2002年7月分

前の月へ次の月へ

オリバー・カーン
ファンになっちまいました。凄いっすよ。今日はブラジルモードで試合を見てましたけど、あいつがゴールを守ってる限り永遠に点なんか入らないんじゃないかと思ったぜ。
で、彼のファーストネームがオリバーと聞いてふと思い出しました。オリバー君。そう、今から25年前に来日した「人間と同じ染色体を持つ猿」である。これに気づいた途端、「オリバー・カーン」とフルネームで聞くたびに笑えちゃうんだよなぁ。
# 一体、どうなったんだ>オリバー君
2002年07月01日 00時15分35秒


妙なメール2
gold fishが悪さをしているようです。先ほど、身に覚えのないエラーメッセージが戻ってきました。pina@here.isから複数のメールアドレスに対してgold fishというタイトルのメールを送ったのだが、送れなかった・・・っていうもの。当然、おいらは送ってないんだけど、どうやら何かがイタズラしているみたい。ウィルスじゃない何かです。幸い「送れなかった」ということなので、皆さんにご迷惑はかけていないはずなのですが、今後、もしもpina@here.isからメールが届いた場合には、即刻削除していただくよう、重ねてお願いいたします。
2002年07月01日 01時02分00秒


本日の手作り弁当(7/1)
今日から7月。今年も後半。本日のお題は「お上品」。牛肉とタマネギのニンニク炒め、ピーマンの卵焼き、しゅうまい、椎茸の佃煮、奈良漬け。今日は久しぶりに白ご飯である。ニンニク炒めに使ったニンニクは、昔から醤油につけておいたもの。これをフードプロセッサーでみじん切りにして、熱したオリーブオイルに入れて香りづけ、タマネギ、牛肉と炒めた。かなりの量のニンニクを使ったのだが、マイルドな味で上品にできあがった。卵焼き。みじん切りにしたピーマンをレンジで加熱して中華だしをふりかけてしばらく置く。ピーマンの水分がじんわり出たところで出汁巻き風に。ふんわりと上品に。で、本日のお題であるが、味付けの上品さではなく、分量。ご飯がいつもよりも2割減、浅く
詰めても弁当箱の半分。かといって、おかずをバカみたいに増やすこともできず、全体としてお上品。夕方までお腹が持たず、上司の週末のお土産の柏餅(?)を2個も戴いちまった。
2002年07月01日 22時33分14秒


審判
決勝の審判は、例の日土戦のスキンヘッドさん。余裕ありすぎ。韓伊戦の審判が死にそうになっていたのに較べて、憎たらしいくらい。体力的なこともあるんだろうけど、何よりいい位置にいるんだよねぇ、何か起こるときって、いつもその場所にいるんだよなぁ。試合の流れを読んで、パスのコースまで読んで、走るときは走るし、そうでないときは先回り・・・。あれでボールがちゃんと蹴れれば一流の選手の動きだよなぁ。あの人を20人ばかり揃えておけば、今回みたいな騒ぎは起こらなかったんだろうなぁ。
2002年07月01日 23時55分55秒


トルシエの通訳
まだまだ、余韻にひたってます>W杯
今夜はどのチャンネルも振り返る番組なので、随分昔のことのように思いながら観てます。願わくば、せっかく日本で開催されてるんだから1試合くらいは現場で観たかったな。
ところで、日本チームのミーティング風景を報じている番組があったんだけど、トルシエのフランス語の指示を例の通訳さん(トルコのキーパーにも似てるよね)が逐語訳してるんだけど、通訳と監督の声がダブることも多いし、通訳そのものも、いわゆる職業通訳の同時通訳と違って、日本語の語順が変わってることもあったようで、ハッキリ言って、おいらには何を言ってるのかよく判らなかった。選手達は長年聞いて慣れているし、そもそも高度な戦術的なことなので、日本語で言われてもおいらには判らないのかも知れない。でも、選手、ひとりひとりに尋いてみたい。「ねぇ、何割くらい理解してる??
2002年07月02日 00時20分42秒


マラドーナ言いたい放題
ようやくやってきたマラドーナ。テレビで見る限りデブデブ汗っかきのおっさん。クスリやったりしててい不摂生がたたってるのがモロ見え。かつて世界の頂点に立った同い年の人には見えない。
まあ、そんな見た目の話はおいておいても、おいおい、そこまで言うか?っていうくらい言いたい放題。アルゼンチンが勝ち残れなかったことを棚に上げて「今大会はレベルが低い」「ブラジルは個人プレーの寄せ集め」「ドイツは最低のチーム」。アルゼンチンと日本の親善のために「文化大臣の特使」なんていうウルトラCまで使って日本に入国させてやったのに、せっかくのお祭り気分に水を差しに来たとは。彼の招聘に尽力したお友だちのTクンも誤算だったろうなぁ。
# 棚に上げたのではなく、その「腹いせ」だとしたら、ケツの穴、小さすぎ。
2002年07月02日 02時25分13秒


最下位決定戦
FIFAが加盟国をランキングしているそうな。その下から2国が試合をやったそうな。202位のブータンと203位のモントセラトがワールドカップの決勝戦と同じ日にブータンの首都ティンプーで行った「最下位決定戦」。島国の人をいきなり標高2400メートルの高地に連れて行ったらサッカーどころじゃないよなぁ。ま、それはそれとして、いろいろな報道ではFIFAの加盟国・地域は204ヶ国ってことになってますよねぇ。それなのに何で最下位の国が203位なんだろう。数が合わないよなぁ・・・。
2002年07月02日 07時51分48秒


保険のおばちゃん
みなさんの職場にも保険の外交の方が来ますよね。和歌山毒入りカレーの被疑者の例を出すまでもなく、保険のおばちゃんってのはやり手です。ところが、それは彼女たちがもの凄いハードルを乗り越えてきた人達だからで、その陰には数多くの悲しい、悲しい使い捨てされたおばちゃん達がいるのです。
考えてみてください。生命保険て、一生の間に何回契約しますか? 就職してまず契約して1回、結婚するときに見直して、子供が出来たときに見直す。多くて4回ですよ。ところが、保険のおばちゃん達は「今月は3契約」とかのノルマを課せられているんです。単純な計算です。おばちゃんが担当している職場に200人いるとします。40年の勤め人人生に4回見直すのが普通としたら、200人が10年に1回、120ヶ月に200人ってことです。ひと月に1.7人。これを何社かで取り合うのですから、どう考えても「月に3契約」なんて無理ですよね。
保険会社の思惑はここにあります。とにかく、新規採用・中途採用問わず外交員を集めます。最初の1年くらいは研修扱いにします。毎月のノルマはきついですが、ご褒美もたくさんあります。真面目なおばちゃんは、ノルマを達成するために家族、親戚、友達と頼み込んで保険に入って貰います。自腹を切る人もいます。頼めるネタが尽きた頃に研修が終わりノルマがきつくなります。知り合いを勧誘尽くしたおばちゃんはクビになっていくのです。
会社は楽々新規契約獲得、知り合い達には不要不急の保険契約が残り、おばちゃんは1年たらずの良 い収入と引き替えに友達をなくてして終わるのです。女工哀史だな・・・。
みんながみんなじゃないですけど、この闘いに勝ち抜いた人が「保険のおばちゃん」には多いのでやり手に見えるんですよねぇ。おいらの専属は人の良いおばちゃんなんですけど、よくまあ、あの世界で生き残ってるよなぁ・・・。
2002年07月03日 00時17分10秒


