2005年2月分

前の月へ次の月へ

心音
言うまでもなく、心臓の音である。医者が聴診器で眉間にしわを寄せながらじっと聞いているのが、この音と、呼吸の音らしい。ドキッ、ドキッという規則正しい音に何かが混ざるのが心雑音で、弁膜がいかれることになるのだ。この「心音」という文字を意外なところで見た。
新聞の「こども」面。可愛い1歳の子供の写真。お名前は「心音」ちゃん。何て読むんだろう。「しおん」チャンとで呼ぶのだろうか。「シオン」とは、エルサレム神殿のある山の名前らしいのですが、とすると宗教的には結構、微妙な名前・・・という気がしますね。
何か、特別の思いでつけた名前なのかと思ったら、同じ面の下のほうにも別の「心音」ちゃんがいた。これって偶然? それとも、ごくごく普通の名前なの??
2005年02月01日 03時35分55秒



あなたの常識は世間の非常識
NHKの海老沢会長が辞任した。その彼を顧問に就任させた。抗議の電話が相次ぎ、就任を辞退させた・・・。
一連のNHKのドタバタ。責任を取って辞めた人を顧問にして、世間が納得するとでも、本気で思っていたのだとしたら、とんでもないお馬鹿さん達である。或いは、国民なんて、いくらでもごまかせるとでも思っていたのか。こんな奴らに、偉そうなこと言われ続けていたかと思うとイヤになる。
だいたい、NHKなんて、他人の懐はどんどん突っつくくせに(「公務員にボーナスが出ました。ひとりあたり・・・」)、自分たちに給料がいくらかなんて、全く公表していない。ニュースを読んでるあの人の給料なんて、ビックリするほど高いはず。
今回、NHKは心を入れ替えて出直すのだろうから、まず、自分たちの給料を公表して「受信料泥棒」じゃないか、どうかを視聴者に判断して貰う必要があるんじゃないのかな。
2005年02月01日 03時36分52秒



2月
早い。実に早い。ここのところ、日が経つのがとっても早い。今年もあと11ヶ月しかないのだ。
2005年02月03日 03時31分41秒



寝不足
ここのところ、就寝が3時、4時になり、はっきり言って睡眠不足である。週末、スキー場で「寝だめ」してる。もし、スキーに行ってなかったら、土曜日は布団から出ないだろうな。
2005年02月03日 03時50分22秒



1000円のキーボード
水洗い(笑)したからだろうか、自宅パソコンのキーボードのタッチがぎこちなくなってきた。キーを叩くのに力が要るので、腱鞘炎必至の状態だった。
昼休み、職場近くのoffice24にCD−Rを買いに行ったら、隣の棚にキーボードが無造作に平積み。値札は何と1030円!! 迷う間もなく、買っちゃいました。
キータッチはさすがに6年間使っていたモノよりはいいのだけど、水平がとれていない、打つとガタガタするのだ。残念! 下に名刺を何枚か挟んで使うことになった。うーん、安かろう、悪かろう。
# キーの配列・ピッチが微妙に違うのでしばらくはブラインドタッチにならないな・・・
2005年02月03日 23時53分22秒



重要
と書いた封筒がNTTから届いた。はて、何だろう・・って思い、開封すると「値下げしました。」っていう内容なんです。「ねぇ、聴いて、聴いて。偉いでしょ? 僕頑張っちゃった。」っていうことなんでしょうか。まあ、そりゃ、料金改定だから重要っちゃあ、重要なんだけど、何だかなぁ・・・。恩着せがましく感じたのは私くらいだろうか。
2005年02月04日 20時32分32秒



日石灯油でポッカポカ
内幸町の方に昼飯を喰いに出た。裏道から入ったビル。黄色いゼッケンみたいの(焼き肉屋で着ける使い捨ての前掛けが前後についているとでもいうか)を着けている人がたくさんいた。何だろう? イベントでもやってるのかな? と思って見たら「ENEOS NEWヴィーゴ」って書いてある。そう、そのビルは、日石本館だったのだ。それにしても、日石の社員って、昼休みに食事にあんな格好しなけりゃいかんのだろうか。
2005年02月04日 21時26分41秒



