2001年10月分

前の月へ次の月へ

スタバとダイエー
特に何の関係もないようなこの二つの名前なのですが、どちらもエラク評判を落としているのです。
まずはスタバ。米テロの現場近くのスタバ。救出に向かう救急隊員が「水が必要だ」と頼んだら、ボトル入りの水6ケースを提供、その代金130ドルを請求したってんですよ。あの緊急時ですぜ。四の五の言ってても始まらないので、件の救急隊員は自腹でその水を買って現場に急いだんだそうです。ひどい話だよねぇ。もちろん、この手の話が出てくる背景はその後の対応の先ず間もあるんだろうけど、下手をしたら全米(全世界)的な不買運動につながるぜ。
で、ダイエー。こちらは本業ではなくて野球のほう。優勝が決まってパ・リーグの関心は個人記録に移るわけですが、今、王監督のHR日本記録に並んでいるのが近鉄のローズ。ダイエー投手はみんな勝負を避けた・・・というより明らかに遠くはずれるボール玉ばかりを投げる。昔バースの時にも似たようなことがあったよなぁ。イチローはあっさり新記録を出せたのに・・・。日本のプロ野球って大相撲よりも保守的なのかしら。王監督が指示してるとも思えないけど(監督自身は、試合前にローズにサインをねだられて、快く応じて「Sixty Homerun, OK?」なんて声をかけてたからねぇ。)。ダイエー、今、不買運動やられたら倒れるよなぁ。
2001年10月01日 00時10分22秒


高橋尚子
凄いですねぇ。世界記録。狙う狙う、って言いながら本当に出しちゃうところが凄い。スポーツの世界では「不言実行」みたいのが受けるのかも知れないけど平気で出しちゃうところが凄い。
ちょうど、東京から帰ってきて腹ごしらえ・・・と円頓寺商店街の某海老フライ屋サンで海老フリャーを食いながらラストの30分ほどを見た。客はぴなの他に居なかったこともあり、親父さんも厨房から出てきて「おお、すごいねぇ・・・」「こりゃ、イケそうだぞ」「よし、頑張れ」などと声をかけながらの観戦になりました。
こういうのって、一人で見てちゃダメですね。ゴールの瞬間にはじんわりしちゃいました。ここのところ涙腺、弱すぎ・・・。
2001年10月01日 00時12分04秒


10月1日
年度単位で仕事をしていると、ちょうど折り返し点ということになります。事故の際に声をかけてくださった心優しきおいらのボスも今日を限りで退社されることになりました。
さて、10月1日、いろいろな会社で、いろいろなことが起こり、そのことを報じる全面広告が今朝の新聞を飾ってます。最初は訳がわからないKDDI+auとか、すっかりかぶっちゃってる三菱信託と三井住友海上とか、ちょうどイチローを使ってて少し得をした証券会社とか・・・。概して奇をてらった広告は失敗かな?
ちゃらさんが何となくしまりのない終わり方をして、あたらしい連ドラ「ほんまもん」が始まりました 。奇をてらうことなく、淡々と作られてますねぇ。最初っからヒロインが出てくるってのは見てて判りやすくていいな。
2001年10月01日 07時50分04秒


ポンペイ展
イタリアづいてます。都連評議員会出席のために東京に行ったついでに両国の江戸博物館で開かれているポンペイ展を見てきました。何故、両国で?って感じですよね。ポンペイなんてものに世の中の人が興味があるなんて思わなかった。おいらは、トルコ、エジプトと遺跡を見て回り、今年のイタリアでは青の洞窟とポンペイいずれか・・・ということで洞窟を選んでしまったので、このポンペイ展は何としても見ておかないと「イタリア旅行が完結しない」のであります。
行ってみて驚きました。何と60分待ちなのです。へぇ・・・。まだ、ひと月も会期が残っているのに。世の中、そんなにイタリアって人気あるのかしら? 昨年、東京で四大文明展を見て回りましたがどれもそんなことはなかったのに。列の後ろに並んでいた女子大生3人グループもこれからイタリア旅行をするようで(大丈夫なのか、テロ)、その事前勉強のようでした。なかなか殊勝な心がけである。
展覧会を見て、うーん・・・。青の洞窟を選ぶか、ポンペイを選ぶかってのはかなり難しい選択だなって思いましたとさ。どっちも事前にもっとよく知っていたら悩んだろうな。
2001年10月01日 07時53分17秒


本日の手作り弁当(10/1)
本日のお題は「???」。サーモンの西京漬け、切り干し大根とにんじんの煮物、タマネギ入りオムレツ、葉唐辛子、ゴボウの牛肉巻。まずまずバランスの良い弁当だとは思うのだが何かおかしい。弁当箱の中での配置なのだろうか。一つ一つはおいしいのに何か違う。そもそも、弁当箱を替えてからずっとこの感が否めないのである。大きさの点は確かにある。スカッと並んでいるよりもぎっちり詰め込まれている方が旨そうに思える・・・っていう貧乏性のぴなとしては致し方がない。かつ、弁当箱の色は今までが濃い青、今が白。形はかつては角がかなり丸い感じ、今のは四角に近い。つまり大きくて白くて四角くなったなのだ。これって何か関係があるのだろうか?
2001年10月02日 00時48分06秒


本日の手作り弁当(10/2)
本日のお題は「復活?」。ゴーヤ、豆腐、豚肉の卵とじ、切り干し大根とにんじんの煮物、ピーマンとアスパラガスの酢の物、ゆかりご飯。卵とじ、材料はゴーヤチャンプルと同じなのだが、豆腐が絹ごししかなくてぐしゅぐしゅ。どうみてもチャンプルとは言えない代物になってしまった。ちなみに味付けはオイスターソース。酢の物はレンジでしなっとさせたピーマンとイタリアで買ったアスパラのオリーブオイル漬けを和えて、ポン酢醤油をかけた。妙に旨い。ゆかりは知り合いの知り合いの自家製。今朝は弁当づくりも楽しかったし、まずまずの出来。こういうときは所要時間も短い。復活か??(でも、明日はパス)
2001年10月03日 07時56分02秒


減量週報6
ちょっと滞ってます。どれくらい滞ってるかというと土佐から帰ってから一度も走ってないし泳いでないです。初日の歩きすぎがたたって、先週はまるで走る気がしなかったし、この週末は東京、そして今週はボスの異動に伴う各種送別会やら東京からの客人やら・・・。そのお陰で体重がどうなっているかというと、これが不明。先週辺りから体重計の調子が悪い。63.5キロなんて、およそあり得ない数字を表示するようになったのです。前回の減量の時に買ったから10年、確かに寿命なのかも知れないけど、この微妙な数字は一体どうしたことなんだろう。今週末辺りには新しいのを買っておかないと「気がついたら逆戻り」なんてことになりかねない。ちなみに体脂肪率は15〜6%をキープしてます。
2001年10月03日 07時58分05秒


自転車屋さんの定休日
ぶつかった衝撃で無惨にも折れ曲がってしまった前輪のブレーキ。昨日、相手の人にも確認して貰ったので、ようやく今日は修理に持っていこうとしてびっくりしました。自転車屋さんって水曜定休のところが多いんですね。今まで意識したことがありませんでしたが何か理由があるのかしら?
考えてみるにいろいろな商売の定休日ってどうやって決まるんですかねぇ。横浜の床屋さんは火曜日だったし、東京の銭湯は水曜日が多かったなぁ。八百屋、魚屋ってのは市場との関係で日曜日が休みってところが多いのかな? 年中無休のコンビニのお陰で「定休日」なんてのを意識することがなくなってきたね。
2001年10月03日 08時00分27秒


