナスのからし和え、漬け物の卵焼き、しそひじきご飯。
前夜、生協に寄ったら牡蠣が安くなっていた。秋刀魚も美味しそうだった、茄子も安い・・・、と手当たり次第に買ったら、収拾がつかなくなった。
牡蠣は牡蠣ご飯にしようと思っていたが、茄子の使い道が思いつかなかったので牡蠣と炒めてみた。1+1が2にしかならなかった。秋刀魚は読者の方のアドバイスで生姜の代わりに粒胡椒を入れて煮てみた。シンプルでアリかな。レタスは千切りにして塩を振ってレンジ加熱でしんなりさせる。茄子は和辛子と一夜漬けにしておいた。それを混ぜ合わせたが、これも1+1が2にしかなっていない。卵焼きの具はちょっと酸っぱくなってきた浅漬け。飛騨の「漬け物のステーキ」の趣になって、これは悪くない。
全体的には・・・失敗かな。
2009年10月15日 22時28分51秒



楽天、先勝!!
ペナント2位の楽天、今日から始まるクライマックスシリーズは本拠Kスタ。しかし、にわかファンはチケットをゲットできる訳もなし。さて、どうしたものか・・・。そうだ、三吉へ行こう!
「おでんの三吉」といえば、仙台の老舗おでんやであるとともに、熱狂的な楽天ファンで知られた店。きっと、何かがあるはず、と思い、仕事を終えて、稲荷小路のお店に急ぐ。既に店の外に楽天の応援歌が流れてる。店内はほぼ満席。カウンターに少しだけ隙間が。ラッキー。

初回・先頭打者のホームランで先制、さらにセギのツーランで、3対0で入店、このまま行くかと思ったら、入る入る、11対4。投げてはエース岩隈が気迫の投球!!
いやぁ、グランドで見るのと同じくらい楽しめました。 振る舞いのおでん(ホームベース型のさつまあげ、ボール型の肉団子、バット型のウィンナ。)も頂いて、楽しさ200%い!!
# 産経新聞の取材(写真撮影)を受けましたが、さて、紙面を飾れるか。
2009年10月16日 22時33分46秒



インフルエンザ
例年よりはひと月くらい早いけど、インフルエンザの予防接種をしてきました。もちろん「季節性」の方。
昼休み、ラーメンでも食おうかと外に出て、いつものお医者さんの前をとおったら「インフルエンザ予防接種はじめました」のポスターが。これって、「冷やし中華はじめました」「鍋物はじめました」のノリだな。ついついフラフラっと。
問診票に記入して、体温を測って、注射して貰って、お金払って帰るまで10分かからなかった。2500円なり。
看護婦さん曰く「今年はワクチンが品薄だから早い者勝ちなの。」(例年の業界の友人によれば20%減)
新型インフル騒ぎで注目されてて「せめて、季節型だけでも。」と予防接種する人がいるのかもね。
2009年10月23日 00時47分43秒



オリオン座流星群
オリオン座流星群がここ数年、活発化しているのだそうな。今月18日〜23日はこれが観測できるのだって。全国の友人達から「見えた」「見えない」の頼りが届く。おいらも、月曜から空を眺めていたのだけど、月曜日は曇り空、火曜日は酔っぱらいで×。 水曜日、ようやく観測に成功。

午前2時、ベランダに出て、正面(南東)の空のオリオン座辺りを眺める。そうか、もう冬の星座・オリオン座の季節なんだなぁ・・・なんて思いながら空待っていたら、3分ほどですーっと流星発見。あまりにもあっけなく天体ショーが始まった。さらに2,3分で2連発。
どこか一点を凝視するのではなく、ぼんやりと空を眺めていると視界のはずれに、またまたすーっ。 これって何かに似てるな、と思ったら、白内障・緑内障の「視野検査」にそっくりですわ。
ものの15分ほどで5つ見つけて満足。いずれも「願い事を3回唱える」なんてことは無理でしたが。