体調不良
何かだるい。この1ヶ月くらい睡眠が浅いのである。いや、それは正確じゃないな、朝早く目が覚めてしまうのだ。4時過ぎくらいには起きちゃうんだよなぁ。食欲はあるし、酒も呑むんだけど・・・。週末、雨の中、サッカーを観に自転車こいだのがいけないのかなぁ。夏バテ? 去年の今頃はダイエットまでしてたのに、何てことなかったのに。つれーー。
2002年07月03日 22時44分32秒


今日の夕刊から
ジーコが監督?:やっぱり・・・。W杯の解説を随分熱心にやっていた。既に決まっていたのか、或いは、アピールだったのかしら。
田中知事不信任へ:やっぱり・・・。遅すぎたくらいだよな。やること無茶苦茶。議会を軽視(敵視)しちゃいかんよな。両田中にとって今年は厄年。
ドイツで飛行機事故:空で飛行機がぶつかる確率ってどんなもんなんだろう・・・。
予定価格漏洩:それじゃ入札にならんよなぁ、って思ったんだけど、最近の公共事業では予定価格を公表する入札もあるんだよね。1社だけが知ってたってのが問題なのかな。
2002年07月03日 23時04分31秒


恋セヨ乙女
NHKの夜の連ドラ。佐藤藍子が看護婦で奈々子。とくれば、こりゃ、ちゅらさんだよな。で、真中瞳と酒井若菜(笑)と女3人でビール呑みながら延々と続く井戸端会議「女ゆんたく」・・・、山口あゆみ、平良とみまで出て、完全にちゅらさんシフト。
で、その呑み会で呑んでる缶ビールが、遠目にはいかにもアサヒのスーパードライなのだ。あれ? NHKがそんな特定の銘柄を使うのか・・・とアップのときによく見たら銘柄は「hinode」。日の出である。「日の出」とくれば「朝日」。遊んでるねぇ。
# アサヒが「スーパーマグナムドライ」を訴えたらしいけど、いいじゃん、よそが真似しようが何しようがスーパードライはスーパードライだぜ。
# 酒井若菜だったら「生搾り」でも良かったんだな。
2002年07月03日 23時18分20秒


テレビ東京の事件
思い切り縮めると「テレビ東京が泥棒にお金を渡していた事件」。同社は「取材相手に金を渡さないと言う内規違反」として関係者を処分したようだが、果たしてそうなんだろうか? これから犯罪をするぞ、って人にお金を渡したら幇助罪じゃないの? 内通者は運転手役の男だったらしいけど、渡した金でガソリンを入れてたら犯罪を助長したことになるでしょ? お金に色はないから相当因果関係が認められないってのかしら。何でお咎めナシ?百歩譲っても「ヤラセ」ってことにならないのかなぁ。警察に連絡したから許されるんだろうか? 警察も警察だよなぁ。器物損壊→住居侵入→窃盗未遂まで待たないと捕まえられないんだろうか。窓ガラスを割られた被害事務所にしたら、いい迷惑だよなぁ。変な事件。
# 他局、他メディアでの取り上げ方がそれほど派手でないところみると、似たようなことはやってるんだろうか>各メディア
2002年07月03日 23時55分20秒


日の出ビール
ちょっと気になって検索をかけてみたら「レディジョーカー」っていう小説の中で「日の出ビール」っていう会社が出てくるそうです。
それから、明治25年、「旭」ビールと「日の出」ビールの商標争いがあったそうな。
で、いちばんの驚き。ちゅらさんの中で度々呑まれていたビールが「日の出ビール」だったそうな。うーん、これって「使い回し」したんですねぇ、役者も小道具も(笑)
2002年07月04日 00時14分29秒


ある意味、象徴的な・・・
先日見逃したプロジェクトXの再放送を街ながらぼーっと深夜零時のNHKニュースをみていた。サッカーの日本代表チームの新監督がジーコに絞り込まれているとのこと。うむうむ、そうらしいよな。いいじゃん、ジーコ。トルシエとはまた違った感じで。t、その次のニュースが「プロ野球オールスターの監督推薦選手が決まった」っつうものだった。えーっ? サッカーの監督が絞り込まれた(決定じゃないんだぜ)っていうニュースの方が、プロ野球オールスターよりも扱いが大きいの? どうして? 確かにオールスターは発表もので、ジーコは取材ものという違いはあるんだろうけど、それにしても特ダネって訳じゃないっすよね、既に各紙夕刊に載ってるんだから。
サッカーはプロ野球を超えたんですねぇ・・・。
2002年07月04日 00時20分04秒


ちょっと恥ずかしい・・・
W杯のMVPにドイツのオリバー・カーンが選ばれたんだそうな。順当な線だよな。個人的にはロナウジーニョとか、あの審判とかも好きだったな。
ところでその賞の名前が何ともいやはや。ゴールデンボール賞だなんて、直訳すれば・・・。きゃあーーー。
2002年07月04日 00時29分37秒


喫煙車
週末は東京にいた。帰ってくる新幹線、禁煙車が満席でやむなく喫煙車を予約した。安いこだまのチケット、3時間の旅である。これまでも喫煙車にしたことはあるのだが、幸い、まわりに吸う人がいなかった。今日は違った。そこら中で吸っている人がいた。特に通路を挟んだ隣の人がかなりのヘビースモーカー。まあ、仕方がないのであるが、名古屋に戻ってきたら下着までたばこ臭かった。早速、ファブリーズ・・・。
2002年07月07日 22時53分16秒


知事の不信任
知事としては、辞職して出直し選挙で当選「県民の支持を得た」として、今まで以上に頑張っちゃうってシナリオなんだろうなぁ。一方、議会側もそれじゃ困るから、自ら解散して、ダブル選挙にしちゃうしかないよなぁ。
議会側は、知事選に有力な対立候補を立てられないだろうし、逆に、県議選挙で知事派候補者は票を集められないような気がする。で、結果的には痛み分け。何でそんな変な結果になるのか? もちろん、県民がそういう判断をするから。それって、県民性から来るの? 県民性一覧から引用させて戴くと「まじめで理屈っぽく頑固で、やや社交性に欠ける。 仕事と生活を分ける傾向が強く、付き合いには縛られない。」ってのがあの県の県民性なんだそうな。何とかこじつけようと思ったんだけど、うーん、これは決め手にはならないな(笑)
2002年07月07日 23時50分28秒