月曜定休の自転車屋さん
インターネットで「MTB 修理 名古屋」で検索してみたら、何軒か出てきました。そのなかでいかにも「おいらは職人でぇ!」っていう店がありまして、ありがたいことに水曜は午後9時まで営業している。ちょっと遠い鶴舞というところ(ぴなの職場からは3キロくらいかな?)にある店に行きました。
事情を話して、「診て」貰ったところ2カ所は「直したほうが良いですけど、今すぐどうにかなるってものでもありません。」ってことで、致命的なブレーキのみ修理して貰いました。「あ、これが曲がってますね。丁度合うパーツがあると良いんですけど。」とパーツ箱を探し始めた、無いようです。と、彼は物置にあった中古の自転車を持ってきてその部品をはずし始めた。で、あててみたら「OKですね。」
中古の部品代+技術料720円(+消費税)で修理が済んでしまった(笑) ブレーキのゴム、タイヤ等も替えたかったがプロがいいというんだからいいんだろうなぁ。マウンテンの専門店だったのが幸いした。普通の自転車屋さんだったら、すぐに総とっかえだったろうな。
2001年10月03日 23時59分44秒


いろいろサボってます
週末の芝居&都連の評議員会の報告をサボってます。ついでに、弁当作りもサボってます。(明日も朝が早いのでサボり!)次の3連休に何をやるかも考えることから逃げています。(バドミントンのOB会、ザウス、ってのがあるのだが、いずれも返事もしていなければ板を宅急便で送る・・ってこともしていない。)
ついでに、洗濯もサボり(職場に着ていくシャツがなくなった。買い置きのシャツを毎日下ろしている状況)、部屋の掃除もサボり(文字通り足の踏み場もない)・・・。テレビで見た「整理できない若い女」と同じ状態である。
これも何も、バイオリズムのせいにしておこう。ここ2週間ばかり鬱状態なので、これが終わったらちゃんとやります。
# 鬱の原因って、様々なものが複合しているのだ。ひとつ取り除くと、ひとつ出てくる。今回の事故もそのひとつだし、今晩の呑み会での上司のひと言も加わっちまった・・・。
2001年10月04日 00時07分43秒


天候デリバティブ
東京ガスと東京電力が取り決めをしているそうな。夏が暑ければ東電が、寒ければ東ガスが、それぞれ相手にお金を払うんだそうな。これは夏暑いとガス消費量が、夏寒いと電力消費量が、減るためそれによる減収分をお互い埋め合って経営を安定させるんだそうな。ちなみに、今年の夏は寒かったので東ガスが払ったんだって。民間企業が何をやっても構わないけど、さすが法律でがんじがらめに守られてきた地域独占企業はご立派ですねぇ。競争とか向上ってのはないのかしら・・・? 最近、法律が変わって、いろいろな企業の電力契約を電力会社が取れなくなってるってのに。
ちなみに昨日、名古屋でやってる住宅関係の展示会に行ったのだけど、東邦ガスと中部電力は熾烈な争いをやってましたぜ。中電は電磁調理を体験させてたし、東邦ガスはガス冷房を売りにしていた。それぞれ、これまで相手の領分であると思われていた部分に食い込もうとしている。この違いは??
2001年10月05日 07時42分03秒


寿限無
平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法案。いわゆる「テロ対策特別法案」ですが本名はこんなに長いのだそうです。当然、こんな名前で呼ばれるわけじゃないのでマスメディア等でも略称が使われるんでしょう。このときにどんな略称になるかによって、法律の印象が大きく違ってしまうから注意が必要。同じことが今の「狂牛病」にも言えるらしくて、ヨーロッパのマスコミが意図的に作った言葉なんだそうです。正確には「牛海綿状脳症(bovine spongiform encephalopathy: BSE)」って呼ぶべきなんですって。
2001年10月05日 07時45分08秒


本日の手作り弁当(10/6)
本日のお題は「夏?」。茄子、ピーマン、豚肉のにんにく味噌炒め、切り干し大根とにんじんの煮物、こんにゃくの土佐煮。シンプルです。
10月だというのに窓の外、例の温度計は27度を示しています。洗濯が出来てなかったせいもあるけど10月に入って半袖で出勤なんて記憶にありません。名古屋のなせる技なのかしら。
さて、夏野菜炒めとおいらが言ってるこの炒め物、よく考えれば「秋ナスは何とやら」という言葉もあるくらいだから、必ずしも夏じゃないんですね。子供の頃、料理を手伝うなんてのは夏休みしかなかったから、そういう印象があるんでしょうねぇ。
ちなみにこんにゃくは思いっきり堅くなるように長く煮たのだけどまだまだだった。こんにゃくを堅く煮る方法ってあるのかしら。一旦冷凍するとか??
2001年10月06日 02時59分03秒


末期のまっきー
ここひと月ばかりのまっきーの言動、もうどうしようもないですね。テロの後のお話。言っちゃいけないことを言っちゃったとか、行かなきゃならないところに行かなかったとか。もう、ここまで行くとどうしようもないですねぇ。お得意の省内改革もしょうもないことしか言わないモンだから、結局事務方(野上サン)の剛腕に押し切られてしまう。もう存在の意味も価値もないですねぇ。
そのことはご本人がいちばんよく判っているんだろうなぁ。横に座ってる秘書官から口伝えの答弁。ここ数日の国会で座ってるところを見ても、精気がないものなぁ。今のおいらに言われたくないだろうけど。こうなってくると、我が国民は見限るのは早いぞぉ。
2001年10月06日 03時01分42秒


鬱、鬱、鬱
この漢字って、どうしてここまで鬱陶しいんだろう。先日の気弱な書き込みの後、何人かからメールを戴きましたが、いちばん助かったのは「その状態を楽しんじゃいなさい。ダイエットもトレーニングも洗濯もサボっちゃえばいいじゃないですか。しばらくサボったからって世の中どうなるものでもないし。」っていうトーンのメールでした。鬱病の患者への対応で「頑張れって言ってはいけない」ってのを聞きますが、なるほどなって感じです。このメールで大分楽になって昨晩は雨にも関わらず洗濯機を3回回してたまった洗濯物もなくなってOKかな・・・と思ったところに、またまた落込むお手紙が一通。苦難の日々は続くのであった今度の3連休は引きこもりか・・・。
2001年10月06日 03時03分16秒


3連休
昨晩、志の輔の独演会に行って来ました。「世の中、いやなことばかりですねぇ。明日は何が起こるか判りません。だからこそ、今夜は楽しく笑っちゃいましょう。笑えるのは人間だけです。いくら名古屋に珍しいものがたくさんあるからと言っても『声をあげて笑う犬』ってのはいないんですから。」「笑うってのはいいですけど、ひとりで笑ってるとご近所づきあいとか難しくなります。こうところにきて藁って下さい。」うむうむ。今の自分には、しみいる言葉であった。
さて3連休、何をするかな。洗濯もしちゃったし、掃除はしないことに決めたし・・・。
2001年10月06日 13時52分21秒


本日の手作り弁当(10/9)
本日のお題は「和洋折衷」。今日はサンドイッチと牛乳、コーンスープです。6枚切りの厚めの食パン3枚をトーストして半分に切り、それに切れ目を入れまして具を詰めました。具は、スクランブルエッグ・ハム、納豆・海苔、こんにゃくの煮物、切り干し大根とにんじんの煮物、スクランブルエッグ・キャベツ、ハム・キャベツと以上6種類。マヨネーズ、バターといったサンドイッチ作りの定番アイテムの買い置きが無い(ダイエットの敵だから(笑))ので味付けは塩、胡椒、醤油、カラし、そしてソースのみ。6枚切り3枚となると半斤ということになるんだけどお腹一杯である。
思えば、高校時代にかーちゃんが作ってくれたサンドイッチってパン1斤〜1斤半はあったような気がするのだけど、さすがに食が細くなったのであろうか。
2001年10月09日 21時40分22秒


