2006年3月分

前の月へ次の月へ

何でそうなる?
日曜日、雨の中を滑ってグッショリになったスキーウェア。撥水性なんてどこかへ行ってしまった。まあ、もう20日間は着てるのだから仕方がない。
日曜日から月曜日にかけて、ベランダでよーく乾かした。で、今朝は、防水スプレーをたっぷりかけた。防水スプレーは屋外で使うのが常識。何でも、吸い込むと肺胞が防水になってしまい、血液が撥かれて酸素交換ができなくなる、つまり息ができなくなっちゃうのだそうだ。(これ、10年前にアメリカで見た911という番組での知識。語学力に問題ありだから間違ってるかもしれない・・・)
で、スプレーしたウェアをよく乾くようにそのままベランダに干して出勤。
# 夜になって降り始めた雨でウェアがしっとり。かわいそう>をれ
2006年03月01日 01時03分29秒



NAGATA議員
何とも中途半端なことをしちゃったな。気持ちはわからないでもないが、日本人のマインドにはあわない。潔さを求めるのでねぇ。
そもそも、何で本件を追求しようとしたんだろう。ホリエモンのファン層と民主党支持する層って、重なるような気がするんだけどなぁ。ここで、ホリエモンを(武部さんと一緒に)トコトンたたいちゃうってのは、民主党的にはどうなんだろう。自民党側になびいちゃいそうだったから、ホリエモンをぶったたくってことなのかなぁ。不思議な気がする。
# 昔、一緒に飲んだこともある>N議員
2006年03月02日 00時46分19秒



社民党って・・・
今回の永田騒動。まだまだ、ひとモメ、ふたモメありそうですが、ちょっと気になったのが社民・福島党首の発言。
「永田議員を懲罰委員会にかけることには反対」なんだそうだ。何をもって、そう言ったのか判らないけど、既に永田さん本人が「懲罰委員会の決定には真摯に従う」という会見をやった後のコメントだから、よく判らない。本人が「悪うございます。焼くなり、煮るなり、なんなりと・・・」と殊勝な態度を見せているのに「その必要はない。」ってんだから、よく判らない。だいたい、社民の議員の質疑中に鶴を折っていた永田さん、それだけでも「国会の権威を失墜」として、社民主導で懲罰の話が出てもおかしくないのに・・・。人権派弁護士らしいというか、社民党らしいというか。
# 懲罰委にかけずに、宙ぶらりんにさせて、さらに民主を凋落させる戦法だとしたら、あっぱれ>福島さん
2006年03月03日 02時26分58秒



政権は任せられない・・・
民主党、思わぬもろさを露呈してしまった。永田さんのことは仕方がないとしよう。これまでも、選挙違反や学歴詐称、はたまた覚せい剤取締法違反や弁護士法違反など議員個人の不始末はあった。場所が国会だったとは言え、それほど珍しいことではない。(もっと裏を取ってから質問させるべき、といった後悔先に立たず論はとりあえずおいておく。)
ところが、その後の、ドタバタが何ともイヤハヤなのである。党の要職にある人が辞めるだの、辞めないだの。国会期間中に国対委員長が空席になっても、よっしゃ、おれが受けてやるって人がいない。普段、威勢のいいことを言っている議員達が前原さんを晒し者にしている。こんな、烏合の衆なんだよね>民主党
# だからって渡部さんを引っ張り出さなくても。確かにいろいろな意味で適任ではあるけど、副議長(=無所属)やってるうちに新進党が解体してしまって、帰るところがなくなっちゃって、民主党に行った人だよねぇ。
2006年03月03日02時36分28秒



民事、刑事・・・
筆の勢いで、久しぶりに政局3連発。
まだ永田さんが謝る前だったか、武部さんが「次男は司法の場で民事、刑事の両面で準備をしている」って発言していた。確かに、風説の流布で、商売がうまく行かなくなったらしいし、名誉も著しく損ねられたことは判る。
しかし、民事はともかく、刑事はいかがなものだろうか。憲法第51条には「両議院の議員は、議院で行った演説、討論又は表決について、院外で責任を問はれない。」とある。永田さんの発言は「質疑」だから演説でも討論でも表決でもないから、責任を問われるのであろうか? ちょっと不思議な気がした。さて、その後どうなったのかな?>司法の場での決着
2006年03月03日 02時42分27秒