調子に乗って、今日もベランダに出てみたけど、雲がかかってオリオン座は見えない。高い空は雲がない。丁度、前夜2連発が見えたあたり。で、待つこと5分。今日もひとつゲット。明日が早いので、これにて撤収。

それにしても、ベランダで流れ星が見える仙台って、素敵すぎる。
2009年10月23日 01時30分32秒



楽天、散る・・・
クライマックス・シリーズ第2ステージ。舞台を札幌ドームに移しての日ハム戦。

第1戦
職場裏のりくこっくでテレビ観戦。が、他に客は一人であまり関心がなさそうだし、バイトの女の子がダーツを始めてしまいうるさい。早々に店を出て、ねのひ寮へ。
こちらは常連5人がパソコンの画面前に陣取り応援中。力投の永井を援護する、山崎の走者一掃二塁打。が、中継ぎ陣がふがいない。ポロポロと点を取られる。そんな中、9回表、鉄平のツーランでダメ押し。これで大丈夫・・・と思ったら、絵に描いたような逆転サヨナラ満塁ホームラン。
一瞬の沈黙のあと、沸き起こったのは笑い・・・。だって、笑うしかないもん。

第2戦
この日は休肝日なので自宅で一人、鍋をつつきながらテレビ観戦。既に1対1。岩隈が力投。なのに打線がダメ。ノーアウト満塁で一点も取れないんだから。逆にフルベースからタイムリーで2点取られちゃってる。
同じ負けるにしてもストレスの溜まる負け方。気がついたらキャベツ2分の1個食ってた。

第3戦
職場の懇親会。終わってすぐに聖地・三吉へ。既に8回で3対1。盛り上がる店内は保ほぼ満席で、テレビカメラも2台。プレスの腕章を点けてる人も4,5人。テレビ前のテーブルに相席させて貰う。女性お二人。(後で判ったが、この2人、第1ステージ初戦にも三吉に来てて、おいらのこと、覚えてたそうだ。)
日本酒を頂きながら、みんなと田中コール。犠牲フライで1点取られて差は一点。が、これだけ大勢で応援していると負ける気がしない。
もう、親方も若旦那もテレビに釘付け。最終回の日は無の攻撃。田中コール、「あと2人」コール、そして「あと1人」コール。やったーーーーーー。バンザイ、バンザイ、バンザイ。マー君、よくやった!
今日もふるまいおでんを頂く。
親方がカメラにコメントしてる。同じテーブルの女性も記者の取材を受けている。いやぁ、やっぱ、ここで見ると違うな。
騒ぎが収まったあと、親方と少しばかりお話しさせて頂いた。「お客さんが楽しんでくれるのが嬉しい。」なんだそうな。

第4戦
職場の同僚が亡くなって、この日が葬儀。多賀城での告別式の後、塩竈の火葬場へ。ここまで試合のことは頭になかったが、ロビーのテレビで放映中。火葬を待つ間、少しだけ観戦。3回の表だというのに0対4で負けてたが、4回の表2点タイムリーで1点差に追い上げる。さすがに火葬場で騒げず、皆、無言でガッツポーズ しばし悲しみを忘れる。その後、多賀城に戻り三十五日の法要と会食。その間に試合は進み、結果は岩隈を投入するも負け。あーあ・・・。

でも、この1週間楽しませてもらいました。仙台市民でよかった。ありがとう、楽天。

# バンキシャの特集は、楽天の勝敗に関わらず明日放送するそうな。女性2人組(ふた組いて、どちらも私の隣)はかなりカメラを向けられていたので、おいらも映ってるかも。ワイシャツ姿で大喜びしてるのがおいらです。
2009年10月24日 23時47分25秒



沈まぬ太陽
久しぶりに見てみたい映画です。
原作を読んだのは何年か前だけど、日航が再建問題で揺れる今、映画を見たらどんな感想を自分が持つのか、ちょっと楽しみ。
2009年10月25日 02時29分20秒