空爆
日曜日の晩、呑気にカラオケなんぞに興じているうちに、世の中は大変なことになっていたんですね。もちろん、家にいたからって、その時間(午前2時頃ですか?)には眠っているだろうから、ことの次第を知るのは翌月曜日の朝となるのは一緒なんだけどねぇ。
それにしても、アメリカさん、落とし所(爆弾じゃないよ)ってのをどう考えて居るんだろう。どうも、それが見えないんですよねぇ。湾岸のときだって、結局どういう決着だったのかよく思い出せない。(イラクがクェートから撤退したんだっけ? で、サダムの扱いは??)
2001年10月09日 21時43分35秒


精神状態−肉体状態
お陰様でこの週末、若い人の精気を頂き(おっと、誤変換すると大変なことになるぞ(笑))、思いっきり身体を動かしていたら、一体何を悩んでいたのか忘れてしまった。この辺りは、作戦通りである。様々なアドバイスを頂いた諸兄諸姉にはこの場をお借りして御礼申し上げます。
さて、この作戦(?)の間、新たにショックなことが2つあった。一つはバドミントンに関してである。ここのところの減量とジョギングと禁煙で、身体は良く動く。コートの中でシャトルに追いつけるようになっているのである。ところが追いついたはいいが、打てないのである。そう、ショットが安定していないのだ。これまでは追いつかなかったので気づかなかったのだが、追いつくようになったらやたらとミスショットが目立つようになった。従って、とても悔しいのである。練習しなければ・・・。
もう一つは、当たり前と言えば当たり前なのだが、若い人(ちょうど年齢が半分くらい)と唄いに行ったのだが掲示板にも書いたように彼らは「松田聖子は知っているがピンクレディーは知らない」世代なのだそうだ。これは軽いめまいを覚える事実であった。
2001年10月09日 21時51分18秒


あおる訳ではありませんが・・・
22222の記念グッズを歌江ねぇちゃんにお渡しできないまま、23456の方は御発言がない・・・。さて、次なるキリ番は「24680」ということで考えてみましょう。もし踏んづけちゃった方が掲示板にて「白状」して下さいね。
それにしても、この週末も「ぼく、ずっと前から読んでるんですよ。」っていう人にお会いしました。かなり広いぞ>読者層(笑)
これからもよろしくですぅ。
2001年10月09日 21時55分43秒


雨・・・
今朝は雨である。気温も22度。何となく盛り上がらない1日の始まりである。10月10日と言えばものごころついたときからずっと体育の日だった。晴れてることの方が多かった気がするんだけど気のせいかな? 体育の日じゃなくなった途端にこの天気、何かとっても不思議。自然には何か意思が働いているんだろうか。
2001年10月10日 07時54分35秒


つとむチャン
狂牛病担当大臣、畜政官僚がアホだから思いっきり恥をかかされたんだけど、その後のパフォーマンスではそれに上塗りをしちゃったんですねぇ。おいらはその場面(牛肉を喰う場面)を見ていなかったのですが、いろいろな方に聞くと、結局不安を煽っただけに終わったとか・・・。もともとパフォーマンスは得意な方だと思っていたんだけどどうしたんでしょう。千葉の牛肉をツブして、自分の地元の肉を応援しようとしてるのかしら。
2001年10月10日 08時00分33秒


聖戦
判っていたことではあるが、攻められている方は「イスラムに対する異教徒の侵略に対し全面的に対抗しろ」と呼びかけているようである。同調する国・組織があるとは思えないが、その手法がテロということになるとほんの数人で実行が可能になってしまう。事実WTCに突っ込んだ飛行機だって1機あたりは3,4人?で乗っ取ったことになってるもんねぇ。あらゆる想像力を駆使しても完璧に阻止するのは難しそうだ。だって死ぬのを名誉に思っている人たちなんだから。BC兵器なんぞを使われたら・・・。しばらくは人混みには行かない方がいいかな。
2001年10月10日 08時05分13秒


本日の手作り弁当(10/10)
本日のお題は「敢行」。牛肉とキャベツのニンニク炒め、ナスの酒蒸し、高野豆腐、コンニャク煮、奈良漬け。狂牛病だの何だので牛肉の消費が落ち込んでいるんでしょうねぇ。情報から隔絶されていると何が良くて何が悪いのかよく判りません。脳味噌とか内臓とかを食わなければ良いに違いないし、潜伏期間が30年なんて言われてもピンと来ないし。何より、イタリアで牛の胃袋のトマト煮(トリッパ)を食ってるんだから、今さら・・・という感じ。それでも念のため「USビーフ」にしちゃう辺りがメディアに躍らされている自分。ナスは軽く塩で揉んで洗い流したあと酒蒸し。浅漬けのイメージの食い物になりました。まあ、だまされたと思ってやってみて下さい。
2001年10月11日 00時38分41秒


減量週報7
週末の運動三昧でしたが体重は66.5キロで変化無し。1キロほどリバウンドしたまま。とにかく走ろうとすると雨・・・という悪循環。稲沢のマラソンまでひと月になったのにこんな体たらくでいいのかしら。さて、食餌療法はやめてますけど、唯一やっているのは「夜9時以降食餌をしない」ということ。とは言っても腹は減るのでここのところ青虫のような食生活です。キャベツの葉を電子レンジで加熱してそれに、味噌、かんずり、とっから味噌等を付けて食うのです。腹はなんとか収まるし、カロリーもそれほどではない。何よりも遅い時間に食べたときの翌朝の胃の不快感がない。ここのところキャベツが安いのでありがたい。
2001年10月11日 00時42分18秒


イチロー、Qちゃん、野依さん
イチローの首位打者、Qちゃんの世界記録、そして野依先生のノーベル賞受賞と明るい話題ですねぇ。世界を舞台に活躍する「日本人」。野依先生は名古屋大学の先生だから別にして、イチローもQちゃんも別にこの辺りが活躍の場って訳じゃないんだけど、名古屋での新聞記事は必ずと言っていいほど「愛知県○○町出身」「岐阜県××高校卒業」と、この2人が愛知・岐阜出身であることを強調しているのだ。世界の舞台で活躍する日本代表をねぇ。郷土愛と言うか、中華思想と言うか。東京では滅多に見ない報道ぶりなので新鮮です。「世界の中の日本は、日本の中の中部」っていう言葉があるけど、なるほどなるほど。
2001年10月12日 01時27分53秒


間に合った・・・
ノーベル賞を受賞する野依教授、昨年文化勲章を受章していたようですね。記憶が定かではないけど、これまでの日本人ノーベル賞受賞者って、その業績は海外では高く評価されていても国内では認知されていないってのが多くて、文化勲章はおろか、名前すら知られていないってのが常だったんじゃないかしら? で、慌てて文化勲章を授与する。或いは、文化勲章ってのは日本の学界の序列の中で受賞者が決まるので、その枠から飛び出した人ってのは黙殺されるのかな。で、そういう枠にとらわれない人に限ってノーベル賞級の業績を残すのかしら。ちなみに愛知県は野依先生に「愛知県学術顕彰」ってのを贈ることにしたらしいのだが、これってご本人にとっては嬉しいのかしら?
2001年10月12日 01時27分42秒