ひなまつり
別に「ぴな」というハンドルとは関係ないのだが、今日はひな祭り。男兄弟で育ったので、自分の中ではたいしたイベントではなかった。お呼ばれもしたことなかったし。
久しぶりに整体で腰をもんでもらい、帰りにふと渋谷駅で降りたら、のれん街がひなまつり一色。洋菓子も和菓子も惣菜も・・・。驚くのは、女性が買っていくんですな、ひなまつりケーキ。
懐かしいのでひなあられを買いました。週末のオフ、ゲレンデで女性にプレゼントだな・・・って思ったら、現地に着く頃には日付が替わっちゃう。ダメじゃん。
2006年03月03日 21時44分00秒



天候不順
天気が気になる。東京の天気でもなければ、ゲレンデの天気でもない。花粉症って訳でもなし。気になるのは九州の天気。とーちゃんとかーちゃんが旅行してるんですわ。別府から青島、指宿、長崎・・・九州一周ですね。せっかくの旅行だから天気がねぇ。今日はあまりよくなかったようだけど、明日は晴天、いい旅続けて欲しいぞ。
2006年03月06日 22時02分21秒



上戸彩
久しぶりに早く帰ってきてテレビ見たら、上戸彩が歌ってた。彼女が歌ってるところって初めて見たけど、うまいなぁ。何でもっと歌わないんだろう。
2006年03月06日 22時14分10秒



連鎖・・・?
民主党の国対委員長になった渡部さん、「代表選の前倒し」なんて言っちゃって、さっそく訂正していた。何ていう発言の軽さだろう。もともと、訛りのある語り口で愛すべきキャラで、何を言っても許されるようなところがあるのは確かだけど、ちょっといただけない。若い人たちの「無責任な軽さ」が伝染しちゃったんじゃないだろうか。
2006年03月06日 22時15分19秒



ホワイトバンドが・・・
昨年の誕生日に友人から勧められて以来、右手首からはずしたことのないホワイトバンドがないことにさっき気付いた。昨日のことは思い出せないが、週末の結婚式のときを思い出すと、カフスボタンを付ける時に、左右で違和感がなかったから、既にその時点ではなかったようだ。
一体、どうしたんだろう。土曜日は、前日からほぼ徹夜で遊んでいたので、あまり記憶がないのだが、どこかではずしたのだろうか。或いは、切れちゃったんだろうか? 危ないのは、夕方に入った温泉である。途中で何度も意識を失って(汗)るので、あのときに切れていたら気付かない。
温泉に入るときも着けたままだったから、劣化したのだろうか。突然、プチっ都切れたのかな、ブーツの加水分解みたいだ。
ミサンガは自然に切れたときに願いがかなうと言われているが、ホワイトバンドの場合はどうなんだろう。ちょっと気持ちが悪い・・・。
2006年03月07日 07時02分28秒



本日の手作り弁当(3/7)
春です。野菜が「良心的な値段」になりました。
豚ニラ卵とじ、ほうれん草ベーコン炒め、大根とセロリのサラダ、豆腐の海苔和え、はんごろし、セロリご飯。
ニラ玉は豚肉を入れてちょっとだけリッチに。味付けは醤油、みりん、砂糖。ほうれん草はレンジで加熱してから炒めた。サラダは分厚い拍子木に切った大根とセロリを塩とコンソメをふってさっと油で炒めた後、蒸して温野菜風、最後にラー油をひとたらし。中華料理で出てきそうな一品。豆腐は弁当箱に隙間があったので急遽作った。崩して、海苔の角煮(まだあるのだ)に和えた。飲み屋の突き出しにもなりそう。で、興味津々のセロリご飯。セロリの葉っぱ部分(&細い茎)を塩茹でして、こまかくきざみ、ポン酢醤油に絡めて一晩置く。茹で汁を加えて堅めに炊いたご飯に混ぜる。セロリは味よりも食感が残っている感じ。食物繊維をとるにはいいかも。
今日の弁当は、どれも初めて弁当に入れたと思う。(ベーコンなんて、久しく買ってないし・・・)。セロリを使った二品はいずれもチャレンジもの。どれもうまかった。やっぱ、野菜があると、弁当もしまるな。
2006年03月08日 01時12分54秒