500円のキーボード
1000円のキーボードがガタガタする・・・って書いたら、読者の方から「使ってないキーボードあるよ」と声をかけて頂いた。なんと500円のキーボード。これが何と調子いいのである。キーボードの「カタカタ感」があるのである。有り難く頂いた。キーの配列(Deleteキーの位置)が6年使ってきたモノと同じなので違和感なくつかえる。
かくて、1000円キーボードはたった一晩のご奉仕となったのであった。
# 500円とは言っても「HARD・OFF」価格であり、富士通の製品(FMV KB312)であった。
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/main_fujitsu_fmv-kb312.htm
2005年02月06日 22時46分01秒



新聞
この季節、週末は家にいない。この間、新聞を止めないと、いかにも「ただいま留守にしております」と言っているようなもので不用心。ってことで、これまで「取り置き」、つまり、休み明けにまとめて配達して貰っていた。週末のできごとをチェックするためである。ところが、たまった新聞を読もうとは思っても、既に「旧聞」になってしまった記事を読む気はせず、結局は右から左に古新聞になってしまうのであった。じゃあ、いっそのこと・・・と、取り置きではなく、お休みにしてもらった。この3週間、何の問題もない。事件・事故の類はネットで検索できるし、週末には外交を除き、大きな政治的な動きもない。連載小説や特集でもない限り新聞なんていらない・・・ってことなんですねぇ。
# いっそ、新聞、やめてみるか?
2005年02月06日 23時23分00秒



松下一太郎
一太郎が特許侵害・・・って出てるから何かと思ったら、ヘルプキーの使い方だそうな。「なんか、みみっちいな。」と思う私は、権利意識が希薄すぎるのだろうか? 
ここのところ職場ではWORDを使わされていて、勝手にインデントがついたり、箇条書きで番号を振られたりと使い勝手が悪いんだけど、インデント問題は
設定を変えることで解決して、まあ、最近は許せる程度にはなってきました。それでもなじめないのは、日本語辞書である。
IMEってやつは「学習って言葉知らないんじゃないの (by 泉和彦)」って思うくらいお馬鹿さんである。おいら、メールに「【】」を使うことが多く、1日に何度も変換するが、いつも「括弧」が出てくるのだ。ATOKが懐かしい・・・。このATOK(エイトック)って、ジャストシステムの本社がある「阿波・徳島」の略らしい。
2005年02月09日 01時41分59秒



SHIDAX
朝、地下鉄の階段を上がったところでHotPepperを貰った。何気なくみていたら、レストランカラオケのSHIDAXが載ってた。そこのとき、ふと思った。シダックスって、ひょっとしたら「仕出し弁当」屋さんから成長したから付いた名前じゃないかって。大発見をした気持ちになった。
# HPを調べたら、何のことはない、社長さんが志太さんでした。
2005年02月09日 01時43分52秒



IYグループ
昨今、イトーヨーカ堂の会長さんが人気である。プレジデントで特集をしていた
し、セブンイレブンには「鈴木本」が並んでいる。そのIYグループ、全体では毎日1200万人(HPでは「1000万人以上」)もの客があるんだそうな。実に日本人の10人に1人、東京都民全員が1日1回、IYグループの店を利用していることになるわけである。IYグループの店って言うと、大所ではイトーヨーカ堂、セブンイレブン、ヨークベニマルといった物販店、デニーズ、ファミールといったレストラン。すごいよねぇ。
2005年02月09日 01時44分59秒



航空写真
国土交通省のサイトで航空写真が見られます。多分、地図作製用に撮った写真だと思いますが、タダで見せてくれてます。
これが結構面白い。何年かに一度撮っているようなので、どのように街が変わっていったかがよく判ります。
小学校から就職まで住んでいた横浜を見ると、近くの大規模開発がだんだん進んできたことや、引っ越し後、実家が取り壊されて更地になっていることまで判ります。今の実家の辺りも、丁度、ぴな家が引っ越したときは、20軒ばかりが身を寄せ合うように建っているのがよく判ります。
ご興味のある方はご覧下さいませ。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
2005年02月09日 02時02分28秒