読売、ぶっちぎり
野依先生、おいらが知らなかっただけで、ここ数年、毎年受賞候補になり、各紙とも予定稿を入れていたようなのです。だから、あの難しい業績を簡単に、しかも絵入りで説明できたり、人となりを報じることが出来るわけです。でも、今回のノーベル賞報道、各紙読み比べましたが、読売新聞がブッチ切りでしたねぇ。何と言っても奥さんの手記が掲載されていたり、江崎玲於奈さんと野依先生の電話対談を昨晩のうちに実現させちゃったり・・・。何でこんなにすごいのかと不思議だったのですが、答は簡単。先生の27歳のご長男が読売新聞中部本社の記者さんだったのである。彼が就職した頃にすでに野依先生はノーベル賞候補?? まさかそれもあって採用したとか。そんな訳ないよね、王や長島の娘じゃないんだから(笑)
2001年10月12日 01時29分56秒


復権???????????
今の国会。本来であれば、構造改革の道筋を示し、景気対策を議論している筈だったのに、突如としてテロ対策、後方支援が国会前半の中心話題になってきた。そのことはいいとして、今日から始まったテロ対策特別委員会。もっと活発な論戦があるのかな・・・と思ったけど、テレビ画面の中の議論は低調だなという感じ。最大野党の民主党が賛成に回ってるせいでもあるけど、もう一つは委員長が加藤紘一さんだからかも知れない。あまりにも淡々と議事を進めるんだもん。それにしても、こんな大事な委員会の委員長になるとは、昨年の造反劇の禊ぎは済んだのかしら? まさか、ここで重要法案を早期に通して、錯乱まっきーの後任なんてうがった話(彼は元外務官僚)があるんじゃないでしょうな(笑)
2001年10月12日 01時28分52秒


狂牛病
東京で見つかったとか。しかも検査の研修してたらブチ当たったんだとさ。そんな身近にあるんですねぇ。(スクリーニング検査なのでまだクロと決まったわけではないらしいですが。)これで牛肉は食えなくなりますねぇ。でも、脳、眼球、脊髄、小腸のどっか・・・なんて普通は食わないよねぇ。ごくごく普通の食い方してれば大丈夫ってことかしら?(背割り、っていう解体方法がまずいとか??) それにしても、全然正しい情報がないなぁ。狂犬病みたいに伝染する訳じゃないんだよねぇ・・・。
2001年10月12日 20時46分22秒


同窓会
大学時代のクラス。50人ばかりなのだけど今では全国に散らばっている。名古屋界隈にもぴなを入れて3人。実に20年ぶりに逢いました。太ったり、薄くなったり、ヒゲが生えたり・・・(笑) 見た目は変わってしまっても、席についてふた言、み言交わす内に20年なんてのが全くなくなっちゃいました。卒業後に歩んできた道は違うけど、青春のある時期に同じ場所で同じときを過ごしたってのは良いよねぇ。
同じように日曜日は夕方から高校の同級生@名古屋のおうちにお邪魔するのだ。2人のお子さんも子供の頃から遊んでるから楽しみ、楽しみ。
2001年10月12日 21時07分37秒


名古屋って・・・
ここのところ週末の度に旅に出ていたもので、久しぶりに名古屋の週末となりました。金曜日は仕事先の方と夜10時過ぎから呑み始め延々3時くらいまで。正しい居酒屋「いわむら」にお世話になりました。大将、遅くまでありがとう。
開けて土曜日、名古屋は「名古屋まつり」なるものをやっているのです。夏にあったのが「大名古屋祭り」だったかな? 元祖・本家みたいな感じですが、これが侮れないのですよ。久屋大通の公園を屋台が埋め尽くし(「名古屋露天まつり」なんだそうな。)て、ステージも3つもあって、日本中のらーめんが食えて、姉妹都市・南京の小学生達が踊るのです。
さーて、日曜日の今日はこれから郷土三英傑のパレード!! 素晴らしい街だぞ>名古屋!!
2001年10月14日 13時52分21秒


名古屋まつり
郷土三英傑行列・・・って判ります?
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。この三人の名古屋にゆかりのある英雄を題材にした行列なのです。信長は那古野城で生まれ育った・・・っていう言われてるし、秀吉は駅の裏の中村の百姓のせがれだったし、家康はちょっと離れてるけど岡崎の人・・・。おいおい、誰も名古屋でひと旗挙げてないじゃん。
そう、みんな、名古屋から出ていって天下を狙ったんだよねぇ。いいのいいの、そう言う細かいことは気にしない。
この三人に扮した一般公募のおじさんが、馬に乗ったり、輿(ってもクルマだけど)に乗ったりで、大通りを練り歩くのです。(まっすぐだけど。) 地元のMがつくデパートがそれぞれのスポンサーになってて、その店員さんも濃姫、ねね、千姫とゆかりの姫君に扮するのです。それだけじゃなくて七本槍とか四天王とか、その他足軽、忍、バテレンに・・・と何でもあり。時空を超えて新撰組に鞍馬天狗まであるのだからもう大笑い。凄いもんです。こら、いっぺん観なかんわ。でら、すげーて。(←合ってます?)
で、不思議なのは、この日は、このメイン行事だけじゃなくて、別の主催者が大須や東別院などそこいら中でお祭りしてるんですよ。観客を分散してるのだけど何故? いっぺんにやった方が効率的に回れて「お値打ち」だからなのかしら?
2001年10月14日 22時52分44秒


パキスタン
よく持ちこたえてると思います>大統領 前にもこの欄で書いたけど、これまでアメリカがこの国にしてきた仕打ちから考えると、いかに世界全体が「反テロ」になっているとしても、感情的にはおいそれと米側につくことは出来なかったに違いない。「札束でほっぺたを叩く」アメリカのやり方に足下を見られたのだねぇ。かつて、パキの人たちと一緒にお仕事をしていたぴなとしては、妙に誇り高い彼らパキスタン人に辟易とはしていたんだけど、今となってはそれも懐かしいな。ここは一つ、パキスタンの一般国民が「大人の対応」(=我慢???)をしてくれることを強く望みたいなぁ。これって都合良すぎ??
2001年10月15日 07時59分11秒


平和賞
国連と事務総長に贈られるそうな。新聞の論調は一様に「困ったなぁ・・・」という感じです。そりゃ、文句はないけど国連ってそのための組織で、各国が人とカネと知恵を出し合って作ったものでしょ。そこに平和賞とはねぇ・・・。著名かつ授賞が物議を醸さない人物がふさわしいってのが100年目を迎えた今年の平和賞の選考基準だったとか。確かに昨年のキムさんのときも「もう一人のキムさんは?」って議論があったし、この微妙なときに宗教家もまずいだろうし・・・。「反○○」ってのに活躍した人(東チモールの人とか)だと、○○の人から文句が出るしねぇ。まあ、仕方がないのかな。
2001年10月15日 08時08分08秒


本日の手作り弁当(10/15)
本日から「ダイエット再開」。うなぎまぶしご飯、サバのみりん漬け、炒めキャベツ、豆腐の葉唐辛子和え、ナス味噌。普通に飲み食いしていたら、運動量が減った途端にてきめんに身体が重い。ということでまたまた食餌制限。弁当からの油抜き、外食での揚げ物(除く手羽先(笑))断ち、良く噛んで食べる、をやろうと思います。うなぎご飯は細かく切った鰻の蒲焼きと白ゴマ。たれが少ない分は焼き肉のたれで補う。炒めキャベツは油を拭き取った中華鍋でじゅっと。豆腐はレンジでチンして水分を飛ばして崩して、刻んだ葉唐辛子と混ぜるだけ。ナスは細かく切って塩もみした後レンジで火を入れて「献立いろいろ味噌」と混ぜる。お手軽、お値打ち?? まだ食べてないけどうまそうではある。
2001年10月15日 08時12分32秒


23456
23456を踏んづけた方からメールを頂きました。おいおい、掲示板にも名乗り出ていただくことにしまして、24680さんと同じ趣向の品となるに違いありませんが、これから何か探すとしましょう。来週は仙台出張か・・・。
2001年10月15日 20時40分28秒