酒気帯び高速バス
びっくり。JR東海バスの高速バス運転手が酒気帯び運転で捕まった。しかも、仕事中ですぜ。長距離バス愛好家のぴなとしては、「おいおい、大丈夫かよ。」って言いたくなるよなぁ。実は来週も使おうと思ってるんだ>夜行バス ちなみに夜行バスだと乗務員は二人乗ってるのが普通みたいだから、酒呑んでたらバレちゃうとは思うけどねぇ。
この事件、余りにも運転が荒いので、乗客が家人や友人に携帯メールを打ってたらしい。メールを受けた人がバス会社に問い合わせて、会社から運転手に連絡をしたら、ちょうどPAで追突事故を起こしたところだったそうな。何だかなぁ。
# そういや、今日、名古屋駅から乗った市営バスの運転も荒かったなぁ。お陰で普段30分かかるところが22分だったけど(笑)
2002年07月08日 00時25分05秒


それもその筈・・・
NHKの夜の連ドラ「恋セヨ乙女」と、朝の連ドラ「ちゅらさん」に符合することが多い・・・ってのを見つけて、ひとりほくそ笑んでいたのですが、調べてみれば当たり前のこと。どちらも作者が岡田惠和サン。同じ人が書いてるんですねぇ。ご本人のパロディなんですな。納得。これからもいろんな小ネタが出てくるんだろうな。
2002年07月08日 00時41分18秒


本日の手作り弁当(7/8)
久しぶりの弁当、本日は「寂しい」。鯖のみりん漬け、ゴーヤのカレー炒め、タラコの昆布巻き、シュウマイ、ホワイトアスパラ、ゆかりご飯。品数は豊富なんだけど、何か寂しいのだ。そう、食材がどんどん減っていくのである。過疎地の中学で卒業生を街の高校へ送り出す心境、或いは一人娘を嫁にやる心境だろうか。弁当箱が賑やかであればあるほど、残された冷凍・冷蔵庫、台所のワゴンが寂しくなってくるのである。今回は思うところあって我が家の食材を限りなくゼロに近づけようとしているから、当然のごとく、どんどん寂しくなっていくのだ。そういえば、米もあと少し・・・。
2002年07月08日 23時17分53秒


何故、食材を減らしているのか
冷蔵庫に関しては、冷凍庫の霜取りをしたい・・・ってのがいちばんの理由ですね。冷蔵庫の中をアルコールでピッカピカに拭きたいし。かなりすき間があいてきたら、冷蔵庫が冷える冷える(笑)
その他の乾物や調味料は、いろんなものがちょこっとずつ場所取りになってて、うっとうしい。
缶詰やアルコール、これらは東京時代は急な来訪者に重宝したが名古屋では不要。さんざん呑んで終電逃した人か、名古屋に遊びに来た他地方の人(つまり、どちらも我が家では食べない、呑まない)がお客さんだもん。
一向に手つかずなのが砂糖(香典返しで戴くスティックシュガーとヨーグルトについてくるやつ)、香料(スリランカでたっぷり買った怪しげなもの)、そして日本茶(全て頂き物)。いっぺんに減らすアイディアはないかしら。
# ミルを買って粉にしたらどうにかなりそうなのだけど・・・。
2002年07月08日 23時56分49秒


ついでに衣料品
自宅のひと部屋はかっこよく言えばウォークインクローゼット状態、有り体に言えば、畳に上に衣料品を並べて使っている。タンスはあるのだが、引き出しはカラなのだ。こうすると、全ての衣料品が一目になり、何を着て、何を着ていないかがよく判る。冬に一度も袖を通さないセーターが何着もある、夏にはかない短パン、一年中着ないTシャツ・・・。これって、どうすればいいんだろう。下着や靴下の類は消耗品の意識があるので、ある程度のところで見切りをつけて、雑巾代わりにスキー道具や自転車の手入れに使っているが、普通の服はそうもいかない。例えば襟のすり切れたカッターシャツとか、さすがに使わなくなったネクタイとか・・・。こういうのって、何かに使えそうで使えないんだけど捨てられないんだよねぇ。結局床一面の衣類のほんの一部しか使ってないのだ。どうすりゃいいの?
2002年07月09日 00時08分38秒


本日の手作り弁当(7/9)
今日は決行立派だった。牛とタマネギの親子炒め、なす田楽、しめじご飯、奈良漬け。
牛とタマネギは、刻みニンニクとニンニクの芽(これが親子)と一緒に炒めた。しめじご飯の味付けは浜納豆にした。味噌と生姜の香りのような・・・。ただし、見た目は真っ黒である。なす田楽には「献立いろいろ味噌」を使っているが、先週末実家に帰って驚いた。川崎の実家にもいろいろ味噌があったのである。いや、そんなことに驚いたのではなく、その大きさ。300グラム入りなのである。ここ名古屋では450グラム入り(増量キャンペーン中は540グラム入り)ばかりで、300の小パックはついぞやお目にかかったことがなかった。何でも、買ったのは滋賀県のスーパーだったそうな。あの大きさは名古屋近辺でしか売られていないのであろうか。
2002年07月09日 23時46分36秒


泣く子と地頭と台風には・・・
今日10日はIOHの初日である。今回はオフ会をセットできないので静かにしているが10日〜17日、下北沢・駅前劇場である。IOHにご興味のある方は是非下北沢に足を運んでくださいませ。
かくいう小生、仕事をやりくりして10日の初日に休みを取ろうとしてたんです。ところが台風・・・。新幹線が停まるかも知れないし、帰りの夜行バスも運転手さんがチューハイ呑んでるかもしれない・・・。そもそも、大雨だと仕事上、名古屋を離れられない。
10日の上京はあきらめました・・・
# ホントにIOH観られるのかしら。
2002年07月10日 00時44分43秒


本日の弁当(7/10)
本日は、昨晩の宴会からそのままの持ち出し。もう7月だってのに、相変わらず。とことんチャレンジャーな自分。
手羽先、イカげそ揚げ、串カツ、つくね、フライドポテト、こまい、それに太巻き。そう、いつもはおかずだけなんだけど、太巻きが美味しかったのでそれも詰めてきてしまったから、朝はレンジでちょっとだけ温めただけ。さすがに手作りとはいえませんぜ。
昨晩は、世話になった先輩お二人の送別だったが、とても愉しい宴会だった。2軒目では気がついたら定位置のカウンターの中で水割りを作ってました。気持ちがいい分、ちょっと呑み足りなかったのか、家に帰ってから赤ワイン、ヨーグルト、砂糖をかき混ぜた変ちくりんなものを作って呑んでました。朝の辛いことって言ったら・・・。
2002年07月10日 23時02分37秒