パソコン不調
2日前から、パソコンの立ち上がりが不安定になってきた。
電源を入れるとメモリチェックが始まり、それが終わるとWindowsが立ち上がる画面が出るのが通常の動作。しかし、ここのところ、メモリチェックが終わると、何故かBIOSだの何だのをいじる画面になってしまうのだ。英文でいろいろ書いてあるのでよく判らないが、いろいろな設定を変えることができるようなのだ。何がどうなってるのか判らないが、何度もリセットを繰り返すと20回に1回くらいは起動してくれるんです。これって、何のせいだろう? HDDの動きが悪くて、だからHDDを認識しないってことなのだろうか。
# あわてて、外付けのHDDを買ってきてバックアップをとった。USB様々である。いっそのこと、パソコン、買い換えるか?
2005年02月09日 23時19分52秒



ということで・・・
バックアップは取ったので、万が一「悲しい出来事」が起こっても、復旧には時間をかけずに済みそうではあるが、そもそもパソコンを買い換える・・・と言う暇がこの季節、無いのだ。今のマシンも、これまで、数々の拡張、増設を経て現在の姿があるわけで、愛着はある。思い出すだけでも、CD−RWの増設、HDDの増設、メモリの増設、電源ユニットの交換、モデムボード、LANボード、USBボードの増設。キーボードは3代目、マウスも3代め・・・。
HPで皆さんのアドバイスを頂きながら、おそるおそる進めてきたのだ。99年5月からだから、ほぼ6年。これを直すわけにはいかないのだろうか?
# ということで、いつ立ち上がらなくなるか判らない状態。そのときは、携帯から掲示板にアクセスします。
2005年02月10日 02時18分59秒



乗っ取り・・・
オーシャンズ11でも見ているような、鮮やかな株式買収劇。外国の投資銀行からの資金調達、証券取引所が開く前の2時間ばかりでの買い付け・・・。
昨年の夏あたりに読んでいた企業小説では似たようなことはあったけど、実際に、しかも、友人の会社で起こるとはねぇ。
ホリエモン出演の平成予備校がお蔵入りしそうらしいけど、フジvsライブドア戦争が勃発なんですかねぇ。
2005年02月10日 20時10分48秒



原因不明
パソコンの不調、原因不明です。今日も、10数回リセットを繰り返したら、突然立ち上がりました。うーん・・・。バックアップはとってはいるものの、いつ逝くかと思うと。
2005年02月14日 02時23分19秒



小1の記憶力・読み書き
この週末のスキー、仲間がお子さんを連れて参加である。その中の小学校1年製の女の子。もともと「おしゃま」サンなのだが、一緒に食事をしていてビックリ。突然、「ぴなさん、キャベツ持ってきたの?」。キャベツ? 「ほら、お酒を飲むときにのむっていってたじゃない。」ああ、キャベ2のことね・・・って、そんなの前の晩に、ちょっと話題に出ただけジャン。何で、そんなこと覚えてるんだ?
たまたま持っていたキャベ2の小袋を見せると書いてあることを読み出した。「たべるまえにのむいぐすり」「きゃべつうをしょくじのまえにのむといのちょうしがよくなる。」読んでみると、もちろん漢字かな交じり文「食べる前にのむ胃腸薬」「キャベ2を食事の前にのむと胃の調子がよくなる。」「胃腸薬」を「胃薬」と読んだのはご愛敬だが、ほぼ完璧に読めているではないか。小1ですぜ。学校教育が、ゆとりだ何だと、余り、モノを教えなくなっているのに。
母親に聴くと、その秘密は「漫画」なのだそうな。漫画は読みたいだけ読ませているそうな。そこには漢字のセリフが多数あって、ふりがなも振ってあるのだそうな。きっと、文字を図形認識していて、それに読み方が直結しているのであろう。
2005年02月14日 02時24分56秒