41歳を漢字ひと文字で・・・。
すっかり忘れ去られていた(;_;)標記投票箱ですが、
 1位「艶」(3票)、2位「輝」(2票)で、以下1票ずつで「哀」「誇」「鮮」「厄」
という結果になりました。艶ねぇ・・・。「艶福家」のイメージがつきまとう感じですが、2位の輝とも併せまして、きらきらつやつやと輝いていなさいってことかしら。ありがとうございました。
2001年10月15日 20時41分29秒


ホンキなの?
ここのところ、テレビでお詫びしている人の画像をよく見ます。外務省・警察の底なしの不祥事、狂牛病への対応・・・。今日はまた自治労の幹部が謝ってました。
そこで気になるのが「お詫びしたいと思います。」っていうセリフなのです。何で「お詫びします。」じゃないんだろうか? まるで他人事、或いはとっても偉い人のように「したいと思います。」だなんて。もし、自治労との交渉で、当局が真に謝罪すべき場面で面と向かって「お詫びしたいと思います。」なんて言ったら「なめとんのか。そんな意見表明聞いとらんわ。とっとと謝らんかい!」と却って事態を悪くするのでは?
それとも、あの人達、プロポーズの時も「あなたと、結婚したいと思います。」なんていう間の抜けたセリフを吐いたのかしら。だとしたら、二次会のクイズじゃ笑い者だな。
2001年10月16日 07時58分20秒


ホンキなの?2
下に関連して。婉曲な表現ってのが世の中にあることは知っています。日本語だけかと思ったら、外交官の友人に「イギリス人の婉曲な表現」の最たるモノとして " I would be inclined to 〜 " というのがあると教わった。" I want to 〜 " というのに較べると、何重にも遠回りした表現である。通常の場面と言うよりはある種のハイソな階級で使われるんだろう。
しかし、人に謝るのに婉曲にしてどうするのよ。婉曲表現を使う場面を間違ってる。謝るときにはストレートに。潔く非を認めろってんですよ、全く。「ホントは俺、悪くないんだけどなぁ。」っていう本音が見え見えですよね。
2001年10月16日 08時01分02秒


ペシャワール
アフガンの報道でよく耳にする地名ですね。パキスタンのアフガン国境に近いあたり、山麓の街ですね。今から10年ほど前に一度だけ通ったことがあります。既に当時アフガン情勢は厳しく、在カブールの日本大使館も引き上げた後だったと思います。(この辺は不確か)
クルマでペシャワールの街に入った途端から何か監視されているような視線を感じました。(実際には、私たちが珍しかっただけかもしれません。)浅黒くて、彫りが深く、ニコリともしないひげ面の男たち・・・ってのがぴなのこの街の印象です。怖くてとてもじゃないけどカメラを向けられなかった。というのも、この街では銃器と麻薬の売買が大っぴらになされていて、何かトラブルに巻き込まれるとヤバいと忠告されていたのです。実際、山の方からは「パン、パン」という乾いた発砲音(試射しているそうな)が聞こえましたし、小窓(麻薬売買のため)が空いた建物がそこら中にありました。ちょっとだけクルマを降りて街なかの店を除いたらマイルドセブンが日本円にして70円くらいで売っていた。もちろん現地の人にとっては1家の1日分の食費を超えている額だとは思うが、何故こんなところに・・・と不思議だった。
2001年10月16日 08時04分18秒


本日の手作り弁当
本日のお題は「つながり」。麩と豆腐の炊き合わせ、ナスの卵焼き、ごぼう牛肉巻、カニ飯、奈良漬け。それぞれの食材の組み合わせ、麩と豆腐は文字通り「つながり」。ナスは英語でegg plantだから「つながり」。ごぼうは漢字で書くと牛蒡だから「つながり」・・・。後付けのこじ付けだけど、我ながら旨くまとまったものだ。ナスの卵焼きは初めて作ったけど、ナスはみじん切りにして電子レンジであらかじめ加熱して、普通に卵焼きに巻き上げた。食べると切り口に紫紺の星が散っていてきれい。
2001年10月16日 18時17分45秒


博覧会報道
堺屋さんのお陰で、右往左往した感じの愛知博ですが、ようやく昨日基本計画の骨子が発表になりました。ミイラを作った宗教団体の代表みたいな風貌の総合プロデューサーを初め、みなさん記者会見をしたようなのですが、その報道のなかで、今回発表の骨子について堺屋さんのアイディアはどこに生かされているのか、という質問に対する博覧会協会事務総長の回答ぶりが新聞によって異なっていた。

 中日「『国際博にすべきという理念以外は、具体的に入っていません』とさらり」
 朝日「『率直に言って、物理的な面では生かし切れていない』と認めた」
 毎日「骨子に反映しなかったことを明かした。」

同じ発言を記事にしたんだと思うんだけど、ここまで印象が違うんですねぇ。中日は「脱・堺屋」を事務総長が強調した印象、朝日だと何か後ろめたい感じ、毎日は中立かな。いずれにしても報道というのはこういうもの。今週は新聞週間です。
2001年10月16日 18時20分01秒


東海道中膝栗毛
今年は東海道ができて400年なんだそうである。この界隈では「東海道を歩こう」「東海道を撮そう」といったイベントが開かれている。(JR東海が熱心なこともあるが・・・) で、東海道とくれば弥次さん、喜多さん の膝栗毛ということになるのだが、何せ読んだのは30年近く前のこと。と、先日、高校時代の同級生のお宅にお邪魔したら、何と「少年少女日本古典文学全集」なるシリーズが鎮座ましましているではありませんか。彼の子供時代の蔵書なり。古事記、日本書紀から始まって、平安女流文学、軍記物とずらり。懐かしさの余り、手に取ったのだが、ついでに膝栗毛を借りてきた。子供用ゆえ一気に読めると思ったが、当時ちんぷんかんぷんだった狂歌の意味なんぞが、実に含蓄が深くて味読している状態。ちなみに、あの時代のことなので、今で言うところの「不快表現」がそこら中に出てくる。目の見えない人をカモにしようとして、逆にしてやられるエピソードなんて、今だと丸ごと削除かもしれないなぁ。
2001年10月17日 18時40分11秒


本日の手作り弁当(10/17)
本日はお題は「調理器具」。イカの香味焼き、カニとエノキの卵とじ、ナスとピーマンの塩炒め、ひじきの煮物、しめじご飯。昨晩は早めに帰宅して食材をたんまり買い込んで来たので、弁当のネタを考えていても楽しい。包丁なんぞを研いだりしてね。で、イカはグリルで網焼き、卵とじはフライパンで蒸すように、塩炒めは中華鍋で豪快に、煮物は前日にコトコトと、ごはんは炊飯器で寝てる間に。凄いねぇ。快調ですなぁ。こういうときって、これだけ鍋を使っても、ちゃんと洗って乾かしてから出てこれるんですよねぇ。料理ってのもちょっとしたリズムなんだなぁ・・・。
2001年10月17日 18時40分41秒


アメリカの大学、日本の大学
アメリカの大学、日本の大学 アメリカは入学はしやすくて卒業しにくい、日本は入学が難しくて卒業は簡単。これはよく言われたことですね。事の真偽はともかく、アメリカの方が優れてる・・・っていうコンテクストで使われていたと思うんです。 で、きょう、ふと思った。仕事って、どっちがいいのかなって。入り口でごちゃごちゃいうけど、最後はすんなりいくのと、最初に安請け合いはするけど、最後の方になると何のかんの言って、まとめきれないのと。テロ対策法の民主党の対応って???
2001年10月17日 22時52分24秒