花粉症
今年も花粉が飛んでいるらしい。職場でも大きなマスクをしている人が増えてきた。2,3年前は「いつ来るか、いつ来るか」と不安な思いで日々暮らしていたのだが、今年は「来るもんか。」という気になっている。何の根拠もない。あえて言えば、年明け早々、39度の熱を出したので、もう大丈夫・・・という気がしているに違いない。風邪と花粉症は全く別物らしいのだが・・・。
朝起きると鼻がグズグズいってるが、顔を洗いながら鼻をかみ、出るだけ出してしまうと、That's all. それでおしまいなのだ。お手軽な体質だ。
# でも、ここ1週間くらい、微妙に頭痛がする・・・。
2006年03月10日 01時28分39秒



本日の手作り弁当(3/10)
豚ニラ炒め、ほうれん草のカレー和え、はんごろし豆腐、大根とセロリのサラダ、鮭ご飯。
火曜日の野菜をそのまま横流し。煮たものは炒めて、炒めたものは茹でて。
ほうれんそうは、普通に胡麻和えにしたかったのだけど、朝、ゴマが見つからず、手元にあったカレー粉と塩で味付け。インドではほうれん草のカレーは定番だから、特に問題はないのだけど、敢えてお勧めはしません。
鮭ご飯は、混ぜご飯用のふりかけを使った。朝、炊きあがったご飯に混ぜたときはとってもいい匂いがして幸せ一杯だったのだが、昼に弁当箱を開けたら水分が吸収されてご飯が堅くなってた。水加減、多くしておくべきだった、残念。
2006年03月10日 20時13分46秒



よく、まあ・・・
スキーばっかりやってて、飽きないものだ>ぢぶん
何のかんの言って、今年に入って毎週末、滑りにいってる。スイッチが入るのは遅かったけど、入ってしまえば、いつものとおり。今シーズンは、いつもよりガツガツ滑ってるな。その分、夜の沈没が早い。
さて、お迎えが来ました。今週は、これから野沢です。
2006年03月10日 22時55分09秒



懐メロ
この週末は野沢。いつものとおり車で送ってもらったが、今回は往復とも全く居眠りをすることなくドライバーをサポート。というのも、70年代、80年代の懐かしの歌謡曲が数百曲入ったi−podが搭載されて、道中ずっと、イントロ当て&歌声喫茶状態だったから。
自分でも不思議なのだが、高校受験、大学受験の頃の曲ってのは、「超ウルトラ」のタイミングで曲名と歌手名が出てきて、しかも少なくとも1番は、中にはフルコーラスの歌詞まで出てくるのだ。「記憶している」ってことすら意識していないのに、30年ぶりにいきなり歌うことができるのだから、人間の脳ってのはすごいものである。
# これって、記憶術に使えるよなぁ。あの歌謡曲の代わりに英語のテープでも聞いていたら、人生変わってたかもしれない。
2006年03月13日 01時24分03秒



私をスキーに連れてって1
なかなかスイッチが入らない・・・と言いつつも、今年に入って毎週ゲレンデへ。その間、ホームページでの「わたスキ名セリフ人気投票」も200票を超える投票がありました。ここらで中間集計といきます。(カッコ内は票数)

 1  凍ってるね (42)
 2  オンナ26,いろいろあるわ (33)
 3  5時間かけてフラれに行くんじゃバカだよな (13)
 3  所詮4駆の敵じゃないよね (13)
 5  バーン (12)
 6  取りあえず (11)
 7  乗りかかった船だ、ナイターもう一本行くか (8)
 7  あの・・・・、あけましておめでとうございます (8)
 9  この靴でなら、行けると思う (7)
10  よろれいほ〜♪ (5)
10  できましたぁ〜 (5)
10  ビール周辺しか見えないのかなぁ (5)
いずれも名言でして、シーンが思い浮かぶわけであります。投票いただいた方々のコメントなんぞは別発言にて。
2006年03月14日 00時09分49秒



私をスキーに連れてって2
投票いただいた方々の主なコメントです(多少、いじってます)