台風6号
岐阜県ではもの凄いことになってますが、ここ名古屋ではほとんど影響はありませんでした。さすがに今日はバスで通勤したのですが、行きも帰りも傘を差す必要がなかった。日中にザっときたみたいですが、にわか雨程度、それほど長い時間じゃなかったです。
ところで、NHKの夜10時のニュースでキャスターが天気担当に「いよいよ、近づいてきましたね。」といった意味の発言をしていました。そりゃ、東京の人はそうなんだろうけど、国営放送の全国中継なんだからなぁ。もう少し違う言い方があるだろう・・・。NHK名古屋や、名古屋のローカル局が「台風は行ってしまいました。」っつうのは判るけどさ。
2002年07月10日 23時09分51秒


浅い眠り、これまた良し(改)
一昨晩のことです。ハリーポッターの2巻目が最後の20ページくらいになったのです。興に乗り、ガンガン読み進み、ようやく3ヶ月半ぶりに、ハリーは2回目の夏休みにはいりました。午前1時半くらいだったでしょうか。
で、おいらはすぐに眠りに落ちて朝まで・・・と思ったら、そうは問屋がおろさなかった。うつらうつら状態が2時間くらい続いたのです。ある種のソフトな金縛り状態とでも言いましょうか。もの凄く素敵な感じでした。説明のしようがないのですが、「あ、これは夢だ。」ってはっきり判る状態なのだけど、夢の中の妙なストーリーにツッコミを入れて、しかも何故かストーリーは読めるから、やばそうな部分はシナリオを書き直したりして。夢見心地なんですけどねぇ・。
たまには、あんなのもいいな。おかげで翌日は眠かったけどね。
2002年07月10日 23時20分31秒


どうして・・・
いつも思うんだけど、どうして警報が出てるのにわざわざ川に近づいていって、流されちゃうんだろう。長良川ではいい歳した大人がわざわざ釣りをしに行って、2人流され、うち一人が行方不明。(中日新聞の夕刊は行方不明になった方と助かった人の名前を間違えて報じていた。) 
農家の方とかが、田圃の様子を観に行って、っつうのならわかるけど、何も好きこのんでねぇ。けさのニュース映像では、江ノ島で高波の中、海に出てるサーファーが写ってた。おいおい・・・。
その辺りの「川の(自然の)怖さ」っつうのを正しく教育してないから「脱ダム」なんていう聞こえのいいパフォーマンスの飛びついちゃうんだろうなぁ。
2002年07月11日 01時12分25秒


岐阜の洪水
おいらは「専門家」ではないのですが、今回の岐阜の洪水でいくつかのメールを戴きました。
大垣で浸水してましたよね、テレビでは茶色い水が民家を襲ってる映像が何度もでましたよね。でも、それに対するコメントって、結構冷静だったでしょ>「川が氾濫した」とか「堤防が決壊した」とか、っていうアナウンスはなかったですよね。
例の大垣の洪水は河川の整備計画上「仕方がない」洪水なんです。堤防の一部を他の部分よりもチョットだけ低くして、コンクリート張り(水があふれやすく、堤防は壊れ難く)にしてるんです。洗堰って言う そうです。他のところで堤防が切れたり、水が溢れたりするのを防ぐんですね。かつて大事なところ、例えばお城を守るための窮余の策だったんでしょうね。
だから、そういう地区では、毎回毎回、繰り返されるんですよ。避難、浸水・・・
「脱ダム」は、ダムでピークカットせずに、この洗堰(あらいぜき)みたいに、溢れさせちゃおうっていうことなんだよなぁ。
2002年07月12日 01時45分38秒


厚生労働副大臣の辞任
厚生労働副大臣が、後援会幹部の孫の受験番号を帝京大学に伝えたってので引責辞任をすることになりそうである。冷静に考えると、辞任しなければいけないほどのことではないとも思うのだが、おいら、本件に関しては、感情論が先に出てしまう。
かつて、議員さんと一緒に仕事をしていたとき、国家試験で議員さん(正確には議員さんの事務所)が暗躍するのを目の当たりにした。国家資格なんて、国会議員がどういおうと「不合格→合格」にできる訳がない。しかし、それを頼む人がいるから、議員事務所も何とかしようと動くのである。もちろん頼む人がいけないのだ。自分の一票(+とりまとめることができる何票か)を取引材料にしちゃってるんだよな。
議員もその辺は百も承知で「合否を一般公表よりも早めに教えてくれ」っていう要求をぶつけてくるようだ。そんなことで、役所への影響力を誇示しようとしているんだろう。ひょっとすると、合格が決まってる人には「ちょっと点数が足りないので、いますぐ○百万円、出してくれれれば、何とかねじ込む。」って言ってるんじゃないかな? 落ちることが決まってる人にも、「点数低すぎ、さすがにどうしようもなかった。」とか言ってたりして・・・。
# 前者のケースで「お金は払えません」って言われると困るよな、それでも合格しちゃうから・・・。
## 友人がこの4月から帝京大学医学部で研究することになっていたのだが、一連の事件でトンでしまった。
2002年07月13日 00時12分43秒


郡上踊り
この週末は郡上八幡に行ってきた。13日(土)が郡上踊りの発祥祭だったのだ。発祥祭ってのは、2ヶ月近く続く踊りの初日であって、無事を祈る神事なんぞがあるんですな。4代遡ると郡上ゆかりのぴなとしては、式典にお邪魔したのである。もちろん式典だけでなく踊りもあるのである。B型のお祭り男としては、祭ってのは見るよりはやるものである。浴衣を借りて、踊りの輪に入った。「郡上踊り」と一口に言うけど、実は10種類あるんだそうだ。もちろん一曲も知らない。見よう見まねで踊っていると、教えてくれる人がいるんですよ。そういう役が決まってるということじゃなくて、誰もがみんな・・・のようです。周りの人が。街全体で客をもてなすってことですね。
1時間ちょっとで4種類の踊りを体験しましたが、簡単なもの、難しいもの、動きが激しいもの、ゆったりしたものと、いろいろあるんですよ。それに加えて、囃子ことばがあって、それを唱えながら踊るのだ。これだから、ひと晩踊っても飽きないんだろうな。
「郡上踊りに行ってきた。」って言うと、殆どの人が「徹夜踊りですか?」っていう反応なんですが、有名な徹夜踊りは8月の13〜16日だけで、他の日は午後8時〜10時半頃くらい(土曜日は11時くらい)なんです。これって、知らない人いますよね。それに、2ヶ月弱の間、毎晩やってるのではなく、30晩なんです。初日と最終日はどうやら土曜日に当てているようですが、他の日は曜日に関わらず決まっているんですねぇ。詳しくは郡上八幡観 光協会のページにて
2002年07月14日 22時39分59秒