朝日vsNHK
この3連休、新聞を読んでいないので、事の発端は判らないけど、なにやら、両者の戦いが次なるステージに入ってきたみたい。何でも、ラグビー日本選手権の審判のジャージに朝日新聞のロゴマークがついているのに対して、NHKがクレームをつけたんだって。何か、大人気ない気がするのは私だけでしょうか?? 
# そういや、この週末にも受信料の集金に来ていたみたいだけど、不在のため払えず。期せずして「支払い保留」状態の私
2005年02月14日 21時29分43秒



バレンタインデー
この2年ばかり「義理も含めてゼロ」。おいらには関係のない世界になったのだとあきらめていたら、昼前にはヤクルトのおばさんからチョコレート、昼休みには保険のおばさんから、そして夕方は弁当を買いに行った売店のおにーちゃんから。まだまだ捨てたものじゃないかな? 帰りに下駄箱を開けるときには注意しよう。
# これ以外にも、昨年は頂けなかった方々から思い出したようにお送りいただいている。ありがたいことである。
2005年02月14日 22時33分32秒



honcho
うちの職場には「班長」というポストがある。よその会社で言えば係長さんの位置づけだと思う。仕事の最小単位のリーダー。でも、一般に班長というと、小学校や町内会で10人ばかりのこじんまりしたグループのリーダーをさすイメージが強い。
ところが、この「班長」っていう言葉、英語になっているのだそうな。「honcho」というつづりで上役、ボス、リーダー、敏腕家・・・といった意味になっているんだそうな。
先の津波で「tsunami」という英語が知られるようになったが、「班長」も国際ブランドだったのである。
2005年02月17日 00時22分30秒



パソコン回復?
いろいろな方からアドバイスを頂き、CMOSのバックアップ電池が消耗しているのではないか・・・という結論に。調べると、電池の寿命は2〜5年なのに、このPCは既に5年9ヶ月使っているのだから、かなり消耗しているはずである。今の今まで、パソコンの中にリチウム電池が入っているとは知らなかった。確かに、覗いてみると銀色に鈍く光るボタン電池らしきものが見え、「CR2032」と読める。
職場の近くのオフィス21で210円で購入するも、何故かその日は電源を入れたらしっかり立ち上がった。機械もいじられるのがイヤなのだろうか。
そして、今晩。ようやく(?)いつものように立ち上がらない状態になったので、決行である。
電源を抜き、筐体をあけ、作業がしやすいように横倒しにする。マザーボードに電源供給しているコードを引っこ抜く。電池を取り外す。難しそうだったが、指でツメを押したら飛び出してきた。
次はCMOSクリアである。電池の直ぐ横にジャンパが見えた。「CLR CMOS」の文字が基板にあるので、これに違いない。3ピンなので、ショートする位置を変える。細かい作業。手元がきつい(笑)
仕組みは皆目分からないが、これでクリアできているはずである。新しいバッテリを付け、電源コードをはめて、おそるおそるスイッチオン。あれ?メモリチェックが390Mくらいで止まってしまう。作業のときに触っちゃったんだろうか。電源を切って、メモリをしっかり差し込む。
再度電源投入。今度はしっかり524(512のはずだが)となり、この1週間見慣れたBIOS設定画面が出てくる。CMOSクリアしたのだからこの画面が出てくるのは当たり前。時計を見たら1999年1月1日になっている。クリアは成功だ。「Load Setup Defaults」をやり、時計、HDDをセットして、後は難しいので触らない。SAVE、QUIT。どきどきしながら画面を見つめると・・・。やった、立ち上がった!!!
ってことで、しばらく続いたドキドキの日々はこれで解消するはずである。
2005年02月17日 00時24分15秒