1 凍ってるね

* この後のカーアクションは結構迫力があった
* これよく真似してやりましたねぇ。でも、あの無謀な爆走は、決して真似しませんでしたね(笑)
* 私は体育教師ですが学校の備品のストップウオッチをパクりルームミラーにつけてました
* 私も当時、ルームミラーにストップウォッチをぶら下げてました(-^〇^-)
* やっぱりこのセリフが一番好きです><
* かっこよかった。当時よく真似しました
* 最近、この会話。流行ってます^;
* やっぱこれでしょ!
* 短い言葉に感情がたくさん詰まっていて大好き。いつも赤と白のGT-FOREでごっこやってました。
* ぞくっとします(笑)
* ミョーに覚えています
* 撮影がおこなわれたと思われる年ST165数台とすれ違いました。こちらもST165でした。
* 自分の車を持ったらいつか必ず真似してみたいです。
* シンプルで超ミーハーっぽい!今でも使えるかな?
* 路面に雪が出てき始めたら、必ずやります
* セリカの真似をするとハマって脱出不能になります。
* 当時事あるごとに使ってました。イヤー懐かしいッス。
* 実際には3台お釈迦にしたそうで・・・。
* 今、やってみて言うと、周りが凍ってしまいそーですが
* この台詞が言いたくて、後に私はセリカオーナーに・・・
* この映画によって、その後セリカGT-FOUR(1つ後の型)を買うことに
* まねした記憶が・・  一番乗りだ(^^;
2006年03月14日 00時17分56秒



私をスキーに連れてって3
2 オンナ26,いろいろあるわ

* 貴和子ねえさんが素敵です
* 間違いなく一の瀬ファミリーです!! 間違いない!!(ちょっと古い!)
* まだまだ子どもだったので26なんて大人の発言だと思ったがいざなるとまだ子どもです(−−)
* あの時代のスキー場に行きたいなー
* 使える。同感できる。人生いろいろ。会社もいろいろ。
* 私、気づいたら、27になってるし。。
* オトコ36、色々ありましたわ・・・・・・(本当に)
* 重いセリフを軽く流してる感じが切なくて色っぽくっていい!
* ほんとかっこいい。潔い。
* 私も、来週には、26になるから
* 当時の私もまさに26歳、ホント色々あったなあ
* そ、そうですか
* 男の28もいろいろありました。
* 26・・・いろいろあると思ってた。
* 哀愁漂ってました
* オンナ29、なんもあーらへん!いろいろあってほしい限りでっす。
* オンナ36,なーんもねえよ....そろそろこのフレーズは使えない(笑)
* これをサラっと言うところがカッコいいよな。いろいろ応用が利きますよね。
* そんな私も26。きわ姉さんみたいに色々経験してきたでしょうか・・・
2006年03月14日 00時19分56秒



本日の手作り弁当(3/15
鶏笹身のソース焼き、ニラと水菜の胡麻和え、はんごろし豆腐、温泉玉子、しゅうまい。
野菜が安いと、いっちょ弁当でも・・・という気になる。肉や野菜が安くても、こうはならないから不思議。鶏笹身は、お好み焼きソースにニラを刻んだものに一晩漬けておいて、フライパンで焼く。ニラ1把88円、水菜1把98円。どちらかに決めきらなかったので両方買ったが、面倒なので一緒に湯がいてしまった。合わせることのメリットは、見た目以外にはなさそう。胡麻和えをたっぷり弁当箱に入れ、まんなかにくぼみを作って、野沢温泉直送の温泉玉子を落とす。鳥の巣篭もりのようである。途中で玉子を崩して、ニラ・水菜に絡めて食べると、これが別の一品。はんごろし、何でこんなにうまいんだろう。これが食いたいだけのために、寄り道せずにまっすぐ家に帰る私って・・・。
2006年03月15日 01時17分21秒



三寒四温
三寒四温。言葉の響きは悪くないんだけど、要はとっても身体に悪そうな季節の変わり目ですよねぇ。だんだん暖かくなっていうという期待感はあるにせよ、寒かったり、暑かったり、なかなか大変。マフラーして歩いた翌日に腕まくりして歩いたり、身体がついていかない。そんな今日は横殴りの雨。滅入るなぁ。
2006年03月16日 22時06分53秒



野良猫
私の住まいの近くには野良猫がたくさんいる。広場の砂場には猫除けのネットが張られているけど、子供もいないし、アパートの3階にいる分には大して迷惑も感じない。しかし、その猫たちに餌をやっている人がいると話は別である。
ここ1,2ヶ月気づいたのだが、食品のプラスチックトレイに、キャットフード(だと思うんだけど)を盛ったものが等々力渓谷への階段に置いてあるのである。食べ残しや、食べ終わったトレイを猫が片付けるわけでもなく、そこら中にプラスチックのトレイが散乱しているのである。そりゃ、お前が拾え・・・って言われるだろうけど、朝の1分でも惜しい時間なので、拾って捨てて・・・っていう余裕がないのだ。
いくら猫好きでも、野良猫に餌付けしちゃうってのは如何なものだろうか?
2006年03月16日 22時55分50秒