またまたウィルス
職場のパソコンにウィルス付きメールが届いた。Frethemというウィルスで、例によってoutlook、outlook expressの穴を狙ったものらしい。ひと月前に見つかったのがここにきて、はやり始めたようだ。おいらが使っているウィルスバスターでも、ついさっき対応ファイルがアップデートされたみたい。
引っかかっちゃった人はおいらの友人なんだけど、彼のアドレス帳にはおいらのアドレスはないとのこと。一体何故? で、彼、パニック状態。いきなり心当たりのない人から次から次へと連絡があって困ってた。彼の落ち度と言えば、穴だらけのメールソフトを使ってるってことだよな・・・。
2002年07月15日 22時33分50秒


日本茶の使い道
たくさん余ってる日本茶をどうするか。読者の方からメールを戴きました。お茶パックを使って水だし冷茶を作ってはどうかということでした。そうか・・・。実は、普通に熱い日本茶を作って冷やす・・・っていうのはやってたんだけど、今一おいしくない(渋くなっちゃう)のですが、水だしだと大丈夫らしい。ってことで、さっそく近所のホームセンターでお茶パックを買いました。台所用品のところにあった。Lサイズが30枚168円。1枚5円チョット。どれくらいの葉っぱを入れたらいいのか判らないので、目分量で入れました。(測ったとこ ろ12グラムくらい) 2リットルのアルカリイオン水に入れて一晩。なんと見事に緑茶になってました。goodです。今、1日にこの2リットルを飲み干すようにしている(例のイオン水を使ってます)ので、このペースだとこの夏の間には日本茶を使い切っちゃいそうです。さんきゅうです>あーぼーサン
2002年07月15日 22時55分07秒


近づく台風、不安な夜
先週に引き続き、今週も台風が日本列島を直撃です。国土交通省のHPではリアルタイムで雨量や川の水位が判る。だんだん、近づいてきてはいるけど、ぴなが今、住んでいるところは浸水想定図では浸水の心配はないけど、風で何かが飛んできて窓ガラスが割れる・・・なんてこともあるかもしれない。
それよりも何となく不安なのは「家に食糧が殆どない」ってことである。もちろん缶詰やカップラーメンの類はなし。米1合、そうめん1把、小麦粉500グラム、それとたくさんの砂糖。これが炭水化物の総量。卵が一個、牛乳が少々あるので、いざとなればホットケーキを作ることもできるし、東海地方直撃は未明で、通常の朝ご飯を食う時間は「台風一過」になってるとは思うんだけど、やはり米がないって何か不安。
2002年07月16日 00時12分54秒


大相撲名古屋場所
名古屋場所なのです。会場の愛知県体育館はおいらの職場のすぐ近く、朝の触れ太鼓は職場から良く聞こえます。今場所はW杯後で気が抜けてるせいか、長引く不況のせいかは判りませんが、ガラガラなんだそうです。そういえば、初日(7日)の枡席が2万6000円でチケット屋に出てました。さすがにこの週末、14日、千秋楽は売り切れらしいけど・・・。
これだけ近くでやってるんだから、何とか観たいものだけど、さすがにウィークデーだと仲間が見つけられない。奨める人がいたので相撲部屋の朝稽古を見学することにした。いろいろなところでやってるとは思うけど、いちばん庶民的なところに行きました。何と、円頓寺商店街の一角で稽古しているんです。寺尾(今場所は公傷で休場)のいる井筒部屋です。親方は元・逆鉾。
とにかく、店と店の間の空き地に土俵を作ってるんだから、もう目の前が土俵ですよ。残念なのは一方からしか見えないところ。お寺の境内なんかだと周りを囲めるんでしょうけど、まあ、贅沢は言ってられない。
いや、凄いもんですね。NHKの朝の連ドラ「ひらり」で稽古の様子をやってたけど、あれをずっとずっときつくした感じです。とにかく頭と頭が「ゴチン」と音を立ててぶつかるからもの凄い。「ガチンコ」っつう言葉が文字通り。若い衆が何番も何番も稽古をつけて貰ってるんだけど、ぜいぜいと肩で息をしながら、もう死にそう。それを親方がほめたり叱ったり・・・。
7時前の準備運動から始まって、1時間半以上、立ったまま見てました。凄い凄い。東京だったらまず出来ない体験でしょう。
2002年07月19日 00時50分51秒


東京にあって、名古屋にないもの
昨日は早退して、下北沢までIOHの楽日を観に行った。久しぶりに舞台の上の林クンを観られて嬉しかった。今日は朝いち番で仕事があったので夜行バスで帰って来ることにしたのだが、新宿で2時間ばかり時間調整。いつもの「居酒屋こぶた」(近日中にHPにて紹介予定)へ行ったのだが、道ばたでおじさんが雑誌を売ってたので、ナイトキャップ代わりに新聞広告が気になっていた週刊文春を買った。ご存じの通り100円である。
東京の人はご存じと思うが、「あさりちゃん」と称されるおじさん達が網棚やゴミ箱をあさって拾ってきた雑誌を売っているのである。新宿、銀座辺りで良く目にする。衛生面では若干気持ちも悪いような気もするが、古本屋とさして違わないし、発売当日に出てる本も多くて、おいらは愛用している。
この100円週刊誌なのだが、名古屋ではとんとお目にかからないのである。あまり列車を使わないから知らないだけかも知れないが、少なくとも名駅、金山駅では目にしない。「お値打ち」感覚が鋭い名古屋人相手ならいい商売になると思うのに、何故、名古屋には100円週刊誌文化が定着していないのか?
きっと、名古屋の人は一旦買った週刊誌を網棚に置いたり、駅のゴミ箱に捨てたりしないのであろう。東京よりも通勤事情がよい名古屋圏では、通勤中に週刊誌を読み終えることはまず無いのであろうし、仮に読み終わっても持って帰れば家族で回し読みができる。万が一、家族には興味がない雑誌だとしても古紙回収に売れる。置いていったり、捨ててくるなんて勿体なくて・・・ってことではないか。したがって「あさりちゃん」が存在し得ないのではないだろうか。
2002年07月19日 01時02分55秒


吉報と訃報と
昨日、両方が飛び込んできた。
吉報は2件、いずれもパソコン通信の仲間である。ひと組は芝居仲間。全くノーマークだったが2週間ほど前に挙式したとか。いやぁ、びっくり。しかし、実にめでたい。もうひと組はスキー仲間。こちらは逆に「絶対、あいつ(M)はあの子(F)のこと好きだよな。」とみんなが思っていたんだけど、彼女が当初はそのそぶりも見せず。しかし、結局は予想通り。秋にゴールインだそうな。これもめでたい。
訃報は大学の同級生から。奥様が急逝された。これと言って体が悪かった訳ではないのに、昨日の朝、突然倒れて救急車で病院に運ばれた、そのまま帰らぬ人に。いわゆる美男美女のご夫婦で、毎年ツーショットの年賀状を戴いていた。かける言葉もない。今、名古屋は雨だが、きっと涙雨だろう。合掌。
2002年07月19日 01時12分54秒