IOH「天使の涙」
「天使の涙」
〜竜眼堂物語 VOL1〜

作・演出 林邦應
音楽・主演 木根尚登(TMネットワーク)
出演
小野剛民・名和利志子・新宮乙矢・滝沢乃南・サオリ
前売り 5500円
下北沢 シアター711

開演時間
12月   3日 19時〜
    4日 14時〜
    5日 14時・18時〜
    6日 14時・18時〜
    7日 19時〜
    8日 19時〜
    9日 14時〜(19時は貸切)
    10日 19時〜
    11日 14時〜
    12日 14時・18時〜
    13日 14時・18時〜
    14日 19時〜
    15日 19時〜
    16日 14時・18時〜

さて、どうするかな。
2009年10月26日 20時18分43秒



本日の手作り弁当(10/27)
さんまの胡椒煮、白菜のしらたきの煮物、タマネギの卵焼き、ホタテご飯、茄子の一夜漬け、燻りがっこ、ピオーネ。
秋刀魚の胡椒煮はリベンジである。前回は夜中に調理をしたので階下に気兼ねして金槌で胡椒をつぶすのを控えめにした。今日は金槌でたたくのではなく一升瓶でゴロゴロとつぶしてみた。結果はまあまあ。煮汁で白菜としらたきの煮物。こっちは胡椒が強く主張してて新しい感じ。
ご飯はホタテの干物、細切りにしただし昆布、酒、塩、醤油で炊きあげる。塩味が少し足りなかったので昆布茶を足す。○。
茄子は傷みかけていたので、皮を剥いて乱切りにして、浅漬け素でひと晩。漬け物というよりはサラダのような感じ。
それぞれの味付けは薄味なのだけど、全体の塩分は多いかも、の弁当でした。
デザートのピオーネは寒河江の同僚からの頂き物。んまい。
2009年10月27日 20時13分35秒



【読】黒パン俘虜記 (胡桃沢耕史)
タイトルは知ってたけど、読む機会がなかった。敗戦と同時にモンゴルの収容所に抑留された筆者の2年間の生活を綴ったもの。
体制が崩壊したときの混乱。
新体制も矛盾だらけの出発。形式だけにとらわれ、一度決めたことは理由もなく守る。それにすぐ順応できるのは旧体制のアウトロー。混乱に乗じて自分たちの覇権を確立する。
一方で、旧体制の権力者は見るも無惨な状況に。
そんな中、一芸に秀でた筆者は何とか命を長らえる。
今のどこかの国も似たような状況。果たして、自分はどのグループにいるのだろうか。
2009年10月27日 20時32分24秒



本日の手作り弁当(10/28)
キャベツ・ピーマン・ウィンナのスパイシー炒め、ほうれん草のごま和え、なめたけと葱の卵焼き、玄米ご飯、生姜の味噌漬け、しそひじき、梅干し、玄米ご飯、ピオーネ。
野菜が安い。キャベツひと玉50円、ピーマン6個100円、ほうれん草1把80円、長ネギ3本70円、白菜ひと玉150円。大量に買い込みました。収穫の秋ですなぁ。(よく見たら、キャベツは春、ピーマンは夏、その他は冬が旬か。秋はひとつもないじゃん。)
炒め物の味付けはステーキスパイス。スタミナ源タレと悩んだが、ウィンナとの相性を考えてシンプルに。葱は青いところを刻んでなめたけと具に。
生姜は薄切りにして、酒でのばした味噌に二晩ほど漬けておいたが、まだ味噌の味がないので、残りはもう少し漬けておこう。
2009年10月28日 22時21分07秒



この週末は・・・
4連休になるのだけど、未だ予定無し・・・。
昨年、微妙にタイミングをはずしちゃった紅葉を見に行くか?
やりたいこと、行きたいとこ。
 ○ 大きな観音サン
 ○ 八木山ベニーランド、動物園
 ○ 遠野
あれ、あんまりないな・・・。そろそろ2巡目に入るのかな? 
2009年10月28日 23時43分44秒



前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system