瀕死の等々力渓谷
毎朝、等々力渓谷を歩いて(というか小走りで)駅まで通っている。冬の間はとても水が少なかったが、ここ1週間ばかりは水量が増えている気がする。まさか、ここで雪解け水なんてものがあるとも思えないけど、何となく春を感じさせるのがうれしい。鴨(マガモ? アオクビアヒル??)もいずれ帰ってしまうのだろうか。
ところが、ここのところ等々力渓谷がやばいのである。おびただしいほど、ゴミが水面に浮いているのだ。野良猫への餌付けのトレイではなく、それこそ生活臭のする燃えないゴミばかり。お菓子の袋、ペットボトル、靴、コンビニ袋、卵のパック。昨日などは妙に水面にあぶくがあるな・・・と思ったら、「薬用ミューズ」のポンプが岩に引っかかっているではないか。
それこそ、燃えないゴミの袋をぶちまけたような量のゴミが日替わり(?)で浮き、流れ、岩に引っかかり、水底に沈んでいるのだ。人間のいたずらとは思えないし、生ゴミがないところを見ると、カラスが獲物だと思ってもってきたのに、食えないので腹いせに捨てた・・・っていう趣。
これで、春の観光シーズンを迎えたら、社会問題になるぞ・・・。
2006年03月16日 23時13分40秒



10年前
叶姉妹が「発見」されて今年で10周年だそうな。妹の方が記念のヘアヌード写真集を出すらしい。彼女も38歳、「頑張っちゃったな・・・」という感は否めないが、見た目も言動も歳を感じさせないのも確か。
さて、10年前、96年の3月においらは半年間のアメリカ暮らしに旅立ちました。今から思えば、心細さで押しつぶされそうになりながらの渡米でしたが、幸い現地にかつての同僚もいて、暮らしの立ち上げのイロハを教わりました。
懐かしいなぁ。あの半年は神様がくれた半年だった。あれから10年、というか、この10年、あっという間ではあったが、それなりに充実していたと思う。やはり短いとは言え、異国の地での生活は大きな刺激だったし、ものの見方が変わったのも確かだ。
2006年03月23日 00時25分53秒



索道会社のお話
索道。リフトやゴンドラのことを法律ではこう呼ぶようだ。鉄道とか軌道とかと並ぶ言葉だ。
この連休は、志賀・サンバレーのリフト会社の社長さんとお話しする機会があった。いろいろな話をした。志賀全山のリフト・ゴンドラに乗る「チャレンジ」をしていると、リフト会社ごとの姿勢の違いを感じさせる。
例えば、高速リフトのセイフティバーの話。あれは自動車のシートベルトのようなもの。リフトから落ちないためのものだ。普通に乗ってれば落ちることはないが、リフトは急停止することがある。そんなとき、3人乗り、4人乗りのリフトの真ん中の人はつかまるところがないのだ。そういうときに備えるものなのに、何故か下ろさない人がいるし、下ろしても降り場の駅舎に入るはるか前にあげてしまう人も多い。
志賀全山で、リフトに乗るときに係員がバーを下ろしてくれるのはサンバレーくらいのものである。(西舘のクワッドも下ろそうとしてくれる人がいたが、毎回ではなかった。) バーに「駅舎に入ってから上げて」という注意書きがあるのも、数少ない。そんな話をした。思いのほか、他のリフトの事をご存じないようである。利用者なりの対策もお話をした。来シーズンには改善されるのでは。
最後は会社のネクタイを頂いた。
2006年03月23日 00時34分13秒



梅の小枝で・・・
スッキリしない天気が続くんだけど、昨日、出勤のためにいつものとおり等々力渓谷を歩いていると、どこからともなく「ホーーーッ」っていう鳴き声が。おお、うぐいす? 「ホケキョ」がまだまだ上手じゃないんだけど、確かにウグイスだ。
途中の民家の庭も、梅の花が咲き、沈丁花が香ってる。東京の真ん中で季節を感じることができるなんて、いい環境だな・・・って思ってたら、今朝はウグイスの鳴き声で目が覚めた。すぐ近くで鳴いているらしい。どこだ?
2006年03月23日 07時29分01秒