やばいっ!
ここのところ体重が増え続けている。
おいらの職場では7月1日付け、16日付け、8月1日付けと立て続けに人事異動がありました。1回の人事異動には通常2〜3回の送別会がつきものなので、それだけでもひと月の間に10回近い宴会をこなすことになります。この外、何故かこの時期、職場は違うけど名古屋転勤になった友人も多く、その歓迎会も目白押し。遠来の客も多く、大変なことになっています。加えて、このひと月、実家に帰った回数も多かったし、とにかく走ったり、泳いだりしないで食べてばっかり。たったひと月で、昨年のダイエットの半分を取り戻してしまいました。危機的状況。自分でも身体が緩んでるのが判ります。あーあ・・・。
2002年07月19日 01時19分56秒


都合が悪いとだんまり??
あれだけしゃべってた前外相が、自らの秘書疑惑になると、要求された最低限の説明もせずに、仲間から党員資格を停止された。あれだけ他人の脱税を指弾していた大統領未亡人は自分の脱税になるとだんまり。まあ、これらは心情的には判らないでもないですね。個人が自己防衛のために口をつむぐだけですから、黙秘権みたいなものでしょう。
しかし、ことが政党の公約ともなるとそうはいかないんじゃないだろうか。今回の台風6号で大垣市荒崎地区で洗堰を超えた濁水が民家を襲っている映像は生々しい限りですが、その上流域に作られつつあるダムに反対を唱えている政党なり政治家の方々から何のコメントもないんですよねぇ。もちろん、今回の台風の雨はそのダムの建設地とは違う集水域に多く降ったらしいので、今回の浸水と当該ダムが完成した場合の効果を直接論ずることはできないけど、「ダム反対」ってのはそもそもそういうことなんだから、何らかのコメントを出すべきじゃないのかなぁ。
遠く九州・川辺川には何度も乗り込んでいく人たちが、今回の浸水後、大垣に来た形跡はないんだけど、報道されていないだけなんだろうか?
2002年07月19日 01時22分31秒


燃えないゴミ
水曜日は燃えないゴミの日だ。今週の燃えないゴミの日、あるものが多かった。さて、何でしょう。そう、傘です。先週、今週と2回の台風の襲来で皆さん、傘を壊してしまったようです。こんなところにも台風の爪痕が・・・。
2002年07月19日 08時28分46秒


きょうのさくら
久しぶりにホロリときましたね。孫作、いい味・・・。
2002年07月19日 08時30分13秒


昨日の手作り弁当(7/19)
牛とピーマンの豆鼓醤いため、豆腐チャンプルソース味、枝豆ご飯。豆鼓醤炒めは、上手いことはうまいが豆鼓醤に頼りすぎ。胡椒か鷹の爪を少々振るべきであった。パンチに欠ける。豆腐とソースの組み合わせは記憶に無い。黒ゴマのすりゴマをいれてアクセントに、タマゴで和えたのだけど、まあ、可もなく不可もなく。これもパンチかな。枝豆ご飯は炊きあがったご飯に、茹でた枝豆と塩を少々。目にも鮮やか。ちなみに枝豆は宴会場から持って帰ってきたものです。体重が増えて
ると書いたばかりなのに炒め物ふた品とは何事か、とお怒りの向きもございましょう。本日の炒め物はいずれも炒め油を使っていません。豆鼓醤炒めは牛肉から出た脂のみ、豆腐の方は「炒める」というよりは「炒る」という感じであった。米があと少し。もう少し待てば早生の新米も出てくるだろうから、ちょっと思案のしどころである。
2002年07月20日 09時38分08秒


電波法って何様?
アマチュア無線の局免許の有効期限は5年である。おいらの免許は、この8月13日で切れるのである。当然更新をしなければならない。これを「再免許申請」というのである。そろそろ手続きをしなければ・・・と思い、東海総合通信局のHPを確認したところ「アマチュア局の免許の有効期限は5年間です。その後もアマチュア局を続けるためには、免許の有効期限満了の1ヶ月前までに再免許申請書を東海総合通信局に提出することが必要です。」とある。何ぃ? 1ヶ月前までに提出だとぉ? とするとおいらはもう再免許申請はできないということになる
。まだ有効期間なのにおいらの免許は失効することになる。新たな免許申請がひつようになるんだそうな。救済措置はある。免許失効から6ヶ月間はコールサインは残っているんだそうな。ひと安心・・・、じゃあない。
再免許申請の手数料は2900円、新規申請扱いだと4200円なのである。そりゃ、規則だと言われちゃおしまいだけど、まだ切れてないんだぜ。なんで1ヶ月前「迄」に申請しなきゃいけないんだよぉ。それなら、新規申請してすぐに更新申請しておけば10年間有効になったんだな。そんな馬鹿な制度ってあるのか。
そもそも電波法の免許って何だ?携帯電話はいちいち申請しないぞ。とってもいい加減で恣意的、とれるところからとろうっていう仕組みだな。
2002年07月20日 10時00分04秒


夏の風物詩
先週が郡上踊り、そして今週は名港の花火大会なのである。これからちょっくら出かけてきます。久しぶりのいい天気だから、もの凄い人出なんだろうな・・・。
2002年07月20日 17時23分12秒


名港花火
昨年はおいらが事故った翌日でテンション低め、おまけに花火も事故で尻切れトンボとさんざんだった名港花火、今年はリベンジ。東京から転勤してきたばかりの友人と2人で出かけました。おいらは甚平姿
夕方6時に市役所駅で待ち合わせ、相撲が終わると駅が混むのでギリギリ。ホームに入ってきた名城線がガラガラだったので飛び乗ったが新瑞橋行き、金山で乗り換えなければならなかった。一本待って名港行きに乗るべきだったが仕方がない。栄の駅は人があふれかえってた。金山−名古屋港間はピストン輸送。一本やり過ごして始発に乗る。浴衣の女性が多く
昨年はもう少し遅い時間だったので、名古屋港駅までたどり着けず築地口で降りたのだが、今年は特にアナウンスもなく楽勝で名古屋港へ。駅もそれほど混んでおらず、人の流れに沿って、どんどん打ち上げ場所に近づいていく。この時点で6時半過ぎ。さすがに打ち上げ場所の真正面の岸壁は人が一杯だったが、20メートルくらい離れた芝生はまだまだ余裕、新聞紙を敷いて陣取る。
ここで困ったことが。酒が無いのである。港の中に入ってくると屋台も出ていないのだ。途中の道にはあれだけ出ているのに。結局、友人が名古屋港駅まで戻ってビールとつまみをしこたま仕入れてきてくれた。
これで準備OK。打ち上げの7時半を呑みながら待つ。と、後ろの広場で盆踊りが始まった。へぇ、みなと祭ってこういうのもやるんだ。
さて、花火。目新しいものは無かったように思うがやはり目の前で上がると迫力である。周りの人と感動は共有できる。「おおっ!」って思うときは、まわりのみんなも歓声、そして拍手である。あっという間の1時間15分であった。
帰りはもの凄い人の波。最初から名古屋港駅はあきらめて、裏道を通って港区役所まで20分ほど歩く。この駅は改札規制もなく、人影もまばら。程なく入ってきたのが矢田行き。混んではいるが東京のラッシュを思えばまだまだ余裕。ホームの人々はあきらめてベンチから立とうともしないが、東京出身の2人は苦もなく乗り込む。栄で途中下車して泡盛で余韻を愉しむ。高校の後輩の部下という3人組と隣り合う。名古屋は狭い・・・。
2002年07月21日 14時18分40秒