本日の手作り弁当(10/18)
本日のお題は「久しぶり」。牛・マイタケ・タマネギのすき焼き風、エノキ・ワカメの梅かつお和え、ひじきご飯、アスパラのオリーブ漬け、キャベツ。ナスと豆腐のみそ汁。安全宣言を出すの出さないのって取り沙汰されてますが、おいらは気にしない。風評被害ってのもヒドイと思いますけど、おいらの場合は全くの情報不足の故「自分は大丈夫だろ」と思いこんでいるんです。すき焼き風はひじきの煮汁を使って、久しぶりの「暴力的唐辛子」を隠し味。久しぶりと言えば、タマネギやワカメを弁当に入れたのも久しぶりかな? みそ汁はマルコメ娘がくれたインスタント。これがいける。
2001年10月19日 01時58分59秒


ひとつき遅れの・・・
今日のNHK「昼どき日本列島」。100歳のおばあさんが出てきて、お歳の割にはとっても元気で若々しいお姿。とは言え、まあ、他人様に聞かせるような代物じゃない端唄を披露していた。うーん、何でこんなものを・・・と思ったのだが、ひょっとすると「敬老の日」の企画がテロ特番で吹っ飛んでしまったんだろうか? 生番組だから飛んだら飛んだで良さそうなものだろうけど、このおばあさん(&回りの人)にとっては楽しみに、楽しみにしていたものなんだろうしねぇ。敬老の日の前後だったらこの手の番組はたくさんあるので多少のことには目をつぶるけど、何でもない雨のある日に見せられると、どどーーんと気持ちが暗くなっちゃうなぁ。いや、おばあさんに何の文句もないんだけどねぇ・・・。
2001年10月19日 01時59分51秒


マラソン
Qちゃんの記録、あっという間に抜かれてしまったけど、凄いものは凄い。抜いた人はラビットも、ガードランナーつけてないし、水も自分で取ってたっていうからなお凄いよねぇ。ところで、Qちゃんが世界最高を出したときに、「あんなのマラソンじゃない」って論調がそこここに見られた。それでもってQちゃんの記録の価値を貶めるような声もあった。でもね、おいらは確かに感動したんだよ、ゴールの瞬間。たとえ、5人の男性に守られて走ってもね。オールスターのときに「ホームラン競争」ってやるよね。記録狙いのマラソンって、あのホームラン競争みたいなものじゃないかなぁ。ピッチャーだって打ちやすい球を投げるんだし。
2001年10月19日 02時00分42秒


炭疽
アメリカを震撼させている卑劣な郵便テロ?? そこで出てきたのが炭疽。この炭疽って中学の保健のテストで覚えたんですよ。確か、指定伝染病ってのがあって、トラホーム、インフルエンザ、狂犬病、黄熱病、回帰熱病、フィラリア、マラリア、炭疽、伝染性下痢症、ツツガ虫病、日本住血吸虫病。25年ぶりに語呂合わせの記憶をたどったらこれだけ出てきた。当時の記憶として正しいのかどうか、そして、今でも、「指定伝染病」(あと、法定伝染病、届出伝染病)っていう概念はあるのか、あるとして、病気に入れ替えはないのか。
さて、こんなのを思い出してみて、「これって、役に立ってるのか?」
# 法定伝染病は「パラっと発赤、日本に流行、これに困ってジフテリー、ペストを尽くしてとうとう焼香」っていう変な覚え方だったのだが(笑)
2001年10月19日 02時01分09秒


本日の手作り弁当(10/19)
本日のお題は「チャレンジ」。鯖とシイタケのソース煮、カニとマイタケと卵の蒸しもの、しゅうまい、千切りキャベツ、ひじき。 鯖のソース煮は以前作ったことがありますね。シイタケを入れたのは昨晩テレビで鯖の味噌煮に椎茸が添えてあったから。とにかく、このソース煮はだまされたと思って一度作ってみて下さい。卵の蒸しものはいつもの卵焼きを油を使わずに済ませるためにレンジでチンして蒸したような感じにした。弱加熱だったけど加減が難しかったな。これはまた別の機会に。 ちなみに今日の食材、鯖が1枚100円の半分50円、しいたけが8枚100円、カニ缶は、うーん50円分くらいかな、まいたけは100円の半分、卵は2個25円くらい、しゅうまいは15個100円を3個20円、キャベツは10円分くらい、ひじきはうーん、30円くらい。材料費だけで300円ちょっと。これに米、光熱費。コンビニで弁当を買った方が安上がりなのは確かだなぁ。 # 近くのスーパーが定休日前で100円均一で投げ売りしてたから書けたようなもの。明朝からは、元に戻って貰います。
2001年10月20日 01時48分43秒


灯台もと暗し??
名古屋での住まいがナゴヤドームに近いことは何回か書きましたね。ところで、10ヶ月近く住んでいて、とっても間抜けな話なのですが、おいらの部屋からドームが見えることに今日初めて気がつきました。宿舎の月当番に当たっていて、消火器の設置状況を確認しなければならず、5階から階段の踊り場を点検していった。5−4階の踊り場からはドームがとてもよく見えた。「さすが、上の階は見晴らしがいいんだなぁ。」と感心して4−3階の踊り場に行くとまだ見える。ふーん。3−2階でもまだ見える。え? まさか?? 2−1階の踊り場でも上の方が見えるのである。だとすると1階のぴなの部屋からも??? 部屋に戻ってドーム側の窓から覗いてみた。見える、見えるんですよ。えー、何で今まで気がつかなかったんだろう。
2001年10月20日 23時49分43秒


10時間
昨日は、居酒屋「いわむら」のボーリング大会。店の人、常連客総勢30名余りで昼からボーリング。ぴなは1ゲーム目はダブルを2回出して150。その時点では上位もねらえるスコアだったのだが、2ゲーム目が101と大コケ。1ゲーム目もよく見れば8フレ以降オープン。やっぱダメっすね。終わってみれば17位。真ん中あたりで賞品もなし。(余ったワインを頂きましたが(笑))
で、ボーリングの後、成績発表から飲み始めて、そのまま店になだれ込み、大将の仕込みを横目で見ながら、ちびりちびりとやり始めた。笑点が終わり、6時を回ったところで、一旦家に帰っていた常連さん達が戻ってきて、さらに酒盛り。日本シリーズも終わり、気づいたら11時を回っていた。とすると10時間以上呑んでたってことに・・・。皆さんからの振る舞い酒もあり、ワイン、日本酒、焼酎をチャンポンでした。
でも、ただ呑むんじゃつまらないので、ちゃんと取材もしてきました。おいおい、いわむらのめーじを作ります。
2001年10月22日 07時55分17秒


大阪NHK
ほんまもんに上杉祥三さんが出ています。オードリーやふたりっ子には段田安則さんが出ていました。この2人だけではありますが、続けて遊眠社の役者さんが出てるんですよねぇ。ファンとしては懐かしい限りなんですが、それにしても何で大阪?? 段田さんも上杉さんも関西弁が板についてるけど、もともとあっちのしゅっしんだっけ??
2001年10月22日 08時00分00秒


3日間のご無沙汰でした・・・
丸3日間、更新されないままの隠密日記、それでも連日50名以上の方にご覧頂いておりまして、感激しております。実は仕事で仙台に行ってまして、更新できなかったのです。リブレットは持っていったのですが、夜、ホテルで電源を入れても何故か立ち上がらないんですよ。イタリアでは何の問題もなかったのに。バッテリーパック1万円某を換えたばっかりなのに、壊れちゃったのかしら・・・? だとしたらショックはでかいっす。
ということで、仙台は今、いちばん良い季節かもしれません。BSE騒ぎも何のその、牛タンに舌鼓を打ち、牡蠣フライも頂いてまいりました。牡蠣フライはちょいと期待はずれでしたが牛タンは旨かったなぁ。
# 青葉城址は「東北三大がっかり」のひとつにエントリーされましたとさっ(涙)
2001年10月25日 08時14分23秒


22222
昨晩、ようやく記念品を謎の歌江ねぇちゃんにお渡しすることができました。三姉妹お揃いでのお出ましでハーレム状態でございました。ちなみに歌江ねぇちゃんは、岡江久美子似の美人妻、お写真は近日公開予定! 次女、三女も素敵な方々でござんした。にしても、あそこまできれいに世代が違うとは(笑)
さすが探偵稼業のお3人、お酒が強いったらありゃしない、延々6時間の呑み会でもケロッとしてらっしゃる。皆さん、無事帰られたようで何よりです。意外にも近くだったことが判りましたから、またやりましょうね>探偵団殿
そう言えば、みちのく一人旅をしている間に「24680」がヒットしてましたねぇ。一体、どなたかしら。23456と併せて役に立たない記念品を見繕ってありますので是非是非表明して下さいな。
2001年10月26日 08時08分45秒


人質??
タリバンに日本人ジャーナリストが拘束されたっていうニュースが飛び込んできました。最初のカメラマンの話は誤報だったようですが、二人目のフリーライターの話は具体的でどうやら実際に不法入国で捕まっている様子。
ビザ無しで入国したことは文化、宗教、政治体制の如何に関わらず犯罪だから自業自得としか言えない。何かを報じたい、というやむにやまれぬ気持ちからなのか、一躍有名になる或いは一攫千金を期した、多少なりとも「勝負に出た」行動なのかは判らない。
しかし、一つだけ確かなのは、拘束されることによって先方にカードを一枚渡してしまったことになるってこと。イラクの「人間の盾」ほど直接的ではないにせよ、彼の身柄の保護のために今後の交渉に何らかの影響が出ないとも限らない。困ったものだ。
2001年10月26日 08時18分38秒


懺悔
明日の土曜日は、迎賓館の周りを走る駅伝だというのに、今週はまだ1回も走っていない。こんなことで良いのでしょうか。いや、今週はやたらと時間の長い呑み会が多い。日曜日:11時間、月曜日:3時間半、火曜日:9時間、水曜日:4時間、木曜日:6時間。既に33時間30分も呑んでいるのである。これだけできるってのは、体調の良い証拠ではあるのだが、それにしても一体、いつ仕事して、いつ寝ているんだろう>ぢぶん
そんなこんなで、弁当づくりは今日もお休みです、はい。
2001年10月26日 08時25分20秒


懺悔2
明日は駅伝だというのに、今晩も呑んでしまった・・・。と言っても、中ジョッキ2杯とお湯割り1杯だから、可愛いと言えば可愛いもんだ。座ってから出てくるまで1時間だもんね。 さて、明朝立つつもりがキャンセルが出て夜行バスが取れたので、これから東京に行きます。 ちなみに、仙台で立ち上がらなかったリブレット君、どうやらバッテリーが放電していたようです(新品なのに)が、それに加えて液晶にヒビがはいっていることが判明しました。画面の右下が真っ黒になってる。これって、使い続けていいものなのかしら??? 液晶なんかに力を加えた覚えはないんだけど、どうして割れちゃったのかしら(涙)
2001年10月26日 21時19分56秒


減量週報8
懺悔が続いてますが、現実は見つめないと・・・。 先週はよく走りました。日、月、水、木とそれぞれ25分のジョギング、金曜はテニス、土曜日は1.5キロの水泳、日曜日はボーリング2ゲーム。まさに、スポーツの秋なのです。その分喰ったり呑んだりは懺悔のとおり。差し引き体重は若干増え気味です。さてさて、これからが正念場ですな。
2001年10月26日 21時25分41秒


駅伝
ご心配をおかけしました駅伝。「エキストラ・コアラ」チームのアンカーとして無事走ってまいりました。迎賓館の周り(約3.3キロ)を1チームで4周走る駅伝(1チームは1〜4名)なのですが、「速いチームが勝ち」、「申告タイムに近いチームが勝ち」の二本立てです。地酒屋来会楽(マスター、ママ&常連)からは4チームがエントリー。うち1チームは「最速」のメンバーで臨み、見事「速いが勝ち」部門で優勝。おいらが参加したチームは申告タイム狙い。ところがおいらも含めてみんな調子がよくて(笑) おいらは、例年息も絶え絶えに走ってくる最後の上り坂を軽々と駆け上がる。息も上がってなければ汗もかいてない。それでいてタイムは16分28秒(お恥ずかしいけど、まあこんなもんなんです)と例年よりも速いのである。減量、深夜のジョギング、そして禁煙の賜物であろう。心配していた膝も何ともなく、次回10キロマラソンへの足馴らしとなったのでした。
# 1日経ったら左のアキレス腱がちとうずく・・・(涙)
2001年10月29日 08時02分11秒


ICU
国際基督教大学ではありません。Intesive Care Unit、そう集中治療室です。昨日、親戚が入院している東京医科歯科大病院(ちゅらさんが勤めていた病院の外観として使われてました)のICUに見舞いに行ってきました。白衣(実際には青かったですけど)に着替え、手指を荒井、消毒して初めて入るICU。去年まで元気だったその人は、身体に何本ものチューブがつながれ、器械の力を借りて呼吸している。生命の灯火が消えていないことはベッドサイドのモニター画面の脈拍数でしか感じられない・・・。何とも言いようがなく、家族にかける言葉も見つかりませんでした。
延命治療の是非が論じられています。一般論としては理解できるけど、こうやって目の当たりにすると何も考えられなくなってしまう。昨晩は、いくら呑んでも酔えない酒を何杯あおったことだろう。
2001年10月29日 08時12分13秒


月、水、金、日
ゴミ出しの日じゃありません。先週の月曜日から1日置きにぴながやっていることなんです。そう、「夜行バスの旅」なのです。(月:名古屋→仙台、水:新宿→名古屋、金:名古屋→八重洲、日:八重洲→名古屋)
スキーシーズンなら2週続けて「往復夜行」ってのもありですが、7日の間に2往復ってのは初めての経験です。自宅で眠ったのは三姉妹探偵団と呑んだ木曜日だけだ(笑) 先週も懺悔の欄で書きましたが、こんなことができるのも健康な証拠ですね。(って、ダメージはあるけどね(笑))
ちなみに、4回のうち3回は独立シート、1回は2連シートの一人がけで、快適でした。金、日は結果として八重洲往復になったのですが、初めから決めてれば往復割引もあったのになぁ、残念。
2001年10月29日 08時32分18秒


名古屋のバス停事情
昨晩、八重洲から乗った夜行バスは、出発時間こそ早かったのだが、途中、岡崎だの豊田だのに停まるバスで、名古屋着はいつものバスより1時間半以上遅かった。(お茶の水駅のみどりの窓口で買うときにちゃんと確認しなかったのがいけなかった。)
すると何が起こるか? 女子中高生の登校時間にぶちあたり、駅からぴな宅までのバスの乗客の9割以上が女学生、まるでスクールバスのよう。初めての経験である。
で、この子達、ぎゅうぎゅう詰めになるまでは乗らない。長いバス待ちの列を半分くらい残して身体が触れ合わない程度の込み具合でバスは発車するのである。途中のバス停でも乗ってくるのは社会人ばかり、制服の子達は次のバスを待つ。この時間5分もまてば次のバスが来るし、何よりも名古屋でも一、二を争う有名な「お嬢さん学校」だからかも知れない。
さて、このお嬢さん方、列に並ぶことは並ぶのだが、乗り込むときには横入り自在。整列乗車の意味がないのである。この辺はしっかりと名古屋している。学校最寄りの停留所が近づいても「見りゃわかるでしょ」ってな具合に誰もブザーを押さないのも驚き。バスが通過しちゃったらどうするつもりなんだろう? 極めつけ、降りるときに後ろ扉から出ていく子がいたのにはびっくり。この路線は「後乗り、前降り、後払い」なんですもの。つまり、無賃乗車ってこと。定期券を持ってるのかも知れないけど、それとてマナーを通り越してルール違反だよなぁ。
「思いやりのある心豊かな女性の育成」が教育方針の1番に掲げられているけど、うまくいってないんじゃないの>Golden Catsle。
2001年10月29日 19時02分15秒


歌江ねぇちゃん@三姉妹探偵団
あるときは「探偵団を取りしきる姉ちゃん」、あるときは「ダーリンを愛する農家の嫁」、そしてあるときは「伝説のリバウンドクィーン」。しかして、その実態は・・・。お待ちかね、噂の美人妻「歌江ねぇちゃん」、今ここに期間限定、独占公開!!! 裏の映像もあるのさっ!
# もしも、もしも、ファンレターがある方は伝言板でどうぞ
2001年10月30日 08時11分51秒


物騒な街、名古屋
今、名古屋の街はとっても物騒です。そこら中でひったくりがあります。ぴなの家から歩いて10分くらいの住宅街で女性を中心に後ろから来たオートバイに狙われる・・・ってのが相次いでいます。また、ここ数日、連続放火で死者も出てます。一昨日なぞは「いわむら」からホンの百メートルほどの家が不審火で焼けて耳の不自由な方が亡くなりました。家が焼かれるってのは、たとえ命は助かったとしても、様々な想い出が無くなってしまう・・・。火事の現場に行きました。特有の焦げ臭いにおい。近所の方だろうか、黙々と手作業で後片付けをしている・・・。合掌。 そこで考えた。夜走ることが多いぴな。呼び子笛を持って、夜回りがてら走ることにする。
2001年10月31日 00時19分24秒


25000
実はある理由で24863番を踏んだ方には何か差し上げようと思っていたのですが、事前告知を忘れてて、きっとご本人も覚えていないに決まってるのであきらめました。そしたら、京の昼頃でしょうか25000ヒットですね。24680はヤメにして25000の方、さてさて、どなたかしらん?
2001年10月31日 00時23分18秒


本日の手作り弁当(10/31)
本日のお題は「1時間超」。ムール貝ご飯、いかの香味焼き、にんじんのオリーブオイル漬け、にんじんの煮物、切り干し大根とにんじんの煮物、卵焼き、キャベツと昆布の炒め物、しめじのエノキ風。
ムール貝は、昨晩スパゲティに使った薫製のオイル漬けの缶詰の残り。かなり堅めに炊いたご飯にオイルごと入れてさっくりと。うまいけど、カロリー高そう(笑) にんじんのオリーブオイルは、千切りにしてポン酢醤油とアスパラを漬けてあったオリーブオイルに一晩漬けた。思ったよりもさっぱりしててよろしい。キャベツは千切りにして塩昆布と一緒に炒める、味付けは塩昆布+昆布茶。可もなく不可もなし。しめじ。酒蒸しにしたのだけど、ちょっと時間をかけすぎたら焦げて細くなってまるでエノキのよう(笑) さて、19日以来、久しぶりの弁当作り。何と1時間以上かかってしまったのだ。これだけ品数を作れば時間もかかる・・・、ってのが真相じゃなくて、久しぶりに作って分量がなかなか判らず、弁当箱が埋まらなくて、次々に作り足していった結果なのです。新婚の奥さんでも旦那さんの弁当作りにここまで時間かけないよなぁ。
2001年10月31日 18時40分10秒


いい加減にしろっ!!
田中外相である。何でも人事課に2時間も閉じこもって、たまたま居合わせた女性職員に自分の意に添った人事異動通知を作成することを強要したそうな。一体、何を考えているのだ? 確かに人事権は最終的に大臣にあるのかもしれないけど、これじゃ恐怖政治じゃないか。偉かったのはこの女性職員、「権限がありません。」と指示に従わなかったそうな。もう、外務省では個々の職員にまで「大臣の指示には従うな」という教育が徹底しているのだろう。願わくば報復なんぞされませんように。
さて、外相が実現したかった人事異動とは、人事課長の更迭なんだそうな。この課長さん、ご夫婦で外務省職員(奥さんは日米経済問題担当の課長さんの筈)なのだけど、大臣に言わせると「夫婦で人事を私物化している。」なんだそうな。一体、どこからそんな突拍子もない発想が出てくるのかなぁ・・・と思うんだけど、これって「語るに落ちる」ってことじゃあないの? 自分のところもやってるから、きっと他人も・・・ってんじゃないだろうねぇ。
こんなことばかりが続くと、おかしなことばかりをやっていた筈の外務省職員がとってもまともに見えてくるのだが、まさか大臣、そこを狙った「泣いた赤鬼」作戦なのか???
2001年10月31日 18時48分22秒


いやよ、いやよも・・・
今年の文化功労者のひとりに京極純一さんが選ばれました。「政治過程論」という新しい学問のジャンルを確立された方なのですが、その中に「状況化」という言葉がありました。20数年前のこととてうろ覚えなのですが、ある事柄についての好意というのは、無関心→反対→賛成
の順に強くなっていくというもの。つまり「あなたなんか嫌い」っていうのは、既に、その人との間に一種の「状況」が生まれているのであり、無関心よりはずっと好意に近いということだった。確かにある政策について熱く反論を語る人の方が「関係ないや」っていう人よりも説得しやすいかもしれない。言い換えれば「いやよ、いやよも、好きのうち」を政治学的アプローチで説明した方なのである>京極先生
2001年10月31日 21時38分51秒


タイミング
新聞広告、女性週刊誌の見出しが躍る「小泉家のタブー、母は寝たきり」。当該週刊誌にとってはスクープだったのだろうが、同じ紙面に、総理のお母さんの訃報が報じられている。何とも、いやはや、人間として恥ずかしくなっちゃう見出しだな。出しちゃった出版社もイヤな思いしてるんだろうなぁ。これで葬儀の際に総理が「聖域なき構造改革に全力投球する余り、母の最期を見とることすらできなかった。親不孝者だとも思うが、政治家の娘であり、妻でもあった母は判ってくれると思う。それを一部週刊誌にあたかも隠し事でもしているように報じられて心を痛めている・・・。」なんてコメントでもしようものなら純ちゃんファンのおばさま方から不買運動が起こるぞ>週刊○性
2001年10月31日 21時39分52秒


いいかげんにしろっ!!2
またまた田中外相である。籠城事件の直接の引き金は明日の園遊会の「外務省枠」の使い方なんだそうな。そうは言っても、官房長だったか、誰だったかを出入り禁止にしたのは自分なんだから、その手の「お伺い」が上がってこないのは自業自得とも思えるのだが。(そもそも、地球上で戦争が起こっているときに、園遊会がどうのこうのと呑気なことを言っている外務大臣は、そこらの国を探しても彼女くらいのものだろうが・・・)
続報ではタイプを強要された女性職員はショックで翌日欠勤してるってことだから、このことも犯罪に近いとは思うのだが、何よりも「手続きを踏まずに自分で作った辞令」を官邸に持って行かせたというのだから、これは明らかに「公用文書偽造、同行使」に当たるのではないか? 野上さんによれば「こども銀行」並みだったそうだから、「不能犯」でおとがめなしなのか(笑)
2001年10月31日 21時40分30秒


前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ
inserted by FC2 system