やっぱ野球
WBC。最初は全く興味がなかった。松井をはじめ、有名どころが次々と出場辞退だもんな。2次リーグで全然勝てなかったときも、全然・・・。トリノがあったからかもしれない。
それでも優勝となると、事情は違うな。決勝戦はゲレンデにいたんだけど、リフト小屋のおにいちゃんが、リフト降りるたびに「今、○回、△対◆」って、教えてくれるんだから。最後の最後はゲレ食の大きなテレビでジョッキ片手に見ていたが、優勝の瞬間は大歓声。それだけなら、どうってことないんだけど、その様子を見て、ゲレンデからわざわざジェスチャーで聞いてくる人もいる。もちろん知らない人、しかも年配の方。
サッカー人気もすごいけど、実は野球人気もまだまだ捨てたもんじゃない・・・ってことなんだろうな。
2006年03月24日 00時01分05秒



悪しき隣人
法諺という言葉がある。「ほうげん」と読む。文字通り、法律に関することわざ、格言。「悪法も法」とか「法は自ら助くる者を助く」言ったものがその例だと思う。(正確には、法諺にも、いろいろ種類があって、ローマ法などに根拠を置くものもあれば、後世のものもあって、一概にはくくれないようだが・・・)
法学部学生だったおいらが記憶しているものに「良き法律家は悪しき隣人である。」っていうのがある。最近、この言葉を(本来の意味とは違うかも知れないけど)思い出すニュースが続く。
山口・光市の母子殺人事件の上告審弁論を、担当弁護士が「日弁連が開催する裁判員制度の模擬裁判リハーサルへの出席」等を理由に欠席し、弁論が延期された事件。事実に争いのない裁判、1,2審が無期懲役なのに口頭弁論が開かれたとなると、予想されるのは極刑。私には正当な理由とも思えない理由で、最高裁の期日を欠席。引き延ばし戦術としか思えない。弁護士としては優秀なのかもしれないけど、到底受け入れられない。
オウム真理教の教祖の裁判。控訴したのにその趣意書を出さなかったところ、高裁が控訴棄却決定。このまま行くと死刑が確定する。教祖の訴訟能力を争うつもりだったようだが、裁判所もここまで侮辱されれば堪忍袋の緒が切れたというべきところだろうか。これも、死刑しか考えられない中で、世論が「死刑廃止」に傾く時期(がいつか来るとして)まで判決の確定を遅らせようとしたのだろうか。
当然、彼らは「引き延ばし」を否定するだろうし、手続きの間隙を突いたつもりなのだろうが、世間(=隣人の集合)は納得しないよなぁ。
人権派にも困ったものだ。裁判員制度がこの現状を救えるのであろうか。
2006年03月28日 02時36分17秒



花見
今日は麹町で東京都スキー連盟の規約審議委員のお仕事。何とか「加盟団体会議規則」まで議論し終わって、当初の目標まで到達。
委員会が終わった21時過ぎ、四谷見附交番勤務の友人(お巡りさん)を冷やかしに四谷方面までプラプラと。友人は非番だそうで空振り。ふと見上げると、土手沿いに桜が・・・。そういえば、昨年はここで花見をしたっけ。と、花を見ながらさらにブラブラと赤坂見附まで。
酒の入らない純粋な夜桜見物。これまたいいものである。
2006年03月29日 23時10分55秒



デジカメ買い替えか・・・
今使っているデジカメ。Finepix50i。何度か修理に出したけど、そろそろ限界かも。とにかく、白い色がファンキーになっちゃったり、電源が切れなくなったり。「こうしたら、こうなる」ってのがないので、なかなかうまくない。まあ、雪の中で使うことが多いので仕方がないのではあるが・・・。
そろそろ新しいのを買いたくなってきた。ここ数年、デジカメって、どんどん機能がアップして、4万円台から値段が下がらなかった印象があるんだけど、先月ふらっと量販店に寄ったら、2万円台でそこそこのものがあった。
所詮HP用だし、印刷してもサービスサイズ程度だから、あんまりすごいものは必要ないし。ああ、ゲレンデに行かないこの週末あたり、物欲大魔王が降臨しそうだぞ。
2006年03月29日 23時54分16秒