白い粉の日曜日
晴天に恵まれた日曜日。洗濯したり、掃除したり、家でだらだら。さて困ったのが食事である。もう乾麺もない。残っているのは小麦粉である。薄力粉。さてさて・・・。
遅い朝飯は、お好み焼き風。使い切ったソースの瓶をゆすいだ水(つまり薄いソース)で粉を溶いて、鷹の爪を具にしてフライパンで焼く。空腹は癒える。汗だくになる。2枚目はカツオだしで粉を溶いて、さきいかを具に。マヨネーズをつけて喰う。なんとなくよさげである。
さて、晩飯。同じものを食べるのも芸がないので、麺を打つことにした。初体験である。薄力粉であるがまあ何とかなるであろう。塩水と粉を混ぜ、まとめていく。ビニール袋に入れて踏む、寝かす、踏む、寝かす。テレビ見ながら手でこねていく。寝かす。大きめのおにぎりくらいの大きさ。いい感じで出来上がる。さて、のばす。麺棒なんぞないので、ワインボトルで代用。まな板の上でのばすので細長い小判型。打ち粉ってのはかなりの量が必要なのですね。厚さ5ミリ程度までのばし、同じく5ミリ程度に切っていく。まずまずである。
たっぷりのお湯で12,3分茹でる。不揃いなところがなんとなく「縮れ麺」風のうどんである。水でぬめりをとって冷やす。
だしと味噌を冷たい水に溶いた「冷や汁風」のたれにつけて食った。薬味にはお向かいの奥さんに分けていただいた自家製大葉、白ごま、海苔。
こしのしっかりしたうどんができた。窮余の策だったが、たまにはこういうのもいいかな。
# 薄力粉でもそれらしくなるのね>うどん
2002年07月21日 21時03分00秒


本日の手作り弁当(7/22)
牛肉とピーマンのカレー炒め、鮎の甘露煮、みどりご飯、奈良漬け。とうとう米が終わりました。鮎の甘露煮は何度も登場の彦根・木村家の一品。みどりご飯とは枝豆とお茶を粉にしたものを混ぜ込んだもの。お茶が多すぎてちょいと苦め。この苦さが甘露煮にぴったり。病みつきになりそうな変な取り合わせである。
それにしても、食材がホントに底をついた。これからしばらく、タマゴ、豆腐、納豆、牛乳、せいぜい1,2回で使い切る肉、魚、野菜。これだけを補充しながら弁当を続けるということか。
# 米はどうする>ぢぶん
2002年07月22日 23時20分51秒


電波法って何様?2
電波法を読んだり(試験以来、5年ぶりだ(笑))、総務省のHPを見たり、東海総合通信局に電話したりして、自分りに解釈した。
運転免許は「更新」で、無線局の局免許は「再免許」と、一見同じ様で違う言い方になっている。
運転免許更新では「更新した日から新しい免許証」が使える。例えば7月31日生まれのゴールド免許の人が7月1日に更新すると、実質5年と1ヶ月有効な免許証が貰えるが、今使ってる免許証の有効期限を延長しているってことのようだ。
一方、無線局の再免許っは、古い免許はそのまま期限で失効し、5年間使える「新しい免許を改めて交付」するってことのようだ。だから、7月31日で期限切れの局免許を6月30日に再免許申請したときに交付されるのは、8月1日から5年間有効な新しい免許に違いない。(再免許申請に古い免許証の提出は求められていないことからの類推。もし、新しい免許証の有効期間が例えば7月15日から始まると、7月15〜31日は2枚の免許証が有効という状況が生じちゃう。)

総務省のHPを見るとアマチュア無線局の再免許の「標準処理期間」(役所が手続きを終えるために必要な日数の目安)は1ヶ月。1ヶ月前までに申請しなければ、連続する免許の交付は責任が持てないということ。とすると、1ヶ月の余裕がない申請を受け付けると「役所のせいで」無免許の期間が生じるおそれがある。これが理由か?

運転免許も、地元の警察署で更新したとき、実際に新免許証ができるまでに誕生日(=期限)が来てしまうことがある。この場合は旧免許証の裏面に「更新手続き中」っていうスタンプを押してくれた(そういう紙片をくれたのかもしれない)。
無線局の免許で同様の救済措置が取れないことはないとは思うが、所詮アマチュア無線局、趣味の世界だから、そこまでしてやることはない・・・ってことだろう。

ちなみに、上記の例で、7月31日に期限切れの無線局免許が、7月1日(期限切れ1ヶ月以内)に申請すると「再免許」ではなく「新規免許」申請だが、この場合、東海総合通信局では8月1日になって初めて手続きを始めるのだそうな。そのコールサインは有効に「誰かが」使っているので、手続きを進められないと言うことなのか。だとすれば、おいらが古いコールサインにこだわらず(どうせ、また引っ越すし)、黙って申請すればすぐにでもコールサインが貰えるということか?(この場合、どこかで有印文書不実記載ということになるのかな??)
# いずれにしても、申請者を舐めきった制度であることに間違いない。電波使用料っていう制度も訳判らん。「空気吸ってるヤツは金払え」「家から灯りが漏れたら金払え」「ラジオ聞くなら金払え」って言ってるのと同じだもんな。
2002年07月22日 23時29分49秒


夏休み
W杯のせいというわけではなく、毎年のことだけど、今年も夏休みの予定がまだ立っていない。2000年のエジプト、2001年のイタリアと思いつくままに楽しい旅をしてきましたが、さてさて、今年はどこへ行ったものやら。国内にもまだまだ行きたいところはあるけれど、やはり夏休みは一点豪華主義。早く決めなけりゃ・・・。
2002年07月23日 23時00分27秒


電子印鑑
電子投票を初めて導入した岡山の某市で、今度は電子印鑑を取り入れたとのこと。専用のパッドに専用の印鑑(みたいなもの)を押すと、電子データの書類にはんこが押されるらしい。それはそれで面白いんだけど、何か違ってないだろうか。もちろん、役所の仕事の責任をはっきりさせるってのは大事なことだし、起案者から決裁権者までに手順ってものもあるんだろう。長年のしきたりもあるよな。でもね、そもそも、はんこタップリの決裁書ってのを見直す方がいいんじゃないかなぁ。
少なくとも、敢えて「電子印鑑(みたいなもの)」を導入しなくても、電子決裁って簡単に出きると思う。
# 開発したシャチハタは名前で判るとおり、名古屋の企業・・・
2002年07月23日 23時15分03秒