ゲシュタルト崩壊、デュラン効果
「ゲシュタルト崩壊」とは「一つの文字をじっと見続けると、この字はこんな形だったっけ?という違和感を生じる現象」なんだそうな。確かに、文字に限らずずっと見てると、あれ、これ何だっけ?って思うことがある。てっきりボケが始まってきたのかと思っていたけど、どうやら、そうじゃないらしい。
一方「デュラン効果」とは「頭の中をグルグルと同じ音楽が流れる」状態なんだそうです。最近だと気づくと「マツケンサンバ」が流れているような状態ですね。いやぁ、勉強になるなぁ。
2005年02月17日 00時49分58秒



今朝の地震
明け方5時前、何やら違和感で目が覚めた。地震だ。大きい。
おいら、職場の防災担当で、震度5弱の地震が営業エリア(東京・埼玉・神奈川)で起きると、直ちに出社しなければならないので震度が気になる。こんな朝早く、しかも雨の中・・・。
NHKテレビ。アナウンサーが「落ち着いて行動して下さい」を連呼、その声が少し上ずっているのがよく判る。震度が出てくる「震度4」、助かった・・・。しっかり二度寝をする。
にしても、初期微動で目覚めたみたいだ。揺れよりも、何か、地磁気の変化みたいなモノを感じ取ったのだろうか。それじゃまるでナマズであるが、ナマズの殿下に似てるとも言われるので、何か関係あるか? (違)
# 倒れそうなモノ、たくさん。停電したら何も情報とれない・・・地震への備えゼロが判った。これじゃいかん。
2005年02月17日 01時43分17秒



パソコン不調、そして・・・
昨晩、治ったかに見えたパソコン。今朝、立ち上げようとしたら、全く同じ症状。しかも、設定したBIOSと違う値になっている。こりゃ、完全にイカレている・・・。複数の方からアドバイスを頂き、今度立ち上がったら、もう電源を落とさないことに決めた。
で、帰ってきてから、もう一度電源をいれても立ち上がらない。念のためもう一度CMOSクリアをして、BIOSを設定しなおしても同じ。半ば自棄になってリセットと電源のオンオフを繰り返したら、10回目くらいだろうか、突如立ち上がった。本当に不安定。
もう、電源は落とさないぞ・・・と思った途端、ウィルスバスターが自動的に更新、「更新を有効にするためには再起動して下さい。」だって。そんなぁ(泣)
2005年02月18日 00時09分02秒



全国知事会会長
初めて会長が選挙で決まったそうな。九州vs東北で九州の勝ち。選挙戦前には都知事も候補として名前が挙がっていたようだが、都知事を担ごうとした方々のセンスのなさにはビックリする。確かに発言力はあるが、彼の発言内容は知事の枠を超えていると思うし、東京が他の46道府県の気持ちを代弁できるとも思わないから。
で、今回の選挙結果。知事会の運営手法などいろいろな論点はあったとは思うが、麻生知事の出身=旧・自治省というところにポイントがあるんじゃないだろうか。
# ってことは九州vs東北ではなく「自治省vs建設省」ということか?
2005年02月18日 07時09分54秒



たばこ
内の職場は、中途半端な分煙である。一応、執務室での喫煙は禁止されているが、エレベーターホールでの喫煙はフリー。空気清浄機は置いてあるモノの、エアカーテンなどが有るわけではなく、煙はそこら中に流れていく。当然、非喫煙者や嫌煙家からの風当たりは強い。近々職場のレイアウトが替わることになりそうだが、その際に「喫煙室を作るべきだ」「いや、全面禁煙にすべきだ」との議論もかまびすしい。4年前に禁煙したおいらとしてはどちらの気持ちもよく判るが、天秤にかけると「喫煙者よ、我慢しなさい。」ってところだろうか。
そんな中、JTが希望退職者を募ったら、会社側の思惑を大きく上回る5800人、なんと社員の3分の1が手を挙げたそうな。売る方がずっと社会の趨勢に敏感ってことですな。
# JTそのものが、タバコ専売から経営の多角化を進めているため、居所のない職員が増えたのだろうけど
2005年02月18日 07時13分52秒