カストロが・・・
どうも、「カストロ」って書くと妙な気分になる。「おこと教室」や「おこめ券」と一緒の見間違えもあるし、サンフランシスコのカストロ・ストリートといえば怪しげな街だった。
WBCで日本に敗れ、それでも世界2位になったキューバチームが帰国したときに、かの国の指導者・カストロが怒りまくるかと思いきや上機嫌で「国民みんながテレビ中継を見たから、停電が起こった。」っていう、ホントか冗談か判らない言葉で歓迎したそうな。
こんなの、あのカストロの言葉なのだろうか。歳を取ったということか? 最近、大学での行った講演の内容も報道されていたけど、ちょっと意外なトーンだったし・・・。
# 仮に停電したとしても、絶対停電したなんていわない人(国)なんだと思っていた。
2006年03月29日 23時59分57秒



GWは・・・
今年のGWは2日休むと9連休になるそうな。毎年、あまりGWの並び方を気にしてないが、今年は某スキーショップからのお知らせで気づいた。そうなってくると、俄然「どこかへ行きたい」気持ちが湧き上がってくる。スキーショップのお誘いは「カナダでスキーしませんか?」
一番行きたい海外・カンボジアには9連休は長すぎる。次に行きたい中欧・東欧は夏休みに一人でも行ける。でも、スキーは、この季節、しかも同行者がいるなんて・・・。
海外スキーは、行きたい、行きたいと思っていたけど、なかなか休みの日程が合う友人がいなくて、実現しそうにもなかったんだけど、これならなんとか・・・。
懸命なる、ほめぱげ読者の皆様はもうお分かりだろう。決めた!カナダでスキーだ!! ひと月前なんて、いつもより早いくらい。
ネックは5月2日に予定されていた会議だけど、それも何とか前倒しになった。こうなりゃ、申し込むしかない!! さてさて、どうなるかしら・・・。
2006年03月31日 01時21分45秒



証人喚問、公開? 非公開?
ガセメールの仲介者が証人喚問されることになった。参考人招致と違って、商人となると、正当な理由がなく出頭しないと、そのこと自体が罪になる。さりとて「体調が優れない」程度でも許されるから、かなりの確率で、疑惑の本人は出てこないだろう。出てこないと思いながら、自民と民主で、喚問を公開するか非公開かでパフォーマンス合戦が続いている。
自民は「公開」を叫んではいるが、実際に、評判の悪い仲介者が出てきて、「いかにも悪い奴」っていう態度を示すと、「永田さんも、変な奴に引っかかっちゃったな、仕方ない」と国民が思うから、得策じゃない。だから、ゆる目に「公開」を主張。ここまでは判る。しかし、民主党は何故、非公開を主張するのか。自らの潔白(というか、仕方なかったよね)って世の中に思ってもらうためには、全てを世の中にさらすパフォーマンスが必要なはずなのに・・・。ポピュリズム政党にしては、随分変な選択をしている。
とすると、よっぽど困るような真実があるのだろうか?例えば、仲介者に「情報料」として、何がしかの金銭が渡ってるとか??? こうなりゃ「金で魂を売った」のはお前じゃないか・・・ってことになって、致命傷だもんなぁ。
2006年03月31日 01時29分02秒



そういうオチか・・・
前原さんの代表辞任に次いで、永田さんの議員辞職のニュースが飛び込む。そこまでなら「遅すぎた」身の処し方というくらいのものなのだが・・・。
衆・懲罰委員会での西澤氏の証人喚問も、そもそも懲罰を受けるべき人がいなくなってしまったので、喚問無し・・・となってしまった。そうか、そういうオチか。
これって、前原さん(or永田さんor民主党)にとって、その立場を捨ててでも、証人喚問を阻止したかったと見ることはできないだろうか。メールの見返りに100万円渡した、なんていう週刊誌の見出しもあったが、貯金ゼロの永田さんがそんな金を用意できるものだろうか? 党ぐるみ? あるいは裏金?? 何か、西澤証言によって、物凄く困ったことが起こるのだろうか。いやぁ、闇に葬られちゃうのか? さすがに、永田さんもやめちゃえば、「予算委員会での証人喚問」なんていうのも打ち出しにくいよなぁ。
# 西澤さんが「実は100万円を永田氏から見返りにもらいました。その証拠がこの入金通知です。」って、黒塗りだらけの書類を振りかざすオチでもつかないかなと思っていたのに。
2006年03月31日 19時09分31秒



前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system