筆が進みません・・・
珍しく日記の筆が進みません。政倫審なんてのも面白かったし、夏みの予定も少しずつ埋まってきている(メインの夏休みがまだだけどねぇ・・)、ところが、書けないんですよねぇ。ごめんなさいねぇ。
# 理由は簡単、空腹だから。明日、人間ドックで9時以降喰えなくて・・・。
2002年07月24日 22時42分04秒


人間ドック
こういう言い方をする国って他にあるのだろうか。今日、受けてきました。

本来なら、いろんな数値を気にしなければならないのだけど、女子中学生モードで、取りあえず体重。昨年6月(ダイエット途中)と較べると3キロ減。医者から「体重が減ってますけど、体調の悪いところありますか?」と聞かれるくらいです。「へっへっへぇっ、ダイエットしてるんです。」快感であった。
次に気にしていたうち「がんまじぃてぃぴぃ」をはじめとする肝臓は「全く問題ありませんね。」。、うーむ、立派なレバーに感謝。ところがコレステロールは「ジョギングやってるのに、どうして高いのかしら。」という感じ。やっぱ、歓送迎会で食い過ぎですね。

あとは、腎臓がどうのこうの&結果待ち数項目。それを入れても、まあ健康体。

# 人間ドックのときに着る服、ホテルの部屋着みたいで変、便利だけど。
2002年07月26日 00時07分29秒


渋谷発日赤センター行きバス
タイトルをみてピンと来る方はいますか? 沿線に女子大・女子高が多いのか、朝の通学時間になると女学生ばっかりであふれかえると言われています。
この週末、東京都スキー連盟の評議員会に出席して夜行バスで帰ってきました。いつものドリーム、ニュードリームが満席だったので、青春ドリームというバスに乗りました。このバスは料金は5000円で、ドリーム(6420円)よりもかなり安い。その代わり、4列シートの通常のバスでトイレもついていない。出発も22時10分で1時間ばかり早いのだ。まあ、時間と体力には余裕があるが、財布には余裕がない・・・っていう人向けですな。
4列シートはご存じの通り、結構疲れるんですよ。隣の人と「肘相撲」をしなきゃならないし。
どうしても帰ってこなければいけないので仕方がない。で、乗り込んでビックリ。40人ばかりの乗客、男性はおいら1人だけ。あとは皆20代とおぼしき女性なのだ。ええっ?? 前日にキャンセル待ちでようやく1枚ゲットしたのだけど、こんなことになってるとは。「何かのイベントの帰りですか?」と訊いてみたがそうでもないらしい。まさに偶然。
となりの女性は3人組の片割れらしい。これがストライクゾーンど真ん中。消灯になって何度か寝返りをうっていたが、うふふ・・・(以下自粛)
別れ際に「ありがとうございました。」(何故??)「よい旅を。」とさわやかに挨拶を交わしました。とっても快適な夜行バスの旅であった。
2002年07月28日 07時27分03秒


夏休み
ペルーに行きます。来週の木曜日からです。あまりにも急な話なので、これから勉強します。何か情報があったら、教えて下さいまし。
2002年07月29日 23時50分15秒


郡上八幡
郡上踊りです。12メートルのジャンプです。
間違えてましたが、今年になって4回目の郡上八幡も、この週末、行ってきました。
高山とか古川が「さくら」のおかげで人気みたいですが、少なくとも高山よりはずっと郡上八幡の方がいいっす。
なぜ? 高山は、ごくごく一部が「あああ、高山」っていうところなんです。でも、八幡は町全体が「をを、郡上八幡だぁ。」なんですよ。例えば、水路で子供達が遊んでるんですよ。「ぎゃあ、ヒルがいるぅ。」なんて橋の下で叫んでるんですよ。歩くだけで楽しい、喫茶店に入っても楽しい、川に飛び込んでも楽しい(笑)
高山に行くなら(行ってもいいけど)、郡上八幡にも是非!!!!!!
2002年07月29日 23時58分21秒


住基ネット
何で反対するんだろう。便利だと思うんだけど。かつて、国民総背番号制、税のグリーンカード制等似たような制度の構想が浮かんでは消えたけど、その度に「成立すれば便利なのに。」って思っていた。
住所、氏名、生年月日といった基本的な情報が漏れたら何がいけないんだろう。これに反対する人ってのは何かしらやましいところがあるんじゃないかとおもうんだけど、違うのかなぁ。
もちろん、一般論として、自分の名前や住所、メールアドレスが、例えばインターネットの掲示板に流されて「皆さん、イタズラメールを送りましょう」なんて書かれたら迷惑だし、耐えられないけど、ネットそのものに反対するってのはどういう了見???
2002年07月30日 23時46分37秒


おれとパソコンと
暑くなってきた。さすがに名古屋の夏である。ペルーは冬。あと1週間ばかりの辛抱である。それにしても、我が家にクーラーがないのはご存じと思うが、唯一の武器である扇風機がパソコンのCPUを冷却するためにしか使われていないってのが痛い・・・。
# せめて寝るときくらいに使えれば楽なんだろうけど。あ、使えばいいのか(笑)
2002年07月30日 23時49分51秒


手作り弁当
先週の月曜日を最後に作っていません。楽です。とっても楽です。その分、昼休みは大変です。今日も食い損ねました。
ペルー旅行が決まったこともあり、帰国までは米を買わないことにします。帰ってきたら新米をゲット! それまで弁当はお休みです。

弁当をやめてみると、近隣の飯屋に目がいきます。昨日は「総本家 さぬき」という手打ちうどん屋に行った。日曜の夜、テレビ(「PS」という情報番組。電波少年の時間帯にこちらでやっている。)で紹介されていたから。こっちではきしめん、台湾ラーメンばっかりで、おいしいうどんにありついてなかったし。混んでいた。お昼時だから仕方がないけど、店の外まで行列がはみでていた。ちょっと引っかかったのは、客の8割以上が「生醤油」というメニューにない注文をすること。テレビで高田純二が「常連さんの裏メニュー」という感じで食べてたのだ。せっかく、だしもとってるのに、わざわざ醤油で食って何が楽しいんだろう。(うどん通にはたまらない味ということか。店としちゃ、楽なのかな? 麺そのものに自信がないとできないのかな。) でも、テレビでやってたから・・・っていうだけだったら、ちょっと寂しいなぁ>名古屋
2002年07月30日 23時55分45秒


ダイエー寺原
どうでもいいけど、髪切ったらどうかしら。
暑苦しいなぁ。
2002年07月30日 23時58分04秒


前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system