ドンキホーテ
渋谷にDVDを買いに行った。ビッグカメラならポイントが使えるな・・・と2店回ったがどちらも売り切れ。で、駅からは遠いが「あったよ」との情報を頂いたドンキホーテに行った。実は、ドンキってあんまりスキじゃない。狭くてゴミゴミしてて、ゆっくり見て回れないから。
渋谷のドンキはシアターコクーン以来だから2ヶ月ぶり。行ってみてびっくり。店内がスッキリしているのだ。例の事件以来の変化だとは思うんだけど、これ、おいらとしては大歓迎。目当てのDVD(スキージャンプペア2)はすぐに買えたが、店の中を歩いてみようと言う気になる状態、しっかり衝動買いをしましたとさ。
# 便座カバーだから必要だったんだけどね>衝動買い
2005年02月22日 01時39分48秒



野沢の村長選挙
この日曜日に野沢温泉村の村長選挙が行われた。そもそも、この村って、富井姓5割、河野姓3割、片桐その他2割らしい(げんたろう屋おやじさん談)が、そのうちの富井候補vs河野候補の一騎打ち。こりゃ、片桐派がどっちにつくかで勝負は決まるな・・・と思ったが、民宿のおやじさんである富井候補は野沢温泉村と飯山市の合併推進派なんだそうな。何で、わざわざ野沢温泉村という、判りやすい村名を捨ててまで合併するんだろう・・・って思ってたら、案の定河野候補の当選が決まりましたとさ。
2005年02月23日02時27分38秒



温泉まんじゅう
引き続き、野沢ネタ。野沢温泉の名物、温泉まんじゅう。フキヤ製は普通であるが、新杵製は皮のモッチリ感が違ってとてもうまい。いつも売り切れなのが痛いところ。
そこでふと出た疑問。「温泉饅頭って、何で『温泉』って言うんだろう。」
1 温泉地で作っているから。別に温泉の何かを利用して作っている訳ではない。草加せんべい、東京タワーモナカ(ってあるのか?)と同じ。
2 温泉の湯気で蒸している、あるいはそのイメージ。温泉の湯気となると、例えば硫黄泉ならその臭いがこびりついてしまうとおもうのだが・・・。
3 温泉の何かを入れている。重曹泉で皮を練ればふくらし粉代わりになるのではないか? でも、やっぱ硫黄泉じゃね・・・。
なんて、あーでもない、こーでもない。で、帰京してネットで調べると、定説はないようだが1,2、3に近い説を唱えているサイトもあった。草津には「祖父が温泉を汲んできて、それで作ったのが最初」などと「元祖宣言」している饅頭やさんがあったが、認知されていないのはなぜ?
2005年02月23日 02時29分47秒



ダルビッシュ
就職先も決まった高校三年生。事前の研修で沖縄へ。そこで気が緩んだか、パチンコしてタバコまで吸っちまった。それを見つかり、会社からは謹慎を命じられ、高校からは卒業を前に退学をほのめかされる。
普段、駅や繁華街で、人目もはばからず喫煙する高校生に逆ギレされるのが怖くて、声もかけられないおいらとしては、件の高三生は、何て間の悪いヤツ・・・とも思う。ところが、これがプロ野球選手の卵となると、チト訳が違ってくる。身体が資本のプロスポーツ選手が、百害あって一利無しってことが判っているタバコを法律を破ってまで吸うことの愚かさを誰も教えないのだろうか、いや、教えられないと判らないのだろうか?
おねだり大学生といい、喫煙高校生といい、トップアスリートの倫理観って、その程度のモノなのかしら?
2005年02月23日 02時30分26秒



奇怪なパソコン
立ち上がりの不調を「電源入れっぱなし」で何とかクリアしているパソコンであるが、妙な行動を見せるようになった。というのも、入れっぱなしにしておくと、いつの間にか勝手に「.」を延々と打ち込み始めるのである。例えば、「メモ帳」や「HP作成ソフト」が立ち上がったままになっていて、文字を書き込める状態になっていると延々と「.......................」が走り出すのである。かくいう今も、・・・・が走り出し、日記の書き込み画面一杯になってしまった。こちらがDELETEキーで対抗しても消えない。うーん、崩壊の日が近いのか?
2005年02月23日 07時20分47秒



ニッポン放送
大騒動ですね。ニッポン放送とフジテレビのねじれ関係に、ライブドアが目をつけた。このねじれはいわゆる村上ファンドも指摘していたのだから、早く手を打つべきだった。西武鉄道とコクドじゃないけど、もう少し整理しておく必要があったんだろう。

にしても、ニッポン放送。中学、高校の頃はよく聴いていた。「欽ドン」だって、もともとニッポン放送、夜9:40からの10分番組だった。クラスの皆が聴いていて、翌日の話題になったものである。
このほか、「大石吾郎のコッキーポップ」とか「あおいクンと佐藤君」「タムタムタイム」なんてのがちょうど日付が変わる頃の番組。極めつけは「オールナイトニッポン」。1時から5時までのこの深夜番組。あのねのね、笑福亭鶴光、そして、タモリやビートたけしが受験勉強の邪魔(!)をしてくれたものだった。駆け出しの松山千春もタモリの後、木曜の2部に出てた。あの頃はCDやMDなんていう便利なものもなく(ようやく、ラジカセが出た頃)、音楽を手軽に聴けるのはラジオだった。当時のヒット曲、イントロを聴くだけで、歌手名、曲名、そして一番の歌詞くらいは出てきちゃいます。
# そんなおいらの着メロは、ちょっと前まで「ビタースウィートサンバ」でした。
2005年02月24日 22時09分57秒



この時間、窓の外がとっても静か。そう、雪がしんしんと降っているのです。「太郎を眠らせ・・・」ってのがよく判ります。
雪が降ると気温はそれほど下がらない。現在、室温13度。ヒーターを付けなくても大丈夫です。
毎週末、滑りに行っているおいらですが、東京の雪は苦手。最寄り駅からの道も一歩一歩踏みしめて、とにかく滑らないように慎重に歩いてきました。アパート敷地の入り口にある坂道なんぞは恐怖に泣きそうになりながら登ってきました。板さえあれば、何てことないのに。
2005年02月25日 02時02分47秒



お初のゲレンデ
今週末はお初のゲレンデである。さて、天気はどうだろう・・・?
2005年02月25日 19時51分15秒



今月の手作り弁当(2/28)
2月最終日、駆け込みで弁当作り。確認はしてないが、日記をつけて以降、毎月弁当を作ってるはずで、危ないところでつながった。
久しぶりのメニューは、豚キムチいため、温泉卵、ひじきと油揚げの煮物、スナックエンドウのサラダ、しゅうまい、わさび漬け、ゆかりご飯。豚肉、豆腐を例の野沢菜キムチと一緒に炒める。「はんごろし」ではない普通のキムチだ
が十分に辛い。炒めているときに、ちょっと油断したらくしゃみが止まらなかった。相当辛いことを覚悟して食べたが、実は塩味が足りない。この野沢菜キムチ、辛さは半端じゃないが、塩分は意外に少ないのかもしれない。(だから、いくらでもつまめるのか。) 次回料理に使うときには注意せねばならない。
煮物は大豆やにんじんを入れたかったが買い置きがないので断念。エンドウはスジをとってレンジで1分半ほど加熱した後、ノンオイルドレッシングで和えた。わさび漬けは志賀の宿で、温泉卵は野沢の宿でお土産に頂いたもの。どちらももう少し早く消費しなければならないのだが、弁当も作らないし、晩飯も家で食わない、さらに週末はゲレンデ・・・と、その機会がないのである。、
でも、勢いがついたので、帰りに野菜と冷凍食品を調達、気が向けばいつでも作れる状態にしておく。
2005年02月28日 23時59分59秒